トップページ > 軍事 > 2019年09月05日 > OyuZRvaf

書き込み順位&時間帯一覧

108 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000004000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
民〇党ですが管理してください
護衛艦総合スレ Part.119

書き込みレス一覧

民〇党ですが管理してください
441 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 12:40:04.66 ID:OyuZRvaf
防衛装備品の輸出で日英連携 総合見本市11月開催、アジア市場にらむ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/190905/bsc1909050500009-n1.htm
>防衛装備品のアジア市場をにらみ、海外の大手企業と日本企業との間で合弁会社設立や提携などの橋渡しをする場として、英国側が開催を提案。
>日本側も国内防衛産業の活性化につながるとして受け入れた。
>関係者によると、既に複数の海外企業が日本からの輸出を計画しているといい、日本の防衛産業国際化が急速に進む可能性が出てきた。
>海外の防衛大手には、日本企業との間で合弁会社設立や買収、技術提携などを進め、日本を拠点に東南アジアなどへの輸出を実現したいとの思惑がある。
>海外企業にとって、日本は製造インフラが整備されていることに加え、サプライチェーン(部品供給網)を構築する上で日本企業の持つ優れた素材・加工技術を活用できることが大きな魅力だ。
>関係者によると、「海外の防衛大手の多くは、アジア向け生産・輸出拠点を開設するとすれば日本しかないと判断している」という。

まぁ長年日本の代役だった韓国がただでさえ技術力ショボいのに
あからさまに反西側陣営に転ぼうとしている状況ではそりゃな
しかしイギリスの日本拠点化の動きは想像以上に加速してるんだな


>【用語解説】DSEI
>英政府が個別に定期開催していた陸、海軍の装備品見本市を1993年に統合。名称は「国際防衛安全装備品」の英文頭文字に由来する。
>フランスの「ユーロサトリ」と並ぶ世界最大級の防衛・危機管理の見本市だ。現在は民営化されたが、英国製装備のショーケースとしての役割を担っており、装備輸出促進部門を持つ国際貿易省の強力な支援を受けている。
>今回の日本開催を機に日本と英国で交互に開催する案も浮上している。
民〇党ですが管理してください
442 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 12:49:39.04 ID:OyuZRvaf
韓国人「韓国人は日本が明治維新一つのおかげで近代化に成功したと思い込んでいる」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55781481.html
> 26. 韓国人
>すでに16世紀から、朝鮮と日本の格差は超えられない壁に広がっていた
>そもそも、国土面積+利用可能な資源+人口+安定した政権+西洋との交易など、完全に差があった
>朝鮮王朝は、壬辰倭乱の時に滅びるか、新しい国が建たなければならなかったが、それを逃した時点で、朝鮮半島の劣化は決まった手順だった


> 27. 韓国人
>>> 26
>李舜臣の再評価が急がれる

朝鮮征伐で大陸側が果たした軍事的役割の大部分は明軍に帰せられるもので
イスンシンは全体の数パーセントあるかないか程度だから仮にこいつが何もしなくても
明が援軍出して秀吉が寿命迎えた時点で日本側は諦めてどの道歴史は変わらんのでは
護衛艦総合スレ Part.119
153 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 12:50:58.14 ID:OyuZRvaf
今まであまりなかった72セルをベースライン1に提案してみたい
護衛艦総合スレ Part.119
156 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 12:52:25.02 ID:OyuZRvaf
内訳はVLA32セル、長SAM32セル、ESSM8セル32発で


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。