- 陸自装輪装甲戦闘車両97
981 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 00:09:05.39 ID:F/kca3qx - >>979
中隊12門から15門を全部分散配置できれば、砲迫レーダーに全門捕まっても1門あたりに指向される 反撃は減る。テクノロジーの進化とは関係ない要素だぞ。 そもそもカウンターバッテリーは観測できないのが普通だから、バラマキが普通じゃねーのか? そこまで悲観的になるなら陸自の特科は敵の射撃が有るまで待機して、先に敵砲兵潰せばいいよ。
| - 陸自装輪装甲戦闘車両97
983 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 00:35:55.16 ID:F/kca3qx - そんな近場に敵の観測やら、火力があったら特科の射撃自体が
成立しませんやん。 砲迫レーダーも弾道からの逆算で推定でっしゃろ。GPS砲弾でも推定座標 狙うしかありませんな。 3分ほど撃ってトンズラが一番なのは賛成です。 ところで新しいFCCSは指揮車からどれくらい離れられますの?
|
|