トップページ > 軍事 > 2019年06月05日 > z3Lnn80c0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/841 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000101210000103640120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)
民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも

書き込みレス一覧

民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
605 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 08:42:20.76 ID:z3Lnn80c0
>>604
為替の動きを考慮すると今は実情より高く評価されてるっぽい
民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
646 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 10:28:41.76 ID:z3Lnn80c0
>>641
90年代に出た大石英司の近来仮想戦記で米海軍のステルス艦が半潜没艦だったのはそのあたりが元ネタか
民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
664 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 11:14:38.90 ID:z3Lnn80c0
>>663
うろ覚えだけどゆきかぜ型は半潜没艦じゃなかったはず
たしかゆきかぜ型のほうが先行して配備されたので、米国側のほうがよりステルス性が高いタイプを採用したとか
民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
683 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 11:58:23.17 ID:z3Lnn80c0
>>677
プロって他人の文句を垂れ流すことで金を得ている屑どもの別名でしょ
そんな連中に酷評されるってことは素晴らしい映画の証拠じゃん
つうかアッチとはなんぞ?
民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
711 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 12:36:20.73 ID:z3Lnn80c0
>>709
艦のスペックとかも無視した方がいいと思うけど
74が昔語った艦の話に自分でもわかるような嘘が混じってたの知ってるから
民◯党類ですがおろし金が電気を喰います
884 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 17:29:38.06 ID:z3Lnn80c0
>>878
74は現代艦艇に全然詳しくないし文体も違うから別人だともわかってる
特に適当な事吹かしているとは個人的には思ってない
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
40 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 19:15:49.86 ID:z3Lnn80c0
>>32
楽天カードは支払いをポイントで充当できるからそれが一番効率いいよ
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
101 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 19:50:29.00 ID:z3Lnn80c0
>>96
開発競争から脱落したら下請けも含めてみんな死ぬ
というか貧乏人から先に死ぬ
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
114 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 19:59:27.22 ID:z3Lnn80c0
>>102
開発費の桁が違うので同じことができる方がおかしいと思うねん
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
121 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 20:02:10.07 ID:z3Lnn80c0
>>118
同じメンタリティの持ち主がいっぱいいるドイツにでも移住したら?
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
143 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 20:11:50.17 ID:z3Lnn80c0
>>141
実在したかも怪しいところだ
英米にくらべて一部技術で突出しているところがあっても全体的には負けてるし
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
167 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 20:19:41.96 ID:z3Lnn80c0
>>162
人の話をまともに聞かずに恨み辛みで他人を不幸にしようとする人間が幸せになれない実例を見せてくれるんですよ
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
180 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 20:24:01.98 ID:z3Lnn80c0
>>172
こんな認識が社会の主流だった時期はないよ
あったら日本は今頃没落してる
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
185 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 20:25:56.91 ID:z3Lnn80c0
>>156
それはチェコの驚異のメカニズムなのでは?
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
266 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 20:53:08.78 ID:z3Lnn80c0
>>259
後16年で物理法則を改竄できるヱルトリウムが進宙する予定なので__
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
285 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 21:01:05.65 ID:z3Lnn80c0
>>280
中華製の低品質なんちゃってEVが日本で走られたら困るしね
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
305 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 21:06:20.81 ID:z3Lnn80c0
>>296
電池が高性能化すれば軽くなって効率上がるじゃないか
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
337 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 21:16:26.99 ID:z3Lnn80c0
>>323
エネルギー効率が一定以上になるなら積んでるガソリンの量が減らない限り航続距離が極端に減ることはない
逆に航続距離が減ったなら規制をクリアできてないことになる
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
367 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 21:28:28.13 ID:z3Lnn80c0
>>364
ドイツみたいに意識を高くしてスパホかF-16を買うかもしれないだろ
民◯党類ですが三菱ボンバルディアかも
585 :名無し三等兵 (ワッチョイ 6a1b-yed5)[sage]:2019/06/05(水) 23:08:03.07 ID:z3Lnn80c0
海兵隊がFV2を導入してF-35からB型がなくなってんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。