トップページ > 軍事 > 2019年06月24日 > Uld1pAJj0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000201312101000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])
名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-loku)
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
F-35 Lightning II 総合スレッド 114機目

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
799 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 13:17:39.68 ID:Uld1pAJj0
AAM-4ももはや旧式のミサイルだし、別にそこにこだわる必要ない
F-35 Lightning II 総合スレッド 114機目
759 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-loku)[sage]:2019/06/24(月) 13:22:03.18 ID:Uld1pAJj0
>>729
新規に4〜10機程度を導入して、LRIP10〜11の機体を玉突きで回しせばいいんでは?
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
808 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 15:57:13.00 ID:Uld1pAJj0
>>801
なんで?
F-35ですら対応するのに、F-3で対応させない根拠ってなんよ?
FCSをアメリカが全部作るならまだしも、今アメリカってFCSのソフト側は作ってないじゃん?
F-35だってハードはレイセオンでも、ソフトはBAEが作ってるし、全部が全部アメリカ頼りになるって状況にはなりえないんだけど。
話が飛躍しすぎて、極論に走りすぎてるとしか言いようが無いよ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
811 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 16:03:18.82 ID:Uld1pAJj0
>>804
ラムジェットは燃料に大気中の酸素を使える分、燃費が向上するって言うメリットがあるけども、
燃調のコントロールが難しい関係で、ロケットに比べて運動性能が劣るから、ロケットエンジンのミサイルに比べると命中精度で劣る。
ラムジェットミサイルは長射程化が容易
ロケットミサイルは燃費が悪い分、長射程化は難しくとも、命中精度で勝る
ラムジェット使ってない=陳腐っていうわけじゃないよ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
818 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 16:46:04.53 ID:Uld1pAJj0
>>814
はぁ…安全外交保障のあの字も知らない馬鹿。
アメリカは同盟国にも兵器開発能力はもってほしいんだぞ。
でなければ、他国への技術移転なんていままでやってきた理由が説明つかんよ。

アメリカ単独で同盟国やその関係国への武器供与をやると、その対立国との関係に角が立つだろうが。
だから、同盟国にもアメリカの利益となる関係国へ武器売却を持たせることで、ヘイトを分散させるって狙いもあるんだぞ。
いわば迂回売却に近い形が取ってるんだぞ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
819 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 16:49:28.52 ID:Uld1pAJj0
>>817
ASM-3がまさにそれよ。
起動加速はロケットモーターで急加速に対応、目標までの巡航はラムジェット。
欠点はエンジンを二つ積まなければならないため、大型化することと、単純にエンジン二つ積むんだからコストがかかる
戦闘機を打ち落とすためだけにするにはコストが見合わないんじゃないかなぁ
なので、このタイプは対艦や対航空管制機といった、ユニットコストの高い相手向けってなってることが多い模様
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
823 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 17:00:28.35 ID:Uld1pAJj0
>>820
研究どころか、もう戦闘機に搭載可能レベルにまで小型化したレーダーの実証機はもう完成してるんだけど。

このスマートスキンのようなジャミングによるステルスだけじゃなく、電磁バリアによる、より高度なアクティブステルスの実証試験もやってるよ。
こっちはまだまだ大型で航空機につめるようなサイズじゃなく、地上試験ではあるけども。
こっちは、次の第6世代以降に装備されることになるんじゃない?
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
857 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 18:49:40.48 ID:Uld1pAJj0
>>856
でたよ無理やりな米国下げ。
お前のその論理だったら、米空軍の質は空自におとるってことになるんだけど、本当にそれでいいの?

あと、AAM4Bだって、良くてAIM120C7って同等品じゃん?
肝心のAAM4Bも陳腐化がすすんで、性能は最新のAIM120Dに劣ってるし、旧式化してることは否めないんだけど?
それに、F-15J改のイメージ図でもAIM120を満載したものだったし、AAM4はF-2専用にまわされることになるんだろ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
859 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 18:52:16.76 ID:Uld1pAJj0
>>855
JANAAM対応するかどうかは未知数じゃない?
まあ、AIM120を12発搭載するほうが優先なんだろうけど。
もっとも、JANAAMとAIM120は用途が違うからなぁ。
イギリスだって、ミーティアとアムラームは併用してるんだし
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
861 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 19:11:43.87 ID:Uld1pAJj0
>>860
アムラームを選ばず、AAM4を開発したのはスタンドオフレンジを優先したからだろ
大型化することで、バッテリーや電子機器の出力を向上させることで、量より質を体現してた空自にあわせたミサイルがAAM4。
ただ、その大型化がアダとなって、F-35では積めなくなったってのが顛末
今後は、AAM4Bを上回るスタンドオフレンジを誇るAIM120Dを購入。
AIM120でレンジ100〜180kmをカバーしつつ、JANAAMの射程200km超で先制攻撃を仕掛けるって戦い方でしょうよ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
863 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 19:21:53.76 ID:Uld1pAJj0
>>862
大型化だけが理由だよ。
つーか、アムラームすら売ってもらえなくなるような状況ってどんな状況だよ。
日本の外交としてはそれこそ死に体になってることになるじゃねえか。
その状態だとアムラームどうこういってる場合以前の問題だよ

JANAAM素直につかってりゃ、アムラームぐらいは、よっぽどのことが無い限りは買える。
アメリカと戦争したいんだったら話は別だがね
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
866 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 19:24:59.57 ID:Uld1pAJj0
>>864
今のところ、JANAAMは日本専用だぞw
イギリス経由で日本のミサイルに対応できてるんだから、お前の理屈は破綻してる。
AAM4はでかい、そろそろ古い、じゃあ次のミサイルをってだけの話じゃん
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
867 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 19:26:46.97 ID:Uld1pAJj0
>>865
じゃあ、なんでJANAAMはオッケーだしてんだよw
あれは日本のミサイルじゃねえのかw
日本以外にも各国のミサイルに対応させてるんだから、日本が望むんだったらAAM4もできたよ。
ただサイズが合わないから流れただけ
F-35 Lightning II 総合スレッド 114機目
776 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-loku)[sage]:2019/06/24(月) 19:35:33.73 ID:Uld1pAJj0
F-35は経済巡航のフェリー航続距離の公表をしてないだけやん
F-15のフェリー航続距離を持ち出して、F-35の航続距離を卑下するのはさすがにおかしい。
F-15だって、フェリー後続距離は4600kmでも、通常の航続距離は2800kmでしかない
F-35 Lightning II 総合スレッド 114機目
777 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-loku)[sage]:2019/06/24(月) 19:36:45.00 ID:Uld1pAJj0
>>775
F-2も固定だぞ
F-35 Lightning II 総合スレッド 114機目
779 :名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-loku)[sage]:2019/06/24(月) 19:41:12.67 ID:Uld1pAJj0
そもそも、F-35Aの航続距離2200kmって数字があやふや過ぎるだろ。
戦闘行動半径は1200km以上あるんだから、これを単純に倍にしたら2500km前後になって、航続距離2200kmとの整合性がとれてない。
戦闘行動半径ということは、往路は武装装備、帰路は武装がないクリーンな状態なんだから、2500kmという数字でも相当低めな数字ってことになるんだよなぁ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
877 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 19:55:49.93 ID:Uld1pAJj0
>>868
開発すらはじまっていないwww
いや、おまえ開発してる最中やんけw
試射の日程まで決まってるのになにいってんだw
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
878 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 19:57:19.35 ID:Uld1pAJj0
>>875
情報ばれまくってる米国のミサイルは通用しないんですか?
米国の軍事力は筒抜けですか?
ちがうよね?
馬鹿なこといってるって気付いたほうがいいで
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
879 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 19:58:12.83 ID:Uld1pAJj0
>>872
それよりレベルが低いノルウェーも独自の巡航ミサイル作っておりますが…
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
880 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:00:25.94 ID:Uld1pAJj0
>>876
だから、でかいふるいAAM4に見切りをつけて、新型ミサイルを開発しようってはなしやんけ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
881 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:03:03.85 ID:Uld1pAJj0
>>875
だから、大型化することで、ミサイル自体のペイロードを稼いで、機器の大型化をして、性能向上したのがAAM4だろが。
トレードオフとして大型、重量増で、取り回しでAIM120に劣ることになった。
それがたたってF-35には対応が困難に。
ということで、いい機会だから、JANAAM作ろうってなっただけやんけ。
旧式のAAM4にいつまで拘ってんの?
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
883 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:05:10.64 ID:Uld1pAJj0
>>882
日本は、その当時にアムラーム最新型を購入してますけども?
お調べになられてはいかがでしょうか?
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
885 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:08:13.49 ID:Uld1pAJj0
>>884
改良したって積める機体が、実質、当分F-2だけになるでしょ?
F-3登場まで必要ないんだから、その後におよんでもAAM4の改良やんの?
それこそ新型作れよって話
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
888 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:11:36.08 ID:Uld1pAJj0
>>887
だから、そんなにAAM4がすごいさいきょー!だっていうんだったら、イギリス経由なりで対応させてもらえばええやんけw
対価は必要にはなるだろうがね。
JANAAMだってできてんだからいけるよ。

そんな対価と手間を払う必要も無くなったのがAAM4だっていい加減認めなよw。
つーか、いつまで旧式化したミサイルをありがたがってんのよ。
日本下げしてるわけじゃなくて、新型作れって話してるだけだぞ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
890 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:15:01.15 ID:Uld1pAJj0
>>886
AIM120Dってまだ本格量産はいってないで?w
現行安く手に入るんはAIM120C7。だからこっちをまず少数買ったんやろ。
今後AIM120Dを買って、F-35とF15に配備してくんだろって言及したよ?
そして、カバーレンジの違うJANAAMとの併用だってことにも触れてる
日本語も読めないの?
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
891 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:16:28.06 ID:Uld1pAJj0
>>889
AAM4Bの開発目的を理解してないのはおまえ。

質を重視したからこそのスタンドオフレンジでしょうが。
これを大型化させてでも実現することに意味があった。
が、それも時代が進んで、陳腐化したってだけやんけ
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
894 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:19:27.89 ID:Uld1pAJj0
>>892
コストに見合わんやろ。
JANAAMの長射程攻撃から、打ちもらしたところでAIM120Dで殲滅って戦術になるやろし。
射程150〜300kmという世界やから、AAM4に出番なんてない
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
896 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:29:36.88 ID:Uld1pAJj0
>>895
AAM4ってAIM120の中距離ではなく、長距離攻撃を主眼においてるんやぞ?
その長距離攻撃を行うJANAAMを作るんやから、開発目的が同じなAAM4はもういらんやん
しかもAAM4より中距離ミサイルの長射程化進んでAAM4がさらにいらない子に。
どっちにしておAAM4はF-35のベイ内にはいらないんだから、当分使えるのはF-2だけ。
F-3ができたときにいたっても、AAM4の改良してんの?
そこまで経ったら、もう新型つくれよ、新型
【XF9-1】F-3を語るスレ113【推力15トン以上】
900 :名無し三等兵 (ワッチョイ 7e63-loku [153.202.106.102])[sage]:2019/06/24(月) 20:35:42.80 ID:Uld1pAJj0
>>897
だから、もうAAM4の改良はここで打ち止め。
在庫はF-2専用で使い潰すって路線でしょう。

F-3用の新型ミサイルは絶対にいるからな。
とくにミサイルのステルス化。
形状ステルスなのか、それともスマートスキンミサイルなのかはわからないけれど、ここまでやるんだったらAAM4改良どうこうでどうにかなる話じゃないからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。