トップページ > 軍事 > 2019年04月23日 > te9soKKD0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001344000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
437 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 10:51:35.18 ID:te9soKKD0
その英国の専門誌から…
読売新聞の4月18日の記事を引用した英語圏での最初の報道がFlight Globalから出ましたね。

Washington, Tokyo go deeper on F-3 tech transfer: report [22 April, 2019:Flight Global]

https://www.flightglobal.com/news/articles/washington-tokyo-go-deeper-on-f-3-tech-transfer-r-457606/

記事引用:
A report in Japan’s Yomiuri Shimbun, citing unnamed government sources, says that
the United States is willing to offer a notable degree of intellectual content related to stealth aircraft design.

と記事には具体的な「アメリカがF-35のソースコードを開示する」とい内容の記述はないです。
記者も読売の‘そこ’の部分についてはよく意味が理解できないようで記事にする事を避けたようですね。

記事ではF-22/F-35をベースにした共同開発の提案をLM社が昨年に行っている事に触れ、それに対し
日本は英国との強力関係をアメリカ側に示唆することでより日本独自の開発を主張しているというような
ニュアンスですね。まあ、英国の視点の記事なので割り引く必要はありそうですね。
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
438 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 11:04:54.86 ID:te9soKKD0
>>414
>もう何を選ぶかの段階は既に終わった
今、まさに、何を選択して開発方針にするか日米の関係者がやり合っている最中ですよ

> アメリカ企業と何かを協議してたとしてもF-3開発方針に従い
アメリカ企業ではなく、アメリカ政府の防衛担当との交渉をしています。
(上村記者に情報をリークしたのは、どうも自民党の防衛政務官筋らしい…)

>それを具現化する為の協議で何を選ぶかの協議ではないということだ
(−ω−)お客さん、意味不明ですよ…

少なくとも、あなた主張している、日本が購入済や購入予定の既存のF-35Aのソースコードを開示
を日本を特別扱いして行って下さる話し合いではない事だけは確かですね。

ちょっと考えれば、その見返りがどれくらい高く付くかくらいはすぐに理解できそうなものを…
(仮に、F-2後継機にF-35Aの改造というのならば、ソースコードを開示やエンジンやレーダーの
積み替えを許可するという話は妥当ですね。)

上村記者にリークするという事は、かなり旗色が悪くアメリカ側に押し込まれていると‘悪い’想像
をしてしまいますね。ちょっと悲観的すぎるかな… W
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
440 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 11:14:07.69 ID:te9soKKD0
>>413
>F-35の技術開示とはしゃいでる人がいるがLMの提案程度では全く意味がない

(−ω−) だ か ら …

アメリカ政府が提案していると、上村健太記者が4月18日の読売新聞の記事に書いているでしょう?
それに、だれも‘はしゃい’でなんかいないですよ。‘困惑’しているという表現の方が正しいですね。
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
448 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 11:41:02.47 ID:te9soKKD0
(^ω^)クレームっポイのはアンカーが打たれていないので私に対してのレスではないな… 

あと、内容がないレスもスルーしますね。W

>>413
>もう開発着手が決められた案件にアメリカが変更を要求してくることもまずない
> そんなものを要求しくるなら決定前にやってくる

「開発の着手の決定…」とは中期防の「国際協力を視野に日本主導の開発を早期に着手する」
という文言を根拠にしていると思いますが、これは具体的な中身については‘厳密には…’決まって
いないという事です。

これを根拠にすでに開発方針が決定していると思うのは早合点にすぎますよ。
中身についてはまだまだアメリカや英国などとの交渉の余地が沢山あります。
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
460 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 12:08:43.42 ID:te9soKKD0
>>451
>せいぜいアメリカ製ミサイルの搭載についての話

それは、あまりにも4月18日の読売の記事を『矮小に…』読解しすぎですよ。読解力を疑いますよ。W

>>452
>ベース機がある場合はベース機を明記しないといけない

その理屈なら、「ベース機なしならべース機なしの独自のデザイン!」と明記する必要がありますよ?
しかし、中期防には「国際協力を視野に入れた開発を早期に着手する」としか書いてないです。

つまり、現時点では日本主導の新規開発が有力ではあるが、国際協力の元に外国勢が既存の
戦闘機のデザインを売り込む巻き返しの可能性も‘多少は…’あり得ると解釈するべきではないでしょうか?

>地丹は何が言いたいの?(地丹と呼び捨てで結構です。その方が昔から慣れていますので。W)

(−ω−)(開発方針の選択は…) まだ、終わってねえ〜〜 この一言につきます。W
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
470 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 12:29:13.18 ID:te9soKKD0
>>463
>(アメリカは…)どんな汚い方法とるのやら

以前のような日本が持たない技術(エンジンなど…)を人質にする戦法は使えないですね。
逆に言えば、「F-35のソースコードを開示しますのでお願いだからアメリカの戦闘機の機体ごと
買って共同開発にして下さい。」
という哀願型の『悪魔の詐術』を繰り出してきたのかもしれないですね。W

>>464
(−ω−)まさに! 自分本位とはアメリカのためにある言葉ですね。
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
474 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 12:42:02.90 ID:te9soKKD0
>>465
>ベース機無しの独自デザインなんて
>中期防に書くわけないだろ

(−ω−)なぜ?

中期防をまとめる昨年の秋の時点で日本独自のデザインで新規開発と決まっていたのであれば、
少なくとも「日本の企業が中心の新規に戦闘機の開発に着手する」とは書けたと思いますよ。

あなたの理屈も「緑色IDの長文厨さんと同じで…

防衛省が何かを提示するのはできない、できない、でももう国産で決まっている。
だ か ら もうごちゃごちゃ言うな!!

と、少しでも状況の理解について述べようとする者を排除していますね。
イヤならスルーすればいいのに… あっ 同一人物か…
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
483 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 12:57:43.38 ID:te9soKKD0
>>472
>F-22ガーで情報くるむんじゃおかしくなりそうだ

わかります。わかります。
これは、LM社のF-22/F-35ベース案しか形のあるステルス戦闘機の提案が存在しないので、
どうしてもこの案が「まるで最有力…」のように報道で取り上げられてしまいます。

しかし今回の読売の報道は結構ほんとうの事を伝えていて、アメリカ製の戦闘機F-22やF-35を
ベースにしてもこれまでは中身は全てブラックボックスの提案であった事が判ります。
読売の報道が正しいとするならいまごろ、もったいぶって『F-35のソースコードを開示する』とか
提案してきていますね。それだけアメリカ側も焦っている証拠ですね。W

>おまけに商社やら筆者の立場での誘導が加わるとかね

これはありますね。
特に航空専門誌に投稿しているライターは過去に防衛大手の仕事をしていた人も多く、その記事
については一定のバイアスをかけた利益誘導を理解して読む必要がありますね。
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
487 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 13:10:56.45 ID:te9soKKD0
>>476
>厳密にいうとF-3は選択の話しではなく
>もう計画実行か中止の話になるんだよ

(−ω−)なぜ? 極論に走るの??

>>478
>インコネル氏は日本主導と書いてあっても
> アメリカ企業主導もありうると解釈するんだ・・・

何をもってアメリカ企業主導かは分からないですが、日本主導のF-22/F-35をベースにした
『F-3開発』なら後でどんな理屈を付けてもあり得ると思いますよ。

だ か ら いまの日米間の交渉に注目しています。

と、書くとここでは筆誅型のリンチを加えてよいのですか? 
それとも‘そう’でもしなければならない心理状態にさせる何かに怯えていますか? W
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
490 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 13:20:41.72 ID:te9soKKD0
>>485
>目に見える形の外圧がないと出来ない

すでにアメリカから外圧を受けている事にお気づきでない? これは凄い W

最近、日米通商交渉が始まり激しく自由貿易協定について丁々発矢とやりあっていますよ?
その中にすでに日米間でF-2後継機開発の方針に対しての協議が盛んになっていると、

読売新聞の上村健太記者が著名入り記事で伝えています。
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
492 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 13:28:29.61 ID:te9soKKD0
>>488
>選定の結果を覆し政策変更するのなら
>計画中止して全て破棄して決め直しは当選だろ?

話をすり替えていませんか?
まだ選定が決まる前ですよ。それに、仮に選定結果が出てもその結果に問題があれば
もう一度選定をやり直せばよいだけじゃないですか。

だいたいにおいて、F-2後継機が必要な以上計画を中止して事業そのもの投げだす訳がないでしょう。

(−ω−)やだな。理屈に窮すると「極論に逃げたり」論争相手を罵倒したり人格攻撃に移るヤツって…

冷静に、冷静に… ってさんざん言ってきてたのに
【XF9-1】F-3を語るスレ106【推力15トン以上】
494 :インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ df4f-3qah [202.179.237.23])[age]:2019/04/23(火) 13:34:58.61 ID:te9soKKD0
>>489
>読売の報道でベース案アリ!と主張するならまず…

(−ω−)上村記者の記事に書いてあるからしょうがない。

そもそも、何に?そんなに憤りを覚えているのですか?

「新聞に‘こう’書いてあったね?」「それ‘ってこういう事かな?」

と話すと、あなたの中の何かが壊れて精神的な均衡を保てなくなるのですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。