トップページ > 軍事 > 2019年04月20日 > RU/FTWeV0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000042000007720



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)
民○党類ですがもう一度決戦前夜です
民○党類ですがレッテルを貼ります

書き込みレス一覧

民○党類ですがもう一度決戦前夜です
729 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 15:40:44.22 ID:RU/FTWeV0
>>705
Windows95を1975年に出せるインフラがあって
阪神大震災時に東日本大震災時のネット環境があったら
一発で覚醒してたおれはくわしいんだ(ガンギマリな目で

まぁ冗談はさておき
東日本大震災を早めるのは05〜11年までの動向見る限り
サヨクの能力に対する幻想打ち砕けないので
後々もっとひどくなってたと思われ

トランプが大統領となった時期に
”政権交代!”の大合唱が起きてたらムンムンの二の舞やで
民○党類ですがもう一度決戦前夜です
749 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 15:50:05.05 ID:RU/FTWeV0
>>747
もーまた鮭は無茶ぶりするー

(熊手片手にシュノーケルと水中眼鏡装備しつつ
民○党類ですがもう一度決戦前夜です
761 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 15:55:55.39 ID:RU/FTWeV0
>>754
夫側には特に本妻の子供は誰の種でも認知し養育しなければならない義務があるが
妻側には自分の子以外養育の義務はないというジゴクが待ってるだけな気もする……
民○党類ですがもう一度決戦前夜です
767 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 15:59:03.45 ID:RU/FTWeV0
>>761
途中で切れた

そこいらの子に対する親側の権利・義務とかの常識が
いまとは一変するだろうから、社会のありかたが
今の延長線上から決定的に異なる状況になっている気はするで

お話として考察すると、社会の階層間にどえらい断絶が出来てる気がする
民○党類ですがもう一度決戦前夜です
781 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 16:06:25.16 ID:RU/FTWeV0
>>765
>>761>>767で言いたいのはさ
上手く言えないんだが
系全体の管理の在り方に対する発想が
いまの延長線上から抜け出てない気がしてなぁ
メイドロボットというガジェット導入したはいいが、みたいな

ロボットが人工子宮もって子供妊娠出産するのが一般化されてる世界なら、
生殖医療と出生の在り方が一変しているだろう
デザイナーズ・ベビーに対する忌避感も無いか薄いだろう

が、制度設計的に結婚のハードル下げる方向に素直に動くんかな? って感じ
民○党類ですがもう一度決戦前夜です
803 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 16:22:33.08 ID:RU/FTWeV0
>>790
>ガジェットが進歩したから、今の延長から逸脱しなきゃいけないってこともない
逆よ

「進歩したガジェットが”社会的に受け入れられる”
または”受け入れを強いられる状況になっている”以上
逸脱又は先鋭化した状況が起こる」

インターネット前後とスマホ普及前後の違いを考えればわかる

その上、ネタにしてる話が生殖・生命工学という分野直撃なので
宗教や社会インフラ全般に影響が及ぶ

ぶっちゃけ今の俺らの話って、例えて言うと
19世紀人が人工授精(体外受精・胚移植)が実現したらどうなる、
実現するまでの倫理的ハードルとインフラの在り方は
19世紀の延長から逸脱しないのか、って話してるのと似たようなものだでw
民○党類ですがレッテルを貼ります
438 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 22:05:17.05 ID:RU/FTWeV0
>>276
本邦のそこいら、表面は旧ソ連的でも実際のコンセプトは方向性が違うと見ているなぁ


おれは、いずも型へのF-35B運用能力付与は
マルチスタティック対潜戦におけるVDS/TACTASS導入と運用に伴い
艦隊の展開範囲が拡大することによる、
エリア・ディフェンス能力の相対的な低下に対処するという側面が大きいと見てる

これは冷戦時のTACTASS導入パッシヴ対潜戦導入に伴う艦隊展開範囲の拡大が招いた
DDGとその装備する艦載中SAMの実効性が相対的に低下した際の問題対処と同じラインなので
西側対潜空母・対潜指揮巡洋艦の流れなので、米エセックス級対潜空母→CVVの流れと
英インヴィンシブル級の整備コンセプトの流れから敷衍した方が良いと思うな

これらはSSBMによる奇襲的核攻撃対処のため、自己完結したヘリ集中運用能力を持つ
遠洋哨戒ヘリコプター母艦を整備するというソ連型コンセプトとはかなりずれがある
(モスクワ/キエフ級はここいらから独行時想定した個艦の武装を重視していて、
本邦のひゅうが/いずも型DDHのように、艦隊内の中核として
航空機等の運用プラットフォームに徹するものとはわりと違ってる)


本邦のASM-3、超音速ASMに関しては、出発点に母機の生残性確保と
敵側のASMDのハードル上げていくってのがあるので
潜水艦発射型の水平線以遠の目標に対する積極的な攻撃兵器を転用
艦隊の槍として普遍化する方向で発展していった旧ソ連型超音速ASMと
発想の起点が違うってとこはあるやね
(旧ソ連型のここら、コンセプトの立案時期が1950年代からで
時代背景差っ引く必要があるけど、発射母機とプラットフォームの生残性は
必要十分なだけ確保って留保がある点わりとおそロシアなのよな)
民○党類ですがレッテルを貼ります
450 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 22:10:10.82 ID:RU/FTWeV0
>>436
m幾らで選べるし、ものによってはリーズナブルに出来るで>自作ケーブル
メーカー品には劣るが手間も楽しめるならオヌヌメ

(と半田ごて片手にイカレたヘッドフォンの配線リケーブルしつつ)
民○党類ですがレッテルを貼ります
469 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 22:16:50.66 ID:RU/FTWeV0
>>460
そりゃ音質も変わるだろう___
なにせ安定的に発電できるかお天気次第だからぬ___

(なんか違うけどまぁいいや
民○党類ですがレッテルを貼ります
493 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 22:23:15.51 ID:RU/FTWeV0
>>468
電子部品系の配線屋の処分市のケーブル切り売りで

オーディオ分野で磨き抜かれた技術が反映されてるかもしれないシールド付き
電子部品およびロボットに最適! 学生さん一巻きいかが?

って感じの場違いなPOPに吹いたことがあるw
めっちゃ投げ遣りに書かれてて腹筋辛かったw
民○党類ですがレッテルを貼ります
526 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 22:36:24.66 ID:RU/FTWeV0
>>483
そう
要するにこれ、マルチスタティック戦時、勢子役の立場担う艦は
艦隊のMEZ(ミサイル交戦圏)から離れる
要するにイージスDDGのSM-2のカバー範囲外に展開する運用が
恒常化するため、DDG搭載の艦載中SAMによる
彼の哨戒機の触接対処が難しくなるって話なのよね

で、そこいらとASM攻撃対処の縦深設けるため
艦隊・航空機によるJEZ(共同交戦圏)の拡充と
FEZ(戦闘機交戦圏)の独力展開能力が求められた

A-SAM(新艦対空)の開発なんかもこの流れに乗ったものと見てるかな
民○党類ですがレッテルを貼ります
546 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 22:46:24.28 ID:RU/FTWeV0
>>492
政治的な意味ではそれも含まれるが
従来の海自の戦術思想の流れで行くと、そう捉えるには違和感がある

というか、>>438の範囲で展開して対潜戦やるのってさ
冷戦時のお約束で行くと
「奇襲的核攻撃を意図した敵SSBMを伏在海面または根拠地近くで封殺計る場合」
なのよね


中国海軍力の分散封殺と艦隊保全を強制するため
本邦が米空母打撃群(CVSG)支援下での海南島直撃狙ってる構え
見せる気でいてもおかしくないと見てるで

で>>509>>513に繋がると
民○党類ですがレッテルを貼ります
557 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 22:52:47.84 ID:RU/FTWeV0
>>534
ADシリーズというあたりが罠な気がする

(ハイレゾたいおーなAシリーズWシリーズでよりご安心だ)
民○党類ですがレッテルを貼ります
588 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 23:09:41.98 ID:RU/FTWeV0
>>558
少なくともSM-2MRでのカバー範囲から外れるかSM-2運用に際して
シグネチャ出すのが憚られる環境での行動を強いられることになると見てる
(HVUの行動秘匿する意味でも)

ER版やSM-6は導入の制約が厳しくコスト面でも難があるしね
DDV時のSAMの一段目扱い的なハリアーじゃないが
艦載中SAMに頼るよりは固定翼機導入した方が運用上の柔軟性も対処能力も増すと

>>569
桃太郎(若先生版) ←これだけで別な話に

桃太郎も元ネタで行くと、大和王権と吉備国の対立、
吉備津彦命の西道派遣と吉備国平定がモチーフなので
軍派遣して蹂躙して現地の集団誅殺してるのよな

お話としてソフィスティケート(隠語)し徹底的に毒抜きした結果が童話の桃太郎、みたいな
民○党類ですがレッテルを貼ります
605 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 23:15:45.20 ID:RU/FTWeV0
>>592
>成立したのは室町時代

桃太郎(ムロマチ・メソッド)ってカラテはパワがみちていませんか、あなた?

つか、このバージョン再現されたらコワイもの見たさで読んでみたくはあるw
民○党類ですがレッテルを貼ります
613 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 23:18:14.39 ID:RU/FTWeV0
>>604
尻から生まれた尻太郎
鮭・鶏・牛を従え鬼が島の鬼退治


(ジゴクめいた鬼の将来予想図に涙するですが民の図
民○党類ですがレッテルを貼ります
617 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 23:19:40.01 ID:RU/FTWeV0
>>615
うむ
少なくとも、俺の脳内の桃太郎はあの雄姿に塗り替えられた(マテ
民○党類ですがレッテルを貼ります
673 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 23:39:54.66 ID:RU/FTWeV0
>>651-652

万々歳万々歳
お供の牛鶏鮭さんは
ボトル車にえんやらや


なお童謡の桃太郎の歌詞
♪桃太郎さん桃太郎さんお腰に付けた黍団子
ひとつわたしに下さいな♪の後の歌詞のヤバさはもっと知られるべき

鬼の征伐に征きましょう征きましょう潰してしまえ鬼ヶ島とか
おもしろい残らず鬼を切り棄ててとか分捕りものをえんやこらと
略奪上等の鬼畜プレイ三昧暗示しとるw
民○党類ですがレッテルを貼ります
711 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 23:49:14.76 ID:RU/FTWeV0
>>680
俺らはそれでいいけど(いいのか)
童謡として普遍化されてるって点でw

(>>673は文が通っているけれど
書いた俺的には、アカンとこざっと書いた後、

途中、”歌詞「をホルボトル化した時」のヤバさはもっと知られるべき”
末尾に一文”──これがホルスタイン語録した際を考えると(ry”

という方向でホル語ネタ入れて書き直してから投稿しようと思って
間違えて投げてもうたのや……
民○党類ですがレッテルを貼ります
738 :名無し三等兵 (ワッチョイ a98a-YIQo)[sage]:2019/04/20(土) 23:56:30.77 ID:RU/FTWeV0
>>726
映画化決定
タイトルはMOMOTARO : God Warriors of the HEAVEN.
(邦題 桃太郎〜空の神兵〜)でひとつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。