トップページ > 軍事 > 2019年06月11日 > k7HIck3e0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43000001000000000000002010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)
民○党類ですがネオ・ネオパンです
民○党類ですが二千万用意しろ

書き込みレス一覧

民○党類ですがネオ・ネオパンです
574 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 00:25:11.13 ID:k7HIck3e0
>>560
そもそも、そのニュースを探して流す側が
まずニュースありきでどうすんのよ
民○党類ですがネオ・ネオパンです
577 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 00:27:05.62 ID:k7HIck3e0
>>575
国交省は省エネにかけてるみたいだけどね
まあ、他国に比べて防耐火重視で後に回された分野ではあるけれども
民○党類ですがネオ・ネオパンです
610 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 00:46:26.61 ID:k7HIck3e0
>>585
耐震・防耐火みたいに安全に直結しないしね
罰則とか優遇を高めにしないと駄目だろうね。
中長期的には、エネルギー資源の節約になるので
大事なことではあるけど。

>>605
同類にしたい筋の人が多くいるようですが秋田
民○党類ですがネオ・ネオパンです
616 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 00:49:57.81 ID:k7HIck3e0
>>613
沖縄から活動家引っ張ってくれれば
戦力の分散に・・・・・・・・・・・
民○党類ですがネオ・ネオパンです
640 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 01:01:39.15 ID:k7HIck3e0
>>624
元々、国民年金だけで暮らせる制度設計ではないし
厚生年金でも、子世帯が頼りにならなければ
老後資産の用意は必要と言われていたのに
唐突に盛り上がった理由がよく分からん。
以前から年金じゃ暮らせず生活保護頼りになるのは問題と言ってたの
野党だったと思うんだが。
民○党類ですがネオ・ネオパンです
671 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 01:15:35.76 ID:k7HIck3e0
>>655
該当スレ見ても、資本家麻生が気に入らないばかりだし
盛り上げ方も頓珍漢。
第一健康に95才迄生きれるのならば80才まで働きますわ
(現在の予定は生存85才迄)
民○党類ですがネオ・ネオパンです
705 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 01:35:25.19 ID:k7HIck3e0
>>689
プロなら対価に対する折衝は当然じゃないかな?
今回は折衝のスタートラインが駄目すぎる感じだけど。
民○党類ですがネオ・ネオパンです
790 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 07:14:37.40 ID:k7HIck3e0
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/06/10/0012413970.shtml?ph=1
ウーマン・中川パラダイス 「仕事が無い」とSNSで大募集…ただし闇営業はNG

相棒に理由聞いてみたら?(棒)
民○党類ですが二千万用意しろ
699 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 22:36:58.84 ID:k7HIck3e0
>>371
その中の、北が外貨稼ぎに
濃縮ウランを中国経由でイランへ
輸出したって話は初耳のような。
民○党類ですが二千万用意しろ
735 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0f5f-FAmt)[sage]:2019/06/11(火) 22:49:15.34 ID:k7HIck3e0
>>709
事実なら明日からの首相のイラン訪問て
世界にとってちゃくちゃ重要な訪問すね
どうりで国会中なのにマスコミのいちゃもんが
目立たないはずですわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。