トップページ > 軍事 > 2019年06月05日 > xk12W7Oxr

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/841 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001112201102101005100019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
130 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 04:32:03.97 ID:xk12W7Oxr
難しく自主開発の可能性を考える必要ない

昨年末に国防族の先生方と内閣が戦闘機の自主開発をすると意気込んで大綱・中期防を決めた以上は
防衛省はその意向に逆らった開発計画を立てる権限はないということ

「まだ決まってない君」の最大の思考の欠陥は
誰が決める権限があるのかを理解しようとしない
政治の権限が防衛省の権限を優越している以上は
政治が戦闘機を自主開発するとの意向があるのに防衛省がF-22ベース案に変更はできない

政治が方針を変更する決定をしない限りは
防衛省は自主開発の範囲内での開発計画立案と実行しかできない
海外企業に参加を打診しても全て自主開発の範疇での交渉しかできない

文章解釈より最大の決定権を持つ者が何を決めたかを考えれば
中期防の文章解釈なんて簡単な話だ
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
132 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 05:30:51.97 ID:xk12W7Oxr
国語力がない人はまだ決まってないとこがあるが
何も決まってないまで拡大解釈するからな
F-3開発に関する話も同じで全てが決まってるわけではないが
何も決まってないまで拡大解釈してしまう
そして既存機改造の可能性があるまで妄想を膨らます
確かに国語力には問題あるのかもしれない
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
141 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 06:43:11.42 ID:xk12W7Oxr
やはり意味がわかってないな
F-22ベース案の話を記者がしてる時点で
もう最新の情報ではないのだよ
読売の記事も朝日の記事も記者は
F-22とF-35のハイブリッド案について意識した記事なのは明らか
自主開発が決定した後についての記事ではなく
少なくとも記者はF-22ベース案についての話と認識している
どうしたら自主開発案の話になるか説明してくれないか?
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
166 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 07:39:34.64 ID:xk12W7Oxr
情報開示・技術移転はF-2開発でもめたとこだから
防衛省はそこら辺はいい加減にはやらんぞ
F-22ベース案が正式候補になれなかったのは
情報開示と技術移転の目処が全く立ってなかったから
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
173 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 07:52:22.71 ID:xk12W7Oxr
ガセ報道の特徴はLMだけが特別扱いになってしまっている
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
175 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 08:00:24.55 ID:xk12W7Oxr
中期防決定以降は情報要求しとらんからな
まして方針決定以降はF-22ベース案を検討することはない
読売の記事の元ネタは昨年7月のLM案の内容をどこからか仕入れた可能性が高い
その中にF-35の情報開示らしき内容があったのでその情報を基に観測記事を書いた
そしたらF-35開発参加国に疑惑を持たれかねない内容なので国防省が即座に否定
LMも内容否定をするコメントを出すしかなくなったという可能性が高い
基本的には過去の提案内容が明らかになり騒動になった可能性が高い
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
186 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 08:32:08.88 ID:xk12W7Oxr
まあ、KFXやTKFにも直接的干渉はしてないけどな
積極的には協力しないだけでね
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
190 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 10:39:28.96 ID:xk12W7Oxr
そろそろ決まってないはよそうよ
F-3開発が中止するとか失敗するとか主張するのは全否定はしない
仮に何の進捗無しに中止になったとしても
公式記録上は開発計画の中止になり決まってないではない
他のプランに途中で取り換えがきく話ではない
決まってないと頑なに言うのはF-22ベース案に取り換え可能と思いたいから
現実はF-3自主開発計画の成功か失敗かしなく乗り換えはない
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
193 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 11:09:23.47 ID:xk12W7Oxr
F-22ベース案は選べば難航になるが
自主開発案を選んだ時点でF-35の情報開示は関係なくなる
朝日の記事は記者がF-22ベース案の話をしてるのは明らかであり
現実には自主開発案が選択されたのでF-35の情報開示は重要問題ではない
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
200 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 13:53:01.79 ID:xk12W7Oxr
LMやボーイング、BAEはおそらく情報要求は3回受けている
昨年7月の三回目の回答だけでなく1〜2回目の情報要求とその回答をしとる
情報開示や技術移転に関する調査はほとんど事前にすんでおり
極秘に交渉してるとかはないだろう

防衛省が何が開示可能で何が不可能かを把握してないとは考えにくい
まして重要な事項の技術は調査されてないわけがない
よってLMの話は最近の回答ではない可能性が濃厚だろう
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
201 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 13:59:24.77 ID:xk12W7Oxr
それと読売の記事からして単に兵装プログラムだけでなく
エンジンなどの部品がどうとかF-3自主開発には
およそ関係ない分野や日本製電子機器への積み換えなど
F-3自主開発案にはあり得ない話が書かれていたので
読売の記事は昨年7月のLM提案を何らかの手段で入手して書いた観測記事の可能性大
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
203 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 14:10:37.13 ID:xk12W7Oxr
それと読売の記事が昨年の7月のLM案のネタで観測記事を書く
そこにF-35の情報を日本に開示なんて書いてあり
それに対して国防省は否定しLMも否定したなら
朝日の記事も自動的に読売報道の否定なのだから基本的には昨年7月の話で最近の交渉ではない
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
215 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 16:35:58.02 ID:xk12W7Oxr
>>210

あの記事のこと?

あれって中期防の決定を受けて
メーカー側も早期開発着手してねと応じてる内容だから
メーカーも決まってないなんて認識の話じゃないぞ

それこそ国語力大丈夫?
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
228 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 19:18:44.50 ID:xk12W7Oxr
>>224

バカですか?

早期開発着手は決定事項だよ
だから早くやってねという意味だ
開発着手と書いて着手しなかったら嘘になるだろ
企業というのは仕事の割り振りを早く決めて欲しいのだよ
開発着手は決まったのは喜ばしいが
うちらも仕事の段取りがあるあら役割分担決めてねという意味

そんな意味も理解できずに曲解して決まってないとか言ってたの?
そりゃバカにされるさ
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
239 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 19:33:31.94 ID:xk12W7Oxr
>>233

戦闘機は1企業で設計から生産するんじゃないんだぜ
企業単位では自主開発が決定しても仕事の割り振りが大事なんだよ
企業の代表としては日本主導開発が決定したのはわかったけど
仕事の割り振り早くやってねということ
企業にとっては仕事の割り振りが決まらないと何も始まらない
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
242 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 19:41:26.07 ID:xk12W7Oxr
>>240

「まだ決まってない君」はそのまさか
なにせ開発だけ進めて途中からF-22ベース案に変更可能とか思ってた連中

開発着手までは何もしない期間だと思ってたみたい
開発着手までの準備があること知らなかったみたい
まだ決まってないと主張してたのもそれが理由だったみたい
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
244 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 19:44:15.39 ID:xk12W7Oxr
>>241

ほんとバカだな
政府が開発着手を決定したのを受けての発言だよ
それをまだ決まってないから要望したとかバカだれ

たぶん、ニュアンスがわからん人ですな
空気読めない人とか言われない?
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
250 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 19:57:41.37 ID:xk12W7Oxr
>>246

あのねえ、物事には流れがあるの
方針が日本主導で早期に開発着手は決定した
もう何を選ぶかは決まった話
後は方針をどう実現するかという話に移行している
方針の実現は自主開発案を如何にして具現化するかの仕事の段取り
企業が要望する決定も具体的な役割分担についてになっている

頭が昨年秋で止まってるだろ?
【XF9-1】F-3を語るスレ111【推力15トン以上】
253 :名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cCD1 [126.179.161.149])[]:2019/06/05(水) 20:21:11.36 ID:xk12W7Oxr
>>251

あのねえ、物事は一度お願いしたら終わりじゃないでしょ?
丁寧に頼む時は相手が了解しても重ねてお願いしたりするのと同じ
個人同士のやり取りだってあるだろ

君はそんなことも理解できずに
決まってないとか思ってたの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。