トップページ > 軍事 > 2019年03月28日 > bI1O+Yuv0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/787 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100002223400000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])
名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-zWeV)
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part13

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
801 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 02:31:08.18 ID:bI1O+Yuv0
>>789
1部門のまま国内需要をベースにずっと事業をやっていく未来があるが
各企業の部門だけ無理矢理まとめるなら共倒れして国内防衛技術の基盤も潰れる未来しかない

時代遅れの選択と集中というカルト信仰をやめた方がいいよ
企業の部門だけ集めて規模を大きく見せかけても海外への競争力が付いてくるわけじゃないのに
規模が大きくなって国内需要だけじゃ会社回せなくなって赤字増大と事業撤退という負のスパイラルに陥るだけ
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 9kN
553 :名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-zWeV)[sage]:2019/03/28(木) 07:51:05.00 ID:bI1O+Yuv0
>>551
JDIの二の舞が見えるw
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
835 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 07:55:38.10 ID:bI1O+Yuv0
>>834
>現状最高峰の戦闘機で、しかなかった、ねぇ。
欲しいのはF-35じゃないから最高峰だと言われてもね
F-Xの時もロッキードにF-22の情報照会しようとしたがロッキードからの返事なしだったから
仕方なく唯一の第五世代機のF-35を選んだ
直後にF-2後継機開発のビジョンを発表して制空戦闘機の開発を決めたことは
F-35の選定は不本意だったというなによりの証拠
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part13
731 :名無し三等兵 (ワッチョイ cbda-zWeV)[sage]:2019/03/28(木) 08:04:06.21 ID:bI1O+Yuv0
中国としても韓国がクネの時の約束を果たすまで相手する気はないだろう

どこの国も約束を守らない国は相手しないから、媚びても仕方ない
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
839 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 08:07:53.33 ID:bI1O+Yuv0
>>838
調達数の変遷を見るとむしろ様子見の要素が強いけどね
最初はF-4EJの代替で42機のみ、そのあとはF-35B除いて100機までしか追加しない
防空の主力にする気がないのはよくわかる
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
848 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 09:05:13.95 ID:bI1O+Yuv0
>>847
マルチロールじゃなく制空戦闘機としてはっきり打ち出されたのは2010年でF-22調達を断念した後のこと
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
853 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 09:29:54.30 ID:bI1O+Yuv0
>>851
ロッキードが提案したのはそれだけど
日本企業の分担分はロッキードが決めて整備も海外でやるという
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
861 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 10:16:49.40 ID:bI1O+Yuv0
>>859
F-2が自由に改修できるのは日本担当部分だけだろう
GaNレーダーのテストができるのもレーダーは元々日本の担当部分だからライセンスの問題はなく自由に弄れる
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
866 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 10:30:38.68 ID:bI1O+Yuv0
>>862
ライセンス生産のF-15と比べても改修自由だからそこが評価されたのでは?

防衛省があげたF-2後継機開発案の評価ポイントにライセンスを持って自由に改修できることがあるのは事実だし
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
873 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 10:51:47.06 ID:bI1O+Yuv0
>>870
LM担当部分は自由じゃないからだろう
日本企業がプライムやって日本がライセンスを持つというのは事実上F-2方式の開発を拒否してる
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
875 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 11:01:51.79 ID:bI1O+Yuv0
>>874
> 確か小型でミサイル搭載数が少なく
> 将来の発展性がないとかいう理由で調達を打ち切った
F-35にも同じこと言えるけどドヤ顔していいのか?

だからF-35B込みでも140機強しか調達しない
完全に主力じゃない宣言されてるし
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
881 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 11:40:38.77 ID:bI1O+Yuv0
>>880
F-16のアップデートはLMありきで日本に必要な改修も必要じゃない改修も
やろうとするとLMに大金を払わないといけないし、有事の時に戦闘機の戦力もLM次第

スマホやパソコンじゃないから、自国で自由に改修出来ないといざという時に困る
だから防衛省が改修の自由度を重視してる

日本の戦闘機選定に改修の自由度は必要じゃないというのは構わないけど
それは防衛省の方針じゃないので、どうしても防衛省の方針にしたければ
キミが防衛省を説得するか、自分が総理大臣になって防衛省の方針を変えるしかないな
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
885 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 11:45:39.28 ID:bI1O+Yuv0
>>883
今では世界初の戦闘機用GaN素子AESAレーダーのテストにも使ってる
F-16じゃロッキードが許可しなければ終わり
【XF9-1】F-3を語るスレ102【推力15トン以上】
888 :名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-zWeV [60.43.49.21])[sage]:2019/03/28(木) 11:48:53.50 ID:bI1O+Yuv0
>>887
F-2が対空改修されてることも知らないのにドヤ顔で時代遅れの主張を語るから突っ込まれる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。