トップページ > 軍事 > 2019年08月19日 > R6GHT+h50

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/700 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001250120011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)
民○党ですがレッツパリィ!
我が党ですが連合艦隊を編成します

書き込みレス一覧

民○党ですがレッツパリィ!
888 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 16:56:39.05 ID:R6GHT+h50
>>867
高まってることにしたがってたメディアと20円たちの顔に糞を塗るためかな。
今になってわざわざ中国が海自艦を標的に見立ててた事を公表するあたりからも、
半島に続き情弱愚民向け対中世論形成の時期に入ったと。

しかし、FCレーダー当てられたわけでもないのに標的に見立てた事が判明してる当たり、
中国側航空機の通信符丁と暗号はリアルタイムに近い速度で解析できていた事になるな。
こりゃ今日の記事にでた衛星妨害やAEW妨害も相当期待できそうだ。
民○党ですがレッツパリィ!
905 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 17:06:31.07 ID:R6GHT+h50
>>877
なお此方は運用も米軍のコピペで水陸機動団のごとく瞬時に戦力化されるのである。

>>898
レーダーやASCMの射程とその範囲、そしてその中にいる多数の他船舶の存在を考えれば
いくら航路見ててもこちらを標的に見立てたと断定するのはレーダー情報だけでは不可能だよ。
民○党ですがレッツパリィ!
937 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 17:31:02.76 ID:R6GHT+h50
>>918
通信解析以外ではここまで断定するのは困難じゃないかねえ。

>>922
平文だったら動かぬ証拠出してるわけだから自衛隊の能力秘匿を行う必要はないのよね。

>>916

民○党ですがレッツパリィ!
970 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 18:03:12.56 ID:R6GHT+h50
>>956
妨害衛星と言ってるけど、これだと迎撃もできるキラー衛星としか言いようがない。

>>961
避難所で数日前に話題になったが、Hopeもとい日本版スペースシャトル開発メンバーが
航空会社から出資受けて民間ベンチャーで早ければ2027年に有人飛行やるみたいね。
高度100kmちょい超えるだけだけど、宇宙旅行時代目前なので民間資本でペイするっぽい。
これがのちに日本版X-37になんてなったら笑う。
民○党ですがレッツパリィ!
997 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 18:26:14.22 ID:R6GHT+h50
>>995
現実はSM-3みたいなミサイルぶっぱで壊すとデブリがね・・・。
内燃機関回し放題の地上と違って宇宙機に搭載できる発電機の出力で
真面な出力レーザーとなると減退が少ない事加味しても難しい。
我が党ですが連合艦隊を編成します
13 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 18:29:41.42 ID:R6GHT+h50
>>1乙

ガイジお断りで済む話を現実に適合するのは難しい。
我が党ですが連合艦隊を編成します
25 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 18:38:28.38 ID:R6GHT+h50
>>19
X-2みたく航空機でもやってる様に自己修復制御が実装されてくるとどうなるかねえ。
アームと称してワイヤーカッターみたいな切断機かもしれない。
我が党ですが連合艦隊を編成します
37 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 18:46:45.88 ID:R6GHT+h50
>>31
陸は水陸起動団と即応連隊化で他に先駆けて既に真っ先に改変したからねえ。
高速滑空弾やアショア、共通戦術装輪等も控えてはいるが。
我が党ですが連合艦隊を編成します
145 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 20:19:10.69 ID:R6GHT+h50
>>133
こんなん初犯の時点で留置所自殺()させとけよ・・・。
我が党ですが連合艦隊を編成します
277 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 21:08:41.10 ID:R6GHT+h50
>>233
結構も何もランド研が3年前に研究したところ、ブロック50相当もとい90年代相当のF-16Cですら
J-11Bアップグレード版、レポート中でJ-16と呼んでた将来の2020年型モデル相手想定で2倍の数を相手して
生存率約70%、キルレートは1:3で優位なくらいだからね。台湾のブロック20相当だと2.5だが。

一部の記事でAPG-83は在来機の2倍の探知と防御力と称してる事からもキルレート1:5〜6くらいは見込めるんでね?
保有210機なら1000〜1200機程度はやれると。
我が党ですが連合艦隊を編成します
305 :名無し三等兵 (ワッチョイ 11ed-dCD9)[sage]:2019/08/19(月) 21:23:16.73 ID:R6GHT+h50
>>279
そもそも日本は裏口入学がつい先日まで放置されてきたわけだしなあ。

>>284
ググった範囲だと数年おきに120〜200発くらい買い込んでるみたいね。
台湾国産のTC-2もあるからどの程度持ってるやら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。