トップページ > 軍事 > 2019年04月12日 > PXc/gkqQ

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000084100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]

書き込みレス一覧

[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
731 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 18:00:16.93 ID:PXc/gkqQ
>>730
思い込みだな
排水量増加がメインなら1000tは中途半端
今回の哨戒艦の件でだと各種要求を満たす最低限としてトリマラン1000tが合理的
こうも言える
今現在の情報ではトリマラン否定は無理だ
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
732 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 18:08:14.62 ID:PXc/gkqQ
1000t級ならサイズとしてはベア級が作れる
ヘリ運用のドンガラ作れない理由はない。それどころかいずも型がF-35Bにとられるのだからドンガラ確保はされるべき
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
734 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 18:24:48.46 ID:PXc/gkqQ
>>733
それは船に臨検能力求めないのとは別の問題では
船に臨検能力無ければその海保が乗り込めない
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
735 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 18:30:12.57 ID:PXc/gkqQ
よくわからんのだか監視専任だと仮定しても臨検すらできないのはあり得ないのでは
かとり型ですら特警運用する
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
739 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 18:38:16.64 ID:PXc/gkqQ
>>736
トリマランもなら余裕かと

モノハルなら何かオミットしないと無理かな
特に1ヶ月は苦しい。30人抵当縛りなのがいたい
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
740 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 18:42:48.92 ID:PXc/gkqQ
>>737
あー言葉足らずだった
法的ではなく物理的にな
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
743 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 18:52:12.19 ID:PXc/gkqQ
>>741
だよな。PGですらSBU付与任務あるんだし否定するような内容とは思えんが
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
744 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 18:53:36.61 ID:PXc/gkqQ
>>742
一時的な運用なら入れ子でいいやん
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
747 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 19:22:54.34 ID:PXc/gkqQ
>>746
揚陸作戦やる場合伊勢型が攻撃ヘリで埋め尽くされる可能性もある
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
748 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 19:23:39.15 ID:PXc/gkqQ
>>747
伊勢ちがうひゅうが型
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
750 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 19:34:20.04 ID:PXc/gkqQ
ひゅうが型新造の時にも「搭載数よりヘリの数が少ない」と叩かれたが
そもそも海自のヘリ運用は必要な時に必要なが数を必要な所へ派遣が基本でしょ

それな洋上ではヘリの数より足場が多くないと緊急着艦すらできなくなる。旧DDHの発着回数で緊急着艦が問題なのもらひゅうが型で全通甲板型採用された理由だし、足場>ヘリでないとパイロットにトラブル=墜落で運用させることになる
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
753 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 19:46:20.87 ID:PXc/gkqQ
>>751
あり得るんでないかな
海保は海自指揮下に入ってはいけない規定はあるけと、協力出来ないわけではない
臨検やりたくない海事と警察権を有する海保の縄張りの関係から言っても利害は一致する
[高速艦]第四哨戒艦部隊 [低速艦]
757 :名無し三等兵[]:2019/04/12(金) 20:11:04.91 ID:PXc/gkqQ
>>756
法定に有りで準備がないなら至急準備しないと不味いだろ
必要な機材整備と訓練が政治案件化するぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。