トップページ > 軍事 > 2019年05月02日 > 7w2sRBii0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/816 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001170210000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ66【新艦載SAM】

書き込みレス一覧

F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
715 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 07:11:07.55 ID:7w2sRBii0
>>704
光学は根本的に視える距離が短く、その上で大気状態に乱されやすいからな

未登録のフレア発光パターンに欺瞞されたAIM-9Xの例もある、有効な欺瞞方法は光学こそ多いんだよ
個人ブログで悪いが一応ソースな
https://blogs.yahoo.co.jp/mos_ic_make/49186684.html

しかし本当に何も知らないんだな
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
720 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 08:58:16.33 ID:7w2sRBii0
>>717
中に英文ソースへのリンクあるけどな
英語張っても読めないだろ?要約翻訳してありゃ個人ブログでも同じさ
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
722 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 09:01:23.56 ID:7w2sRBii0
>>718
例として出しただけだが、そういった幅と仮定のある話ができないんだな
もうすこしさかのぼれば判るが、もともとの流れはミサイル本体のセンサーを含んだ話だ
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
725 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 09:06:13.13 ID:7w2sRBii0
>>721
やってないぞ
電子戦装置のEPAWSSへのアップデートは行うが、戦闘機搭載型電子防御装置はまだ装備化されていない
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
729 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 09:09:55.56 ID:7w2sRBii0
>>727
普通にF-35とF-15でECCM掛けながら戦闘するだけだが
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
731 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 09:12:05.02 ID:7w2sRBii0
それこそ相手と状況によるんじゃね?
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
734 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 09:18:40.08 ID:7w2sRBii0
身を隠したいときはシグネチャの秘匿を優先するだろうし
対空レーダー潰しをするならナローECM掛けるだろうし
対戦闘機では距離に応じて使い分けるだろうし

イチイチ絶対的な使い方はしねえよ、臨機応変に対応するだけだ
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
739 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 09:49:25.24 ID:7w2sRBii0
>>737
B型は軽量化優先だからしょうがない
A型がこれで中距離戦ならF-22と同等の火力を得るな、喜ばしいw
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
740 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 09:52:31.58 ID:7w2sRBii0
>>736
その場合の優位は、それまでの蓄積した電子情報とその処理によるから一概には言えない
シーカーの側の限界もあるので、結局ステルス機と電子戦の組み合わせが強力な状況は揺らがないよ
むしろ、ステルスメリットがあるから優位が増す

>>738
ロシアや中国は単にそこまでの技術力がないのと、特に中国は大推力のエンジンがないのが大きい
ステルスを生かせるバックボーンも少ないからな
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ66【新艦載SAM】
694 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 11:23:23.54 ID:7w2sRBii0
SRB-3は数十トンの大型ロケット
離島防衛ミサイルは、SM-3BL2同等でもせいぜい3t程度
価格とサイズが10倍違うな
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ66【新艦載SAM】
697 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 11:58:27.96 ID:7w2sRBii0
直径50センチで3t未満ならSS-520あたりか
あれで軌道上に3kg
10t級のラムダロケットでも低軌道26kg、やっぱりミサイルとロケットは規模が違いすぎるな・・・
F-35 Lightning II 総合スレッド 112機目
750 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8c-IPqP)[sage]:2019/05/02(木) 12:12:23.07 ID:7w2sRBii0
今は人口そんなに多くないぞ
日本とどっこい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。