トップページ > 軍事 > 2019年05月02日 > U0mrmMsTr

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000013205520142400000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
670 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 06:08:37.51 ID:U0mrmMsTr
>>661

国防会議での決定以上の意思表示はないからな
後から防衛省が自主開発か既存機改造かをコッソリ決めるなんて無理
それができるというなら防衛省は好き勝手に何でもできてしまうことになる
まだ何も決まってないと強弁してた奴は大恥だったな
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
677 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 07:11:15.62 ID:U0mrmMsTr
>>672

幼稚園レベルの屁理屈こねるな
理解できないのは知能の問題で
知能の問題をスレの住人の説明で理解させるのは不可能
防衛省も最低限の知能ある前提での説明しかしない
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
680 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 07:21:07.35 ID:U0mrmMsTr
25DMUでは機銃搭載を考えてたようだが
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
687 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 07:45:30.82 ID:U0mrmMsTr
>>684

空自の戦闘機選定には
国防会議の決定と中期防明記以上の根拠は日本にはないの
そんでもわからんなら知能の問題

最高の意思決定での結論以上の根拠は存在しない
君が気に入る妄想がしたいなら他所でやってね
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
690 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 08:05:42.08 ID:U0mrmMsTr
>>688

その前に既存機改造か
自主開発かも決まってなかったら
検討中とすればよいだけ
まだF-22ベース案がありうるとか言ってるのは妄想レベル
そんなアホには防衛省はイチイチ説明しない
説明するだけ無駄だろ
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
691 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 08:17:53.83 ID:U0mrmMsTr
開発中止・失敗の可能性の話と選定が終わってない話の区別がつかない奴がいるからスレが荒れる
防衛省という役所ではF-3開発の意思決定は終わっており
今後は開発実行か開発中止の問題しかない
仮に半年後に開発が中止になっても選定が未定ではなく開発中止決定という扱いになる
お役所というのはそういう機関だということ
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
701 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 10:30:23.72 ID:U0mrmMsTr
しつこくLM案は生きてる説を流してるのは
米国企業でも防衛関連外国機支持派でもない
奴等は防衛省が何を決定してるかは理解してるからな
決定から半年も経過せずに覆る可能性もほとんどないことも知ってる
今の時期に外国機の宣伝など無駄でしかない
となると防衛省が何を決定したか理解してない連中が
事実をよく知らない記者にネタを出してるという構図だろう
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
707 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 10:40:08.84 ID:U0mrmMsTr
>>504

まだ、わかってないみたいだね
新規の自主開発はもう決まったの
後はどの程度海外企業が関わるか
国内企業の分担が決まってないだけ
それがF-22ベース案にすり替えられることはない
新規の自主開発という枠組みは
開発中止が決定されない限りはないということ
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
708 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 10:41:04.47 ID:U0mrmMsTr
間違えた>>704
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
710 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 10:46:59.35 ID:U0mrmMsTr
ようは国防会議と中期防で決まったことは
新規自主開発という枠組みを決定した
これが途中から既存機改造案にすり替わったりすることはない
自主開発には海外企業も関わる可能性もあるから
国際協調という文言を入れて表現したということ
これは決定したことだから防衛省が無駄で他の案にすり替えるとかは無理
この決定を覆すには開発中止にする政治決定が必要ということ
アホな奴は開発中止決定もせずにF-22ベース案にすり替えができると主張するからバカにされる
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
711 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 10:47:48.97 ID:U0mrmMsTr
無駄で→無断で
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
713 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 11:03:41.51 ID:U0mrmMsTr
昔の感覚かでいうと

自主開発=国内開発=国産

共同開発というのはトーネードやタイフーンみたいに
他国間で開発費と生産を分担して配備していく場合と
希ではあるがF-2みたいに海外機の大改造型を開発する場合は
原型機改造国との共同開発と表現したりする

F-3の場合は国際協調と表現されたのは
他国との開発費や生産の分担が予定されてない上に
海外機をベースにした改造型の開発ではないから
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
716 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 11:13:47.24 ID:U0mrmMsTr
アメリカ側が何かもちかけても
今年中くらいに供与の目処が立たない話は
自動的に話はお流れになるだろう
実質的にアメリカが高度な分野には関われないそ
いくら米国企業が提案しても当局と議会承認がないと採用できない
特にF-35に採用されてるような技術はかなり制約がかかるだろう
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
718 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 11:19:54.11 ID:U0mrmMsTr
>>714

中期防に出ていた採用予定の
巡航ミサイルをF-3でも搭載を検討してる可能性はある
搭載をF-15MSlP専用のままとは考えにくい
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
720 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 11:26:35.37 ID:U0mrmMsTr
アメリカも他国の戦闘機開発に干渉するより
自国技術の流出抑制に政策を変えたからね
だから韓国のKFXも直接は潰そうとはしない
だけど高度な技術の供与となると応じない
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
723 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 11:52:11.36 ID:U0mrmMsTr
防衛省は派手な開発決定セレモニーはやらんぞ
開発室がスタートして実大モックアップが作られた時に
防衛省幹部が人を招いて式典やるくらいかな
むしろエンジンの試験画像やF-2でテストしてるレーダー公開したりと
前回のF-2開発に比べると情報公開を大々的にやってる
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
725 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 12:08:49.87 ID:U0mrmMsTr
そんなに日本の戦闘機開発なんて大きな問題じゃないから
FSXの時に問題なったのはアメリカ国防省が問題にしたから
貿易問題を口実にしただけで国防省が問題にしなければ大した問題でもなかった
今回のF-Xで問題にならんのはアメリカ国防省が問題にしてないから

もともとは戦闘機開発計画なんて貿易問題と関係なかった
だから安倍首相がF-35購入をアピールしたところで
貿易交渉に手加減をしてくれるわけじゃない
日本側がF-3を差し出したところで「あ、そう」で終わるだけ
軍ヲタが信じてるほど戦闘機商戦なんて大きな問題じゃない
目先の成果が欲しいトランプには退任後の話なんて知ったことじゃない
FSXの時も国防省がクレームつけなければ問題にならんかった
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
726 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 12:12:03.42 ID:U0mrmMsTr
トランプが欲しい成果は
農作物や自動車とかでの関税の成果だけだよ
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
744 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 14:44:01.65 ID:U0mrmMsTr
>>739

あのね、国防会議の決定と大綱・中期防の明記以上の決定はないの
それが日本の防衛政策の最高の決定機関
過去のF-XやFSXで戦闘機選定もそこで決まっている
F-15やF-35の採用、F-2開発なんかも全てそこで決まって方針として明記された
だから既存機改造か自主開発かも決めないまま開発着手は決められない
ベース機が記載されない開発着手は自主開発ということ

君は国防会議と中期防以上の防衛政策決定の証拠は何かあるとでも思ってるのかね?

有利不利の問題じゃなくて自主開発は決定した
後は計画通りにできるかの話だということ
もちろん開発失敗で開発中止の可能性はあるが
これから何を選ぶかの話ではない
計画を中止しない限りは既存機改造に中身を勝手にすり替えなんて出来ない
後は自主開発という枠組みの中で国内企業の役割分担や海外企業の関与をこれから決めていく
それに関してはまだ決まってないということ


何度言ったら理解できる?
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
746 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 15:02:00.75 ID:U0mrmMsTr
開発の工程とかがまだ発表がないのは
国内企業の役割分担や海外企業の関与度が決まってないから
それが決まったら時期を選んで詳細が発表され
開発室が立ち上げられて試作機の設計と製作がスタートする
その間に開発計画が何らかの理由で頓挫する可能性はある
だけど選定が終わってないという話とは別のこと
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
753 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 15:15:04.42 ID:U0mrmMsTr
>>747

自分は国産とか書かないで
敢えて自主開発と書いてるぞ

役所というの少しの進展がなくとも
決定したものは決まったという扱いをする
それを途中で無断に他の計画と入れ替えとかできんの
それを取り消すには開発中止の政策決定が必要ということ

君はお役所の政策決定の内容を知りたいのに
お役所の考え方をまるで理解しようとしない
お役所の文書を理解したいならお役所目線でみないと理解できない

国防会議と中期防の決定は
国際協調を視野に入れた日本主導開発
つまり自主開発の範疇だが外国企業も
関わるかもしれませんという決定
開発計画を中止にしない限りは既存機改造になることはない

もう防衛省内の判断で勝手にF-22ベース案になんて出来ない
他のプランにするには現在の計画を中止にする決定を政治がやらないと止められない
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
755 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 15:24:19.90 ID:U0mrmMsTr
F-35Bの導入が決まったが
防衛省が勝手に他の戦闘機購入ができないのと同じ
他の戦闘機にしてもらうには政治にF-35B購入中止を決定してもらい
改めて新戦闘機購入を決めてもらてくれるようお願いしない限りはできない
F-3開発も同じ
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
765 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 15:56:25.63 ID:U0mrmMsTr
F-3開発が決まってないというのは
F-35Bがまだ配備がされてないから
導入は決まってないと主張してるのと同じ
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
771 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 16:20:58.51 ID:U0mrmMsTr
ほんとバカが多いな

国防の最高決定を決まってないなんて
言い張っても仕方がないんだぜ
キヨみたくF-3開発は失敗すると主張するならわかるけどな

ここではキヨをバカにできないレベルの奴が多いということ
まだキヨは何が決定したかはわかってるからな
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
778 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 16:37:15.11 ID:U0mrmMsTr
外国機改造案の可能性がないというのは
F-3自主開発計画が中止されない限りは可能性がないから

中期防の決定をそのままにしてF-22ベース案は100%ない
それが計画中止もしないでF-22ベース案に変わるみたいな話をするから否定される
それは間違いてはいけない事実関係でこれを否定すると完全に妄想世界になる
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
788 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 17:10:42.87 ID:U0mrmMsTr
>>787

中期防の決定が変えない限りはF-22ベース案は100%ない
このスレでは軽く見てる人がいるが
お役人様の世界では重大なことなんだぜ
決定を変えくれない限りは防衛省自体に
他のプランに変える権限がないということ
決定を変え限りはF-3開発が惨憺たる状態でも止められない
悪い方に考えると政治が中止を決めないと開発費がどんなに膨らんでもやり続ける
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
795 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 17:30:43.16 ID:U0mrmMsTr
防衛省というのは選定結果を国防会議に上げ決定してもらう
その決定に対しては防衛省自体が縛られる体制なんだよ
途中でF-3自主開発は失敗だったと思っても
政治が開発計画を止めくれない限りは開発続行する体制なんだ
防衛省の権限は選定結果を国防会議にかけるとこまで
ほとんどないが国防会議で否決された場合は防衛省は逆らえない
だから中期防の決定を無視して協議してLM案にするなんて0.1%の確率すらない
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
797 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 17:44:08.26 ID:U0mrmMsTr
第1回F-Xでは政治に二回ひっくり返された
1回目はF-100戦闘爆撃機に決まりましたと首相に言ったら
日本に爆撃機はいらないと言われてF-100採用はお流れ
こんどはF-11に内定したら選定がおかしいとクレームがついてボツ
再度調査団を派遣してF-104に決定した
政治の決定というのは防衛省内の選定を越えた権限がある
だから防衛省には中期防の方針を無視した開発はできない
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
799 :名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-Pyvx [126.234.23.180])[]:2019/05/02(木) 17:58:53.41 ID:U0mrmMsTr
たぶん、F-22ベース案はあり得るとか思ってる人は
防衛省が検討の結果、日本主導開発としてF-22ベース案にするとか期待してるのだろ?

それは無理ということ
だって国防会議で日本主導開発と決めた人達は
みな自主開発をする目的であの決定をした
防衛省にはその決定に逆らう権限は最初からない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。