トップページ > 軍事 > 2019年09月05日 > c9N7M2ke0

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-stHu [118.6.18.227])
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
270 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-stHu [118.6.18.227])[sage]:2019/09/05(木) 12:22:56.19 ID:c9N7M2ke0
開発予定のEC-2のECMがどれだけ無人機に有効かによって
今後無人機の方針が変わりそう
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
272 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-stHu [118.6.18.227])[sage]:2019/09/05(木) 12:25:07.32 ID:c9N7M2ke0
>>271
それをシンプルにしたのが巡航ミサイルだろ
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
281 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-stHu [118.6.18.227])[sage]:2019/09/05(木) 12:45:14.14 ID:c9N7M2ke0
>>278
有人機は電波妨害されてもスタンドアローンで行動する事は出来るし
危険な場合は状況に応じて引き返す事もできる

無人機は衛星からの通信を妨害されると攻撃はおろか
飛ぶことが精一杯で、そのまま敵の防空圏内に突っ込む事にもなる
【XF9-1】F-3を語るスレ121【推力15トン以上】
324 :名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-stHu [118.6.18.227])[sage]:2019/09/05(木) 23:29:27.24 ID:c9N7M2ke0
>>321
無人機は海中のがメリットあるからな
乗員が居ないからバッテリーが続くかぎり何時間も潜っていられて
酸素や食料の心配が無い
海中ならレーダーで見つけられない、ECMで妨害される心配もない
まあその代わりロストしたら造った国でも見つけらないけどw

ちゃんと制御出来るようになったら、島国の防衛って意味では
これ以上の兵器は無い
日本が力を入れるのは当たり前


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。