トップページ > 軍事 > 2019年07月02日 > XUUVaBne

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/751 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000024013037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914

書き込みレス一覧

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
187 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:10:51.75 ID:XUUVaBne
「真水を多く支給」という事実は無いと想像します。

真水は食事に使われ、喫茶で飲まれました。
それと「真水缶から冷たい水を出して飲む」
「どの艦も機関科の人員は」洗濯のため、士官風呂の残り湯を使うのが黙認されていました。

「機関科の罐部がボイラーで湯を沸かすのですが、その役得で湯を豊富に使えるので、機関兵はいつも案外こざっぱりとしています」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
188 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:11:35.23 ID:XUUVaBne
173名無し三等兵2019/07/02(火) 08:32:01.59ID:TBwKJmkI
大和はエアコン完備ですが
エアコンついてない船の下の方で働いてる人は
南国だと死ぬほど暑いのではないでしょうか?

174名無し三等兵2019/07/02(火) 09:35:18.40ID:UPzdf9UO
だからどの艦も機関科の人員は

真水を多く支給

された
あと露天甲板には被覆材としてリノリュームが敷かれて防暑の助けとなっていましたが
可燃物のため戦争後半では撤去されて居住性の悪化を招きました
舷窓を開けて空気を取り入れる方法も有りましたが
これも戦争後半になるにつれて塞がれるか開けるのを禁止されました
砲塔には上部をキャンバスで覆えるものがありこれも避暑対策でした
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
189 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:12:07.35 ID:XUUVaBne
「真水を多く支給」という事実は無いと想像します。

真水は食事に使われ、喫茶で飲まれました。
それと「真水缶から冷たい水を出して飲む」
「どの艦も機関科の人員は」洗濯のため、士官風呂の残り湯を使うのが黙認されていました。

「機関科の罐部がボイラーで湯を沸かすのですが、その役得で湯を豊富に使えるので、機関兵はいつも案外こざっぱりとしています」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
190 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:13:07.22 ID:XUUVaBne
「また終戦後、横須賀で中破して繋留されていた「長門」に残留して進駐軍との各種折衝に当たった奥田少佐さんの話として

「食事は3食とも(略)となりの(米)駆逐艦の食堂へ行って食う(略)『水を飲ませてくれ』と言うと、
スカットルバットという冷水器のボタンを押して勝手に飲めと教えられた(略)日本の軍艦では、氷を入れた

真水缶から冷たい水を出して飲む

のがせいぜいだったから、まことに不思議な装置に思われた。
コーヒーも容器のコックをひねればいくらでも飲み放題で、
奥田たちは食事ごとに水筒を持って行き、コーヒーを詰めて帰ってきた」
という箇所も有ったりするんですが
コレって要は学生時代、運動場の片隅にあったアレですよね…w」

下記、日本海軍艦艇の水分補給につてを参照ください。

ttp://gunji.blog.jp/archives/1053908347.html
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
191 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:13:58.79 ID:XUUVaBne
「海軍生活
www.geocities.co.jp/Technopolis/8926/mar/n-viv.html

1. 類似ページ
洗濯 →裁縫 →靴修繕 →食糧 →兵食:基本献立 →賄:士官准士官献立(準備中)
→割烹:提督献立(準備中) →酒保 その他 →當直(準備中) ...
ひとつの食卓を囲める人數で班を編成しますが、食卓にも大きさがいろいろあり全海軍一定ではありません。(帆船時代は砲甲板の砲と ......

機関科の罐部がボイラーで湯を沸かすのですが、その役得で湯を豊富に使えるので、機関兵はいつも案外こざっぱりとしています。

士官同相當者以上 」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
192 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:14:39.77 ID:XUUVaBne
写真。「B-3ジャケット」を着て、分厚い革手袋をした航法士が写っています。
本のキャブション「計算尺などを使い、飛行ルートを確認している航法士」
『歴史群像2008年』8月号 「アメリカ第8航空軍」白石光 34ページ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
193 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:15:30.15 ID:XUUVaBne
「B-3は狭い機内では操縦や機器の操作に支障が出る為に 他の軽量なジャケットを着る」

970名無し三等兵2019/06/27(木) 20:19:56.97ID:Bd2gLRLu
重く嵩張るB-3ジャケットは1943年で廃止され綿製のB-11等で置き換えられた
先ず、B-3は開放キャビンの航空機用で、窓を開放して射撃する爆撃機等の射撃手の為の装備
与圧の有無に関わらずB-29を含む窓を開放しない機体でB-3を着る必要がそもそも無い
写真撮影では仲良くB-3で揃えたりしているが、嵩張る

B-3は狭い機内では操縦や機器の操作に支障が出る為に 他の軽量なジャケットを着る

場合が多かった
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
194 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:16:05.86 ID:XUUVaBne
写真。「B-3ジャケット」を着て、分厚い革手袋をした航法士が写っています。
本のキャブション「計算尺などを使い、飛行ルートを確認している航法士」
『歴史群像2008年』8月号 「アメリカ第8航空軍」白石光 34ページ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
195 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:16:41.70 ID:XUUVaBne
950名無し三等兵2019/06/27(木) 18:15:09.76ID:y6h8gRVU
「写真の現物を提示」
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」
「ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます」

951名無し三等兵2019/06/27(木) 18:16:17.45ID:y6h8gRVU
906名無し三等兵2019/06/26(水) 20:46:57.24ID:0P9hXaiD>>911
437名無し三等兵2019/06/18(火) 18:10:26.29ID:SX+zjoGZ
「防寒着すら着用する必要がなかった」

「与圧キャビン・空調完備の快適設計
当時の軍用機は(現代も一部では)機内が与圧されていないため、空気が薄く気温が低い高高度を飛ぶ場合は酸素ボンベや防寒服など、専用の装備が必要であった。
しかしB-29は機内が与圧されており、また空調により常時快適な気温に保たれていたため、乗員は酸素マスクはおろか

防寒着すら着用する必要がなかった

。文字通り「快適な機内でコーヒーを飲みながら」任務に従事することが出来たのである。
しかし、与圧化されているため被弾には意外にも脆く、僅かな損傷が大損害に繋がってしまうこともあったという。
撃墜されたB-29の中にあった、防寒着すら着ていない乗組員の遺体を見て、日本側が「敵は防寒着を作れないほど追い詰められている」と勘違いした事があった」

下記、B-29とは (ビーニジュウキュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科を参照ください。

ttps://dic.nicovideo.jp/a/b-29
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
196 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:17:19.32 ID:XUUVaBne
952名無し三等兵2019/06/27(木) 18:17:31.56ID:y6h8gRVU
911名無し三等兵2019/06/27(木) 05:49:18.32ID:lVI3+fOE
906
同じコピペを得意になって何度も貼り付けてるけど、それって、与圧区画内があったかく、
日本軍の迎撃がお粗末だったし、くちうるさい上官の見回りが無い、もしくはほとんどない区画の乗員がダラけて

飛行服も脱いで

戦闘に参加してた例としか読み取れず、飛行服が供給されてなかった証拠にはならないけど。
そんなごく稀な例外でなく、日本で捕虜もしくは遺体で発見された搭乗員の服装がどうだったかの統計的なデータを出さないと意味が無いですが。

912名無し三等兵2019/06/27(木) 06:16:44.16ID:Ysr5bg8S
カスミンに統計的データを要求するとか感情で動く原始人に法を説くようなもんだろ

913名無し三等兵2019/06/27(木) 06:53:12.42ID:fkNKAJd7
なにせ、自分は

ウィキペディアを根拠

にしているだけで、ウィキペディアの記述が正しいか否かは関知しない
ってスタンスだから手に負えない
自分の見つけたソースは日本語ウィキペディアだろうが知恵袋だろうが最強で、
他人の出したソースは一切認めないとか平気だし
根拠のウィキペディアの間違いを指摘したら、

ウィキペディアの方を直せ

とか
どんな思考回路だとそんな事が言えるのかとても理解できん
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
197 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:17:58.73 ID:XUUVaBne
953名無し三等兵2019/06/27(木) 18:21:42.10ID:OrpRPI0i
ゴミカス氏んで


955名無し三等兵2019/06/27(木) 18:35:13.54ID:y6h8gRVU
あと自分が

読めない英文

ソースはソースとして認めないとかもあったか

956名無し三等兵2019/06/27(木) 18:36:53.13ID:y6h8gRVU
「写真の現物を提示」
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」
「ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
198 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:18:38.02 ID:XUUVaBne
959名無し三等兵2019/06/27(木) 18:38:09.22ID:y6h8gRVU
「写真の現物を提示」

594名無し三等兵2019/06/21(金) 18:23:22.53ID:7059R9wU
写真の現物を提示

B29の搭乗員の写真を「書籍からの引用」しようとしました。
『B29』カール・バーガー、170ページ
キャプション「グアム島から出撃する29『イージーズ・エイセス』号の機長と乗員たち」
下記は私の作成した説明文です。
「B29の搭乗員です。
布製の制服を着ています。
足元のパックは機内へ持ち込むと想像します。
とても、重くてかさばるB-3皮ジャンバーが入っているとは思えません」
その後、インターネット上で、同じ写真を見つけました。
説明文だけよりは、写真の現物を提示した方が、この板を読む人は理解しやすいでしょう。

下記の写真を参照ください。

ttps://www.google.co.jp/search?q=B29%E3%80%80%E6%90%AD%E4%B9%97%E5%9
3%A1%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahU
KEwi9n-GNg_riAhXFy7wKHexXDBsQsAR6BAgGEAE&biw=1264&bih=768#imgrc=bj
vgW9T1AopZHM:&spf=1561101190488

下記、B-3革ジャンパーの写真を参照ください。

ttps://www.google.co.jp/search?q=B-3+%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%9C%8D%E3%80%80%E5%86%99%E7%9C%9F&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwjHh-OhmonjAhW3yYsBHS_sAgYQsAR6BAgGEAE&biw=1264&bih=896#imgrc=edZ0AQA12sjWKM:&spf=1561622803446
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
199 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:19:20.55 ID:XUUVaBne
960名無し三等兵2019/06/27(木) 18:40:17.94ID:y6h8gRVU
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」

595名無し三等兵2019/06/21(金) 18:24:19.68ID:7059R9wU
「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!

ウィキペディアでは「冷暖房も完備」と記しています。
回答者は「暖房が効いても間違い」としています。
「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と、私は書き込みました。
「ウィキペディアを正しく書き直」すのは、実行可能です。
それは、多数の人に読まれます。
間違いとされれば、再度書き直されます。
個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しいのです。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
200 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:19:52.29 ID:XUUVaBne
961名無し三等兵2019/06/27(木) 18:40:34.48ID:y6h8gRVU
596名無し三等兵2019/06/21(金) 18:25:05.66ID:7059R9wU
462名無し三等兵2019/06/18(火) 18:45:16.41ID:SX+zjoGZ
お願い

貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください。

463名無し三等兵2019/06/18(火) 18:46:21.07ID:SX+zjoGZ
460名無し三等兵2019/06/18(火) 18:33:13.80ID:quq8luOA
B-29の与圧キャビンは3つには別れていない
コックピットと後部キャビン、それらを繋ぐトンネルの構成だが
それらの間に仕切りは無い
そもそもキャビンの余分な与圧圧力を開放するレギュレーターは
後部キャビンにしか付いていない
それと与圧で

暖房が効いても間違い

エンジン駆動のコンプレッサーで圧縮された空気は高温になるので
熱交換器で冷やさないとシャツ一枚で済むどころか蒸し焼きになる
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
201 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:20:35.57 ID:XUUVaBne
962名無し三等兵2019/06/27(木) 18:41:45.49ID:y6h8gRVU>>969
597名無し三等兵2019/06/21(金) 18:25:43.46ID:7059R9wU
466名無し三等兵2019/06/18(火) 18:47:02.23ID:SX+zjoGZ
お願い

貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください。

467名無し三等兵2019/06/18(火) 18:47:50.25ID:SX+zjoGZ>>519>>523
「B-29は高度9,000mで高度2,400m相当の気圧に維持することができた。
これは毎分11.25sの加圧能力を持つ与圧装置を設置したことによるが、
この技術はすでにボーイング社が製造していた、世界最初の気圧室を備えた商業旅客機ボーイング307の技術が応用された[12]。
ただ旅客機と異なり爆撃機は上空で大きな爆弾槽を開閉しないといけないといけないという問題があったので、
B-29では機体前部の操縦室と機体後部の機関砲座を与圧室として気圧を保ち、その両室を直径85pの長い管でつなぐことで解決した。

与圧室をそれぞれ独立させて密閉

することにより、機体中部に設置された大きな爆弾槽の扉を開閉しても、
両室の気圧は維持された。搭乗員らは与圧室を移動する際は直径85pの管をはって通ることとなった。
また与圧室が被弾したときのため、酸素ボンベも準備された。
冷却機とヒーターを活用した機内

冷暖房も完備

されており、搭乗員らは通常の飛行服のみで搭乗していた[13]。
撃墜されたB-29乗員の遺体を日本側が回収した際、上半身Tシャツしか着ていない者もいるほど空調は完備されていた。
それを知らない日本側は搭乗員に防寒着も支給できないとし、アメリカもまた困窮していると宣伝を行った」

下記、ウィキペディアのB-29 (航空機)を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/B-29_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
202 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:22:07.84 ID:XUUVaBne
965名無し三等兵2019/06/27(木) 18:56:02.07ID:y6h8gRVU
「ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
206 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:22:48.34 ID:XUUVaBne
967名無し三等兵2019/06/27(木) 19:08:12.63ID:y6h8gRVU
770名無し三等兵2019/01/21(月) 17:59:46.06ID:AfZTSl6J
余談

日本人は英語が話せないが普通なの?

英語を話すのは、慣れだと私は考えます。
「幹部隊員の語学について英語を話すのは割と当たり前なんですか?」との質問でした。
日本人は、義務教育で英語を学んでいます。
それで、英語を話せないのですか?
市役所主催の健康診断の場で倒れました。
検診側の女性と話しました。
「台湾を旅行して倒れました。
救急車が来ましたが、搬送を断りました」。
すると「英語を話せるのですか!」と驚かれました。
保健関係の高度な専門教育を受けているだろうと、推定する人が、私が英語を話せることを驚いていたのです。
私も学校を卒業後、英語を使わなくて、話せませんでした。
スイスを旅行して、土産物屋のおばちゃん店員から「あんたの英語は分からない!」と言われました。
それでも、海外旅行を繰り返して、英語を使いました。
職場の同僚のアメリカ人と、英語で話しました。
台湾人の彼女とは、英語で話しています。
現在は、

ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます。

英語を話すのは、慣れだと私は考えます。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
207 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:23:34.92 ID:XUUVaBne
969名無し三等兵2019/06/27(木) 19:59:16.56ID:lVI3+fOE
962
だから、あんたが写真貼り付けてもただ防寒着をつけてない時に撮影しただけかもしれないから、無意味でそこまで言い張るなら、B29搭乗員の服装に関する規定とか支給品明細を出さないと意味がありません。
日本の潜水艦の機関員は機関室が高熱になるためふんどしのみで運転してましたが、だからといって軍服や作業着を支給されて無い根拠にならないのと同じ事です。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
208 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:24:24.72 ID:XUUVaBne
写真。B-3革ジャンバーを着て、分厚い革手袋をした航法士が写っています。
本のキャブション「計算尺などを使い、飛行ルートを確認している航法士」
『歴史群像2008年』8月号 「アメリカ第8航空軍」白石光 34ページ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
209 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:25:45.98 ID:XUUVaBne
「B-3は狭い機内では操縦や機器の操作に支障が出る為に 他の軽量なジャケットを着る」

970名無し三等兵2019/06/27(木) 20:19:56.97ID:Bd2gLRLu
重く嵩張るB-3ジャケットは1943年で廃止され綿製のB-11等で置き換えられた
先ず、B-3は開放キャビンの航空機用で、窓を開放して射撃する爆撃機等の射撃手の為の装備
与圧の有無に関わらずB-29を含む窓を開放しない機体でB-3を着る必要がそもそも無い
写真撮影では仲良くB-3で揃えたりしているが、嵩張る

B-3は狭い機内では操縦や機器の操作に支障が出る為に 他の軽量なジャケットを着る

場合が多かった
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
211 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:26:20.27 ID:XUUVaBne
写真。「B-3ジャケット」を着て、分厚い革手袋をした航法士が写っています。
本のキャブション「計算尺などを使い、飛行ルートを確認している航法士」
『歴史群像2008年』8月号 「アメリカ第8航空軍」白石光 34ページ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
212 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:33:27.34 ID:XUUVaBne
「真水の貴重」

「第23話 入浴は至高の贅沢 - ホテル大和〜史上最高にして最低の戦艦 ...
ttps://kakuyomu.jp › ... › 第23話 入浴は至高の贅沢
キャッシュ
(理由は単純で、艦船に積み込める真水の量は、限りがあるため)上等下士官の場合で、その人員の3分の2が、その他の下士官で2分 ... 技術や、コストはかかってしまうが、海水から真水を作り出す技術を確立しているため、そこまでのものではないが、

真水の貴重

さに変わりはない。この入浴上陸こそ、海軍軍人にとっては唯一無二の外出、外泊の機会であった。 ...
日本はいかにして戦ったか、日本人としての誇りを守るために捧げます.」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
213 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:34:17.47 ID:XUUVaBne
「真水は使い放題」

210名無し三等兵2019/07/02(火) 20:26:04.46ID:36OmiQlf
そもそも、軍艦は兵器類の洗浄に清水(真水)が大量に必要。
航空母艦は飛行機を洗うためにめちゃくちゃ使うし、戦艦もすべての兵器を洗うために真水がないと
だめだからバカみたいに真水を使う。

どうやって作るかというと、造水装置というのがあって、エゼクタ(これくらいは調べろ)で減圧した
海水を蒸気で熱して蒸発させて真水を造る。

これは商船でもおなじ。(ササクラ造水装置とかで検索すれば出るよ)

大きい船ほど大きい造水装置をもってるから

真水は使い放題

ということ。
現代の商船乗組員のほうが制限されてると思うよ。大和に比べればね。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
214 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 20:34:53.63 ID:XUUVaBne
「真水の貴重」

「第23話 入浴は至高の贅沢 - ホテル大和〜史上最高にして最低の戦艦 ...
ttps://kakuyomu.jp › ... › 第23話 入浴は至高の贅沢
キャッシュ
(理由は単純で、艦船に積み込める真水の量は、限りがあるため)上等下士官の場合で、その人員の3分の2が、その他の下士官で2分 ... 技術や、コストはかかってしまうが、海水から真水を作り出す技術を確立しているため、そこまでのものではないが、

真水の貴重

さに変わりはない。この入浴上陸こそ、海軍軍人にとっては唯一無二の外出、外泊の機会であった。 ...
日本はいかにして戦ったか、日本人としての誇りを守るために捧げます.」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
223 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:34:45.33 ID:XUUVaBne
「「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい」
「私は出版社へ間違いを連絡して感謝されました」
「本の間違いを指摘しました」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
224 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:35:49.01 ID:XUUVaBne
「ニコニコ大百科」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
225 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:36:13.04 ID:XUUVaBne
195名無し三等兵2019/07/02(火) 20:16:41.70ID:XUUVaBne
950名無し三等兵2019/06/27(木) 18:15:09.76ID:y6h8gRVU
「写真の現物を提示」
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」
「ウエストポイント陸軍士官学校への行き方を尋ねる。
軍事博物館の説明文を読む。
ガイドの説明を聞く。
ミュージカルを楽しむくらいは出来ます」

951名無し三等兵2019/06/27(木) 18:16:17.45ID:y6h8gRVU
906名無し三等兵2019/06/26(水) 20:46:57.24ID:0P9hXaiD>>911
437名無し三等兵2019/06/18(火) 18:10:26.29ID:SX+zjoGZ
「防寒着すら着用する必要がなかった」

「与圧キャビン・空調完備の快適設計
当時の軍用機は(現代も一部では)機内が与圧されていないため、空気が薄く気温が低い高高度を飛ぶ場合は酸素ボンベや防寒服など、専用の装備が必要であった。
しかしB-29は機内が与圧されており、また空調により常時快適な気温に保たれていたため、乗員は酸素マスクはおろか

防寒着すら着用する必要がなかった

。文字通り「快適な機内でコーヒーを飲みながら」任務に従事することが出来たのである。
しかし、与圧化されているため被弾には意外にも脆く、僅かな損傷が大損害に繋がってしまうこともあったという。
撃墜されたB-29の中にあった、防寒着すら着ていない乗組員の遺体を見て、日本側が「敵は防寒着を作れないほど追い詰められている」と勘違いした事があった」

下記、B-29とは (ビーニジュウキュウとは) [単語記事] –

ニコニコ大百科

を参照ください。

ttps://dic.nicovideo.jp/a/b-29
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
226 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:36:48.90 ID:XUUVaBne
「間違った記述」

203名無し三等兵2019/07/02(火) 20:22:19.30ID:8NRFxEW9
ニコニコ大百科だろうがPixiv百科事典だろうが、

間違った記述

は多いんだからWikipediaと変わらないつうの
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
227 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:37:22.43 ID:XUUVaBne
「「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい」
「私は出版社へ間違いを連絡して感謝されました」
「本の間違いを指摘しました」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
230 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:38:02.75 ID:XUUVaBne
119名無し三等兵2019/06/30(日) 14:40:50.87ID:dWvebggn
「「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい」

960名無し三等兵2019/06/27(木) 18:40:17.94ID:y6h8gRVU
「「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!」

595名無し三等兵2019/06/21(金) 18:24:19.68ID:7059R9wU
「ウィキからばっかりなのは」「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!

ウィキペディアでは「冷暖房も完備」と記しています。
回答者は「暖房が効いても間違い」としています。
「お願い  貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と、私は書き込みました。
「ウィキペディアを正しく書き直」すのは、実行可能です。
それは、多数の人に読まれます。
間違いとされれば、再度書き直されます。
個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、

「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しい

のです。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
231 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:38:59.71 ID:XUUVaBne
949 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 17:28:43.23 ID:k1dj1BfC.net
私は出版社へ間違いを連絡して感謝されました。

台湾の観光案内本を読みました。
人形劇を見せながら食事をする、シアターレストランが紹介されていました。
「毎晩7時30分から1時間」と記されていました。
しかし、ほとんど開演しません。
レストランとしての利用も不可です。
8人以上の観客が来るときのみ開演します。
私の台湾人の彼女は、そこが好きです。
私の台湾旅行中に開演すれば、必ず見に行きます。
一回限りの、外国人観光客相手です。
内容は、毎回同じです。
人形劇を見せる。
その後、観客に人形を渡して、実演させます。
私は、同じのを見ても、しょうがないと考えています。
しかし、彼女が好きなので付き合います。
出版社は、次回から削除するそうです。
お礼に、図書カードを送ってきました。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
232 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:39:31.13 ID:XUUVaBne
951 :名無し三等兵:2016/07/05(火) 17:36:38.37 ID:k1dj1BfC.net
本の間違いを指摘しました。

『太平洋の試練』イアン・トール著、村上和久訳が有ります。
日本が「アメリカより一日遅い」と有りました。
日付変更線は、日本の東、太平洋を通ったいます。
日本の1941年12月8日は、ハワイでは、日本の1941年12月7日でした。
フランスの新ワインの解禁、ボージョレヌーボーは、日付変更線の関係で、日本が、各国より早いとされています。
遅いでは無く、早いのです。
原作の間違いか、翻訳の間違いか、分かりません。
出版社を通して、訳者に手紙を出しました。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
233 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:40:14.15 ID:XUUVaBne
「洗面器3杯の水で全身を洗う」
「水を大切にする」
「入浴は時期によってほとんどできないこともあり」
「スコール浴び」
「港を出ると、潜水艦の攻撃を警戒するため、そんな余裕は一切なくなる」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
234 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:40:52.44 ID:XUUVaBne
「けっこう真水がつかえる」

220名無し三等兵2019/07/02(火) 21:39:48.34ID:36OmiQlf
ttps://tanken.com/yamato.html

●風呂
 入浴の回数も階級によって決まっていました。下士官以上は毎日、水兵長は週4回、上等水兵は週3回、
一等水兵は週2回。

 入浴時は入口で10円玉くらいの入浴券3枚と紙1枚を受け取ります。紙には陰部を消毒するための消毒液を
浸けてもらいます。風呂場には2つの浴槽があり、手前に海水の湯が、奥に真水の湯が張ってありました。
 入浴券1枚で洗面器1杯の水がもらえるので、洗面器3杯の水で全身を洗うことになります。ずいぶんと
少なく思えますが、海軍では新兵教育から水を大切にするよう教えられるので、これだけでも十分なんだそうです。

造水装置による豊富な水により、下士官「以上」は毎日風呂に入れました。

けっこう真水がつかえる

ものですねー。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
236 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:41:27.75 ID:XUUVaBne
「洗面器3杯の水で全身を洗う」
「水を大切にする」
「入浴は時期によってほとんどできないこともあり」
「スコール浴び」
「港を出ると、潜水艦の攻撃を警戒するため、そんな余裕は一切なくなる」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
237 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:42:40.50 ID:XUUVaBne
「●風呂
 入浴の回数も階級によって決まっていました。下士官以上は毎日、水兵長は週4回、上等水兵は週3回、一等水兵は週2回。

 入浴時は入口で10円玉くらいの入浴券3枚と紙1枚を受け取ります。紙には陰部を消毒するための消毒液を浸けてもらいます。風呂場には2つの浴槽があり、手前に海水の湯が、奥に真水の湯が張ってありました。
 入浴券1枚で洗面器1杯の水がもらえるので、

洗面器3杯の水で全身を洗う

ことになります。ずいぶんと少なく思えますが、海軍では新兵教育から

水を大切にする

よう教えられるので、これだけでも十分なんだそうです。


 入浴は時期によってほとんどできないこともあり

ます。
この状況で全員が楽しみにしていたのがスコールでした。
当直の士官が8倍双眼鏡を片手にスコールの雲を探索。
黒雲が迫ってくると、「スコールに備え、手空き総員

スコール浴び

方」と艦内に響き渡ります。すると甲板へ兵員が上がってきて、手に持ったオスタップ(手桶)やチンケース(石油缶)で大いに水浴びを楽しんだそうですよ。

 とはいえ、スコールを浴びられるのは基本的に停泊中だけ。どうしてかというと、いったん

港を出ると、潜水艦の攻撃を警戒するため、そんな余裕は一切なくなる

からです。」
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 914
238 :名無し三等兵[]:2019/07/02(火) 22:43:07.44 ID:XUUVaBne
別記、「戦艦大和」の日常生活を参照ください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。