トップページ > 軍事 > 2019年07月31日 > QmmdJ9aI

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000224210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915

書き込みレス一覧

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
701 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 20:39:59.95 ID:QmmdJ9aI
>>680 >>698
現在は中国と日本は和解し、韓国は国際法を守らず孤立しています。
北朝鮮に対して瀬取りによって実質的な援助をしている可能性も疑われています。
西側諸国による連合監視体制が組まれたのは、韓国と中国が瀬取りに関わっている疑いがあるからです。

先日、ロシアと中国が合同パトロールを開始し、竹島近辺を通過しました。
ロシアも中国も国際共同による監視活動であると発表しています。
つまり、これも瀬取り監視活動の一環です。

要するに、現在の韓国は戦前の大日本帝国ののように孤立した異常国家なのです。
我が国はもともと韓国とも同盟関係にもありませんし、軍事的には何ら共同関係にありません。
しかも、今の韓国政権は北朝鮮融和的であり日本として協力する政治的・軍事的価値は何もありません。

「挟撃できる」地理情勢にある日中協力に対して、日韓協力はなんの地理的価値もありません。
市場も兵力も韓国の数十倍ある中国と協力関係にならず、日本の数分の一の国力の韓国と結ぶ意味はありません。
そういうことを主張するのは軍事の数的バランスもわからない馬鹿です。

または、「我が国」と書いているのは日本ではなくて、筆者にとっては「韓国」の可能性があります。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
703 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 20:56:01.40 ID:QmmdJ9aI
>>702
686も十分演説だと思うので、思いっきり注意してやってください。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
707 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 21:48:26.28 ID:QmmdJ9aI
>>704
"DAY OF DECEIT, The truth about FDR and Pearl Harbor, Robert B. Stinett"
邦訳タイトル「真珠湾の真実」 28pに記載があります。
「ポップアップ巡洋艦」として豊後水道まで米軍巡洋艦が出撃した記述があります。

その記述の引用元は以下です。

PHPT (A thirty-nine-volume transcript of eight official United States investigations
of the Pearl Harbor attack)

ロバート・B・スティネット氏が合衆国の資料集から引用したとして著述しています。

>>705
「自分が知らないことを与太話として片付けないように。」←これって、テンプレとして
入れたほうがよくありませんか?

当該本の真偽別の議論として、自分が知らないこと、知りたくないことを忌避するのは無能。
AVソムリエとか見習ったほうがいい。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
708 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 21:55:13.49 ID:QmmdJ9aI
>>706
当初のアメリカ合衆国の方針は日本を骨抜きにして二度と戦争できないようにすること。
だから、憲法9条を作って再軍備を禁止した。

しばらくして状況が変わり、日本を反共の防波堤とする必要が出てきたため、1948年に
米陸軍ロイヤル長官が演説したことを象徴とするような再軍備が起こった。
朝鮮戦争がひとつの契機となっている。

米軍は財政の問題からできる限り日本の防衛に自前の戦力は使いたくなかったし、
日本人も問題ばかり起こす米兵(民間人に発砲し射殺する(警察予備隊発足後の事件だが
当時の米兵のモラルを象徴する事件)、売春の巣窟、不良米兵の跋扈)にできる限り
早く出て行ってもらいたかった。

欧州は欧州で緊張状態にあったのでそう簡単に欧州の兵力を引き剥がせない。

理念と現実は違ったのがひとつ。そして、理念は矛盾を許容しないが、政治はそのものが
理念の矛盾に対する妥協だから。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
710 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 22:06:16.51 ID:QmmdJ9aI
>>704
細かく言うと、豊後水道でのポップアップ巡洋艦作戦については、米海軍東京付武官極秘通信文書
No. 220320 1941/8/23 RG38に記載があり、当該文書は1995年1月に閲覧可となったものだそうです。

ポップアップ巡洋艦の作戦に対して、日本側は抗議文書を送ったそうです。

たとえばペルシャ湾でも米海軍艦艇は普通に行動していますし、ペリーは江戸城近くまできましたし、
米海軍が海戦の有無にかかわらず、仮想敵に対して肉薄した作戦を行う方が普通ですよね。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
711 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 22:16:41.92 ID:QmmdJ9aI
>>690 >>709 >>692
https://time.com/5582063/trump-navy-truman-cybersecurity/

ざっくり言うと、海軍長官に対してアメリカ海軍が作った報告書には、従来型の兵器よりもサイバーセキュリティに
予算を使うべきだという報告書が出されたということです。

これに対してトランプ大統領は従来型の戦争準備を続けるように命じ、艦齢21年にもなる空母を運用し続けるよう
命じた。

「タイム」誌はトランプ大統領の決定を批判的に報じています。
つまり、空母削減論はあるのです。不要論ではありませんが削減論が出ているご時世です。

一方で海上自衛隊は米海軍が削減する空母の補完をするために出費を求められている現状です。

>>692 >>709
「不要論」はありませんよと指摘するのはいいと思いますが、「微塵もない」とか、「あるならソースを示せ」とか、
まずは自分で調べて現在の状況を確認するように癖をつけたらどうですか? ←これもテンプレにいれてはどうでしょう。
ここの回答者は自分の知識に絶大な自信があるのかどうかわかりませんが、自分の知らないことや気に食わないことを
全力で否定する悪い癖がありますね。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
712 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 22:27:03.67 ID:QmmdJ9aI
>>690
質問者さんに対してもう一つ説明しておきたいことは、ここの板にいる人たちは兵器マニアで、
兵器が好きで好きでたまらない人です。その人たちに「兵器を減らしたいっていう話が・・・」というのは、
まあ禁句みたいなものですね。

パンが好きで好きでたまらない人たちの集まりで、「日本人なら三食お米を・・・」というようなものです。
「朝からご飯が食べたいなんていう意見は日本国内に微塵も存在しない」とか、「パンを食べ内で米に
固執するのはグローバル化の流れに反する」とか、「そういう人たちがいるならソースを示せ」という
流れになるのと同じなのですよ。

ここは詳しい人の集まる場所ではなく、マニアの集まる場所なのです。

宮崎勤元死刑囚がビデオを集めていたのと同じように軍事雑誌を集めて、プラモを見て興奮し、
兵器が少しでも減ると聞いたら頭から湯気を出して怒る人々だ、ということを前提に質問してください。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
714 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 22:36:09.99 ID:QmmdJ9aI
>>713
マニアが見て興奮するためには必要だろう。この板的には。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
719 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 23:29:41.03 ID:QmmdJ9aI
>>717 >>718
同レベルか同レベル以下だと思うなら理由をつけて書けばいいじゃん。
それはただの「感想」または「捨て台詞」。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
720 :名無し三等兵[sage]:2019/07/31(水) 23:34:31.83 ID:QmmdJ9aI
>>715
本気に決まってるじゃん。GHQのなかで民政局(GS)が主流だった時代には大真面目に
社会民主主義者のアメリカ人が中心に日本を「社会民主主義者にとっての理想国家」にしようとしていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%BC

同時にホイットニーは、松本烝治から提出されていた憲法改正要綱(松本甲案)は、
「自由と民主主義の文書として、最高司令官が受け容れることは全く不可能」との申し入れを行なった。
この手交時に日本政府側の出席者に対して「案を飲まなければ天皇を軍事裁判にかける」
「我々は原子力の日光浴をしている」などの恫喝的言動をした。

「本気であったのか疑わしい」のは、近現代史、特に連合国軍の占領政策に対してあまりに無知だからか、
あるいは自分の思い込みを信じて疑わないか、もしくは何も勉強してこなかったか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。