トップページ > 軍事 > 2019年09月07日 > CeHsQPVX

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/821 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000223241210200019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
[三井案か] 第十哨戒艦部隊 [他二社案か]
護衛艦総合スレ Part.119
民〇党ですが管理してください

書き込みレス一覧

[三井案か] 第十哨戒艦部隊 [他二社案か]
282 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 11:24:54.69 ID:CeHsQPVX
20ノットだぞ
まぁ巡視船とはかけ離れていたが
護衛艦総合スレ Part.119
184 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 11:43:33.78 ID:CeHsQPVX
>>181
個というのが群とか団のことを言ってるなら米軍ですらそんな持ってないぞ
現実的にはパトリオットや中SAMクラスのSAM部隊が自衛隊だけで合計40個中隊配備されて
その外縁に巡航ミサイル迎撃に特化した大量の戦闘機部隊と性能的に隔絶したステルス機がいて
在日米軍まで襲ってくる状況で中国がミサイル攻撃を通すのは相当困難
パッシブな基地防御は今はシェルターよりも分散化を優先していてそっちの予算が今年も要求されている
護衛艦総合スレ Part.119
188 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 12:30:52.23 ID:CeHsQPVX
>>187
敵が一点集中すりゃ残りの基地は無傷で生き残るわけだからそれはそれで別にいいんでは?
[三井案か] 第十哨戒艦部隊 [他二社案か]
284 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 12:31:51.40 ID:CeHsQPVX
>>283
ウロだったわ
そうか、けっこう速かったな三井案も
護衛艦総合スレ Part.119
193 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 13:27:26.54 ID:CeHsQPVX
>>189
一点集中してる間は他の基地は好き放題に戦闘機飛ばせるし、1個の基地潰すのにミサイルの在庫を一点集中すれば
他の基地に振り向ける余裕はそれだけ無くなるだろう
空自戦闘機が基地間相互支援が不可能なほど航続距離短かったり緩いシューティングゲームみたいに中国軍のミサイルは
残弾無限設定なら知らんが
護衛艦総合スレ Part.119
194 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 13:29:32.68 ID:CeHsQPVX
>>191
敵が一か所の基地に食いついてる間他の基地は制空機飛ばして敵ストライクパッケージを横からぶん殴ってもいいし
巡航ミサイル搭載した攻撃機で敵本土を叩いてもいい
日本側の基地が一度に1個ずつしか作戦しないでいてくれる前提でないと人民空軍が厳しいってのは分かるけどな
さすがに非現実的な想定かと
護衛艦総合スレ Part.119
195 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 13:36:41.49 ID:CeHsQPVX
敵が攻撃を一点集中するなら他の基地はほとんど攻撃を気にせず行動できるわけで
さぞかし航空作戦が捗るだろうなぁ
護衛艦総合スレ Part.119
201 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 14:20:39.82 ID:CeHsQPVX
>>200
牽制と言っても半端な攻撃だとあっさり叩き潰されて戦力浪費するだけに終わるんで結局ある程度以上主攻の戦力を削らざるを得ないし
すべての基地をまんべんなく攻撃すれば結局自衛隊のSAMと戦闘機が硬すぎて突破できないと言ってたのと同じ状況になるんじゃね
沖縄を攻撃してる間は北海道の基地は無視できるものとするルールを採用しても日本列島は中国の国境線に沿うように存在してるんで
それすると北海道の部隊が中国東北や北京に向かってフリーハンドで巡航ミサイル撃ちまくってくるからねぇ
護衛艦総合スレ Part.119
204 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 14:32:35.08 ID:CeHsQPVX
>>202
F-22が派遣されてたりパトリオットが1個大隊増強されてたりしたら下手したら中国空軍が総力を挙げて自分が全滅する展開もありえるんじゃね

>>203
見捨てていいなんて一言も言ってないし(敵が一点攻撃にのめり込んだら他の基地はそいつをタコ殴りにできるというだけ)
巡航ミサイルは今現に導入予算計上しとるやろ?
日本語大丈夫?
護衛艦総合スレ Part.119
209 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 15:00:30.74 ID:CeHsQPVX
>>206
>>193
>敵が一か所の基地に食いついてる間他の基地は制空機飛ばして敵ストライクパッケージを横からぶん殴ってもいいし
>巡航ミサイル搭載した攻撃機で敵本土を叩いてもいい

知能に障害があるようで
護衛艦総合スレ Part.119
212 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 15:04:39.32 ID:CeHsQPVX
中国に都合の悪い話になるとなぜか突然コピペ爆撃が始まったり
妙に日本語力の低い粘着君が現れたりするのはいつものことやん
護衛艦総合スレ Part.119
220 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 15:11:47.83 ID:CeHsQPVX
敵を侮るなで自分を正当化しようとするがじゃあお望み通り自衛隊大幅増強を主張しますという話になると
そんな予算があるはずない人員もいるはずないと発狂する不思議な人たち
(そも中国軍を過大評価せずに現実的に見積もってる側の方が元々軍拡に積極的な意見が目立つが)

現実にDDHは空母化されFFMが重武装化され巡航ミサイルが導入されて苛々するのは分かるけどね…
護衛艦総合スレ Part.119
231 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 15:24:16.14 ID:CeHsQPVX
まぁ匿名掲示板で過去の発言者を特定することなどできんから
口ではどうとでも言える罠
[三井案か] 第十哨戒艦部隊 [他二社案か]
288 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 16:10:31.26 ID:CeHsQPVX
気にされてないはずがないが海自OB将官が今のご時世どれだけアテになるかっつーと
護衛艦総合スレ Part.119
239 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 17:01:44.64 ID:CeHsQPVX
水中では機雷という名の自爆ドローンが昔からよく使用されてしかも相当な戦果を上げてるからな
[三井案か] 第十哨戒艦部隊 [他二社案か]
292 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 17:17:54.56 ID:CeHsQPVX
>>291
そういうの載せると装備のコストの方が圧倒的になって
わざわざ船体だけ巡視船ベースにする価値がどれだけあるかという話になりそうだ
[三井案か] 第十哨戒艦部隊 [他二社案か]
295 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 18:22:31.12 ID:CeHsQPVX
まぁ哨戒任務を無人化できるレベルなら武装も無人運用できないはずがないんでそのへんは逆にな…
人間は戦闘開始を宣言するだけで後は機械が全自動で適切に火力投射するようになるかもしれんし
[三井案か] 第十哨戒艦部隊 [他二社案か]
302 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 20:36:13.28 ID:CeHsQPVX
>>297
そこらへんは哨戒艦という名目で導入される韓国の米韓同盟離脱を見据えた
対馬海峡防衛コルベットという可能性も出てきたからなぁ
民〇党ですが管理してください
483 :名無し三等兵[sage]:2019/09/07(土) 20:37:51.22 ID:CeHsQPVX
>>482
90年代以降のアメリカさんて日本憎しだけで行動して墓穴掘ってる部分相当あるよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。