トップページ > 軍事 > 2019年04月12日 > hfv1dVRI

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010010020102101021012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
【軍学者】兵頭二十八 Part 11
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]

書き込みレス一覧

【軍学者】兵頭二十八 Part 11
792 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 06:05:17.65 ID:hfv1dVRI
>>791
手伝いというか海保が自前で持てば良いだけだろ、まあいらんだろうけど
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
688 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 09:24:39.44 ID:hfv1dVRI
>>687
答え書いてるじゃないか
小排水量の高速船にヘリや無人機載られるという大きな利益があるな
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
703 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 12:13:14.55 ID:hfv1dVRI
>>700
>>311
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
706 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 12:24:40.84 ID:hfv1dVRI
>>704
56型は別に……何か中途半端に古くさいし
>>705
おおすみ代艦になるだろうからおおすみ型三隻分が回るだろ
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
710 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 14:48:40.89 ID:hfv1dVRI
>>708
ヘリ運用は陸自輸送隊所属になったおおすみ型三隻が行えば宜しい
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
712 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 16:14:27.36 ID:hfv1dVRI
>>696
>>711
あー、哨戒艦は哨戒「しかできない船」と考えてる訳か……そら話が合わない訳だわ
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
718 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 16:40:22.49 ID:hfv1dVRI
>>717
他の国では他の任務もしてるわけでな
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
728 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 17:24:50.85 ID:hfv1dVRI
>>724
サイクロン級で日本海の哨戒をさせるとか無茶を言うなあ
パーソルフ級が来たのは長期航海が必要だからだろ、海保のしきしま型みたいなもんだ
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
752 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 19:45:15.37 ID:hfv1dVRI
>>751
三胴船コンセプトであればAW101も運用できるとなってるな
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
765 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 21:28:01.24 ID:hfv1dVRI
>>761
ファイアスカウトってかMQ-8Cではいかんのか?
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
768 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 21:55:43.18 ID:hfv1dVRI
>>767
さっきからトリマランの話してたから当然含んでるだろ、あのコンセプト元にしてるんだから
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
770 :名無し三等兵[sage]:2019/04/12(金) 22:02:52.44 ID:hfv1dVRI
>>766
それだとヤマハの無人ヘリでよくね?
あれでも30キロのペイロードあるし……


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。