トップページ > 軍事 > 2019年09月05日 > 9cXG4HSo

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000101120006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
陸自装輪装甲戦闘車両97

書き込みレス一覧

陸自装輪装甲戦闘車両97
861 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 09:27:42.54 ID:9cXG4HSo
>>850
でもイラク戦争なんかでは、何百キロも走破しているよ。トレーラーに載せる方が望ましいのはその通りだけど。
96式装甲車のように演習場で予備タイヤまで使い尽くして立ち往生なんて例もあるね。
陸自装輪装甲戦闘車両97
872 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 16:35:45.04 ID:9cXG4HSo
90式/10式戦車と99式自走砲は、機甲打撃、道路や地面が掘り返された後に使われるのだから装輪じゃ無理だよね。
19式自走砲(とその弾薬補給車等の支援車両)は道路が使える時期や場所で道路の上を高速に動き回って揚がってくる敵を撃ちまくるものだよね。
陸自装輪装甲戦闘車両97
879 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 18:40:58.06 ID:9cXG4HSo
>>873
先次大戦の戦訓からして水際防御はないんじゃないか?
揚陸に適した浜辺や港全部に即応機動連隊を張り付けられる訳も無いし。
陸自装輪装甲戦闘車両97
883 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 19:00:32.31 ID:9cXG4HSo
>>880
ロシアはゆっくり少しずつ集積してくるし、中国はバカみたいに積み上げてきた。ドック型8隻にワプスモドキ3隻以上(建造中)。軍民共用のRORO船で機械化大隊単位で揚陸できる。
陸自装輪装甲戦闘車両97
887 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 20:27:16.26 ID:9cXG4HSo
>>885
九州に陽動で揚がって、南西諸島への応援を阻止するという手もあります。
押さえた南西諸島諸島から本土太平洋岸やフィリピン以北の海上通商路を攻撃する。
7個旅団もありますので1つや2つ消えたところで……。
陸自装輪装甲戦闘車両97
888 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 20:30:20.14 ID:9cXG4HSo
>>887
アメリカの参戦を何らかの手段で遅らせることができるという状態での話ですけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。