トップページ > 軍事 > 2019年09月05日 > 0kqM5eS1

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000066012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
JTAC
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ8
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2

書き込みレス一覧

アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ8
692 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 21:05:26.27 ID:0kqM5eS1
オバマケアのせいだがね。
トランプの公約なのにまだ廃止できてばい。
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ8
693 :名無し三等兵[sage]:2019/09/05(木) 21:08:44.38 ID:0kqM5eS1
オマルってのは酷いね。
下院議員とはいえ。ソマリア出身だっけ?

こんなのを入れたら最期、医療費を貪り食われてしまう。
アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ8
694 :名無し三等兵[]:2019/09/05(木) 21:16:37.15 ID:0kqM5eS1
少なくとも公職につくものがヒジャブつけてるのは論外だわ。
イスラム以外では顔を隠すのは犯罪者と相場が決まってる。

ヒジャブしたきゃソマリアでやれと。
日本もここは妥協すんな。
妥協しないってのは戦争も辞さないてこと。
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2
404 :JTAC[sage]:2019/09/05(木) 21:26:36.17 ID:0kqM5eS1
>>397
>逆に「遅戦遅決」が正しいと言っている本があれば教えてもらいたい

いっぱいw
「持久戦」を放棄したら半分を失います。
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2
405 :JTAC[sage]:2019/09/05(木) 21:41:02.59 ID:0kqM5eS1
>>400
>以前からFMよめ!FMよめとしつこく言ってきたのですが、貴官は全く読んでいなかった訳だ・・・

米軍自身がFM100-5→FM3-0→ADP3-0言うてます。
部外者としては「そうでっか」としか。

そこで、これです。

Field Manual 3-0
Doctrine Addressing Today’s Fight

https://www.armyupress.army.mil/Journals/Military-Review/English-Edition-Archives/Jan-Feb-2019/FM-3-0/

英語圏の人でもFMの復権は2019年になっても真新しい話題です。
「野外教令」がADPをバリバリと破っていく様は「教令」派としては痛快です。
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2
406 :JTAC[sage]:2019/09/05(木) 21:51:31.58 ID:0kqM5eS1
>>399
>西側の作戦術とロシア側の作戦術の認識が違うのですな。

大きく戦略的に見れば愚策ですよ。
こうしてロシア自身、グローバルマーケットからハブられ滅ぼされようとしてます。
単純に戦略的にロシアが失策したとも言える。

同盟にも「アライアンス」(価値観の共有)と「コアリージョン」(アドホックな政策協調)があります。
日本もこの差は峻別すべき。

アメリカは一時期、ロシアもアライアンスに加わると誤解してた。
ハイブリッド戦はその誤解を打ち砕いた。
その代わりプーチンも北斗七星の横の小さな星が見えてるはずです。
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2
407 :JTAC[sage]:2019/09/05(木) 22:03:58.57 ID:0kqM5eS1
>>401
>この元凶は実はモルトケ
政治と軍事を明確に分離させた張本人

これは「文脈」を振り替えればモルトケにも十分な同情の余地がある。
ビスマルクが普奥戦争のときモルトケの頭越しに勝手に西部戦線の部隊動かしたので。
そりゃ切れる。

「逆に考えるんだw 憲法なんて無視しても良いんだよw」
「逆に考えるだw 議会なんて無視しても良いんだよw 貴族員と政府で2対1、多数決可決じゃん」
・・の世界でして。
ナイーブな時代ではありませぬ。
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2
408 :JTAC[sage]:2019/09/05(木) 22:08:39.83 ID:0kqM5eS1
>>402
>その為、戦略と戦術の緊密化が発生する。すなわちストラテジックコーポラルである。

古い記憶ですが、貴官それをマンセーしてたような?
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2
410 :JTAC[sage]:2019/09/05(木) 22:18:13.45 ID:0kqM5eS1
>>403
>全部核で吹っ飛ばすいう思考に、作戦も何もないですからね

60年代のRMAで「作戦術が衰退した」というのはグランツも言ってるところですが。
(他にも滅んだ時期がある。ザイオン滅ぼすのはこれが初めてではない。k)
ソ連はソ連なりに核兵器を真面目に運用してパリまで届かせようとした。
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2
411 :JTAC[sage]:2019/09/05(木) 22:18:14.07 ID:0kqM5eS1
>>403
>全部核で吹っ飛ばすいう思考に、作戦も何もないですからね

60年代のRMAで「作戦術が衰退した」というのはグランツも言ってるところですが。
(他にも滅んだ時期がある。ザイオン滅ぼすのはこれが初めてではない。k)
ソ連はソ連なりに核兵器を真面目に運用してパリまで届かせようとした。
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2
412 :JTAC[sage]:2019/09/05(木) 22:26:40.33 ID:0kqM5eS1
>>409
トレス・ヴェドラス線でググってはどうか?
国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart2
414 :JTAC[sage]:2019/09/05(木) 22:39:11.06 ID:0kqM5eS1
「ソ連軍人はいかに作戦術の概念を作り上げ、それを発展させてきたのか(軍事を学ぶ)」

「(中略) 作戦術の研究においてソ連の軍人が画期的な成果を上げましたが、その末路は悲惨としか言いようがありません。
1937年、スターリンが大規模な粛清に乗り出し、次々と軍人を反革命罪の容疑をかけて処刑したためです。

1937年にトゥハチェフスキーが、1938年にはスヴェーチンが処刑され、ヴァルフォロミフは刑務所で獄死しました。

イザーソンは辛うじて死を免れましたが、1941年に逮捕されてから名誉回復されるまでの14年の歳月を労働収容所で過ごさなければなりませんでした。

このような政治的事情があったため、ソ連軍の内部で彼らの理論的研究を評価することは非常に難しい状況が続きました。
そのため、作戦術の研究で成果を上げた彼らの名前も長らく忘れ去られます。

しかし、1980年代以降に彼らの貢献の大きさが見直されるようになり、また米軍でも研究が進んだことで再評価が進み、現在に至っています。
もちろん、作戦術の妥当性に疑問を投げかける声もあります。作戦術はかなり大規模な軍隊が広域的、継続的に運用される状況を想定しているため、
例えば日本のような国のドクトリンとして直ちに取り入れることができるものではないでしょう。
しかし、今後の自衛隊が陸海空の統合運用を推し進めようとするのであれば、作戦術の研究には参考になる要素があるのではないでしょうか。」

悲しい話です。
涙無しには読めません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。