トップページ > 軍事 > 2018年11月22日 > UzuTVAYf0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/836 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004220000542001010003024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])
名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc)
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
練習機統合スレ7
【XF9-1】F-3を語るスレ82【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
802 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 04:10:46.19 ID:UzuTVAYf0
今回のF-Xでやたら情報をリークしたのはLMのみ
ボーイングやBAEといったところは防衛省ないし国内企業と協議した程度しか情報を出していない
この点からして日本主導開発の場合の参加企業が見えてくる

もしLMが日本主導開発案にもいくらか絡んでいるなら
おそらくLM側から日本主導開発案について批判や話し合いの内容が漏れたのでは予想される
日本主導開発案ではほとんどLMは話に参加してなかったのではと推測される
おそらく米企業を完全排除することは考えられないし政府間の話をしてることからも
英国企業を参加させないということもなさそう

そうなるとF-3開発に参加するとこはLM以外の米英企業の可能性が高いのでは推測される
日本主導開発についての情報がほとんど外に漏れなかったのは日本側と米英企業との間に
ある程度煮詰まった話がされていたからだと推測される
だからLM案以外の既存機改造案もほとんど情報が外に出ることもなかったし強力な強力な売り込みもなかった
2回の情報要求でかなり突っ込んだ話し合いがされた可能性が高くそれ故日本主導開発という選択も可能だったと見るのが妥当だろう
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
805 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 04:24:43.67 ID:UzuTVAYf0
PreF-15の半分以上はF-3で更新されていくと予想される
F-15MSIPの再改修は全機はされないと思われる
これはF-15の機体寿命は十分でも空戦オンリーのF-15は改修しても用途が限られるから
おそらくF-3の量産数はF-15と同程度の200機位の量産は考えているだろう
むしろ100機未満の量産では流石に日本主導開発には踏み切らないと思われる
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
807 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 04:44:02.51 ID:UzuTVAYf0
F-3開発にはボーイングは参加したがると思われる
日本企業の複合材適応技術に関しては民間機分野で良く知っている企業であり
ボーイングも米国次期戦闘機受注や次世代民間機には必須の技術でもある
F-3とは直接関係がないが日本向けHPにBTX-1を米軍採用決定前から紹介してるなど
次期練習機を売り込みたいという下心も既に露わにしている
おそらくF-3開発では直接利害が対立しない間柄だし色んな意味で参加したがる可能性があると思われる
日本側も米国企業を完全に参加させないのはまずいので希望すれば参加する可能性が高いところだろう

BAEは色んな意味でF-3開発で得られた構成要素を利用した立場だ
テンペスト構想をブチ上げたものの双発で比較的大型の機体を欲しがる国は限られている
EUから飛び出てしまった為に仏独とは協力関係を構築しにくくなってしまった
かといって単発機志向のスウェーデンとの計画統合とかもハードルが高そう
英国はテンペスト構想を実現するには大幅に海外の構成要素の流用が必要になるだろう
そういう意味ではF-3での協力関係は必須といえる

ノースロップの参加が取り沙汰されることがあるがYF-23ベースの機体を提案したわけではない
情報の出所はロイターだが記事をよく読むと機体の提案ではなさそうなことが見えてくる
既存機改造案を執拗に売り込んでいたLMや民間機分野で関わりが深いボーイングに比べると影が薄いのが実情
既存機候補がないところだけに最初から日本主導開発案ありきの参加なのが特徴
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
808 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 04:51:56.99 ID:UzuTVAYf0
スウェーデンのサーブも過去2回の情報要求に回答してるようだ
グリペンに続き次世代戦闘機開発も模索してるがどうやら単発機の模様
テンペストとの計画統合というのはかなり難しいと思われる
日本がBTX-1を採用したりするとボーイングとの共同開発機だけに関わりができる可能性もある
おそらくスウェーデンも次世代戦闘機開発するには他国の構成要素を流用する必要があるだろう
そういう意味では日本と関わりを求めてくる可能性は低くないと思われる
練習機統合スレ7
573 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc)[]:2018/11/22(木) 05:02:30.34 ID:UzuTVAYf0
T-4はいちおうT-2前期型の後継もしてるし
世界的には贅沢な部類の練習機であり高等練習機として扱われるべき機体だ
1.6dの推力を発揮するエンジン双発というのは練習機としてはかなりの高級機
日本では中等練習機として扱われているけどジャンル的には高等練習機だな
単なる中等練習機なら1.6d級エンジン単発でも十分な推力
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
810 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 05:06:34.38 ID:UzuTVAYf0
PreF-15の改修に関しては今のところ大きな動きはないみたい
だけどいまだにF-4全てがF-35で更新されてないように
PreF-15が全機退役するまでには相当な長期間が必要なのも実情
そこでPreF-15はF-35とF-3により分割更新される構想みたいだ
ただ防衛省としては改修の自由がないF-35系統の機体はあんまり増やしたくないのが本音
練習機統合スレ7
577 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc)[]:2018/11/22(木) 06:09:42.49 ID:UzuTVAYf0
勘違いしてる人が妄想を力説してるが
日本の練習機開発というのは将来の戦闘機開発を目指してやってきた経緯がる
だから戦闘機開発の方を犠牲にして練習機開発を優先するという選択はない
X-2は将来戦闘機の為の技術実証機であり練習機開発の為の機体ではない
だからX-2ベースの練習機開発の為にF-3開発を犠牲にすることは絶対にない
T-1を開発してT-2,T-4を開発してきたのは将来の本格的戦闘機を開発する為の技術力向上の為であり
練習機開発の為にF-3開発を犠牲にすることはない
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
811 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 06:28:41.51 ID:UzuTVAYf0
C-2とP-1が同時開発だったからF-3とJT-Xが同時開発できるのではという意見があるが
それはちょっと注意する必要があるだろう

C-2とP-1は最初から同時開発するものとして入念に計画してきたのであり
別々に進んでいた計画を同時にやるのとは意味が違うからだ
F-3とJT-Xでは共用化する部分がないのでリスクを取るメリットもあんまりない
C-2とP-1の場合はリスクを取るだけのメリットが存在した

F-3開発が最優先なのは言うまでもないので練習機と同時開発するメリットは薄いとなれば
練習機開発を後ズレさせるか同時期更新なら外国機のライセンス生産は仕方ないめんがある
T-4の機体がもつなら開発は後ズレさせた方が無難だろう
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
840 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 11:08:13.58 ID:UzuTVAYf0
>>829

リスクを取るだけのメリットがあるかどうかの話
C-2とP-1は同時に開発するリスクを取るだけのメリットがあった
C-2とP-1は機体の何かを共用化することによるメリットがあったのだろ?

F-3と練習機を同時に開発するのはさほどメリットがない
リスクを取るだけのメリットがないならリスクは取らないということ
出来るかどうかを試すのが問題じゃなくてリスクを取るだけの価値があるかどうか
練習機開発がF-3開発と同時にすることによるF-3へのメリットが大してないなら
そいつはリスクを避けるべきだという判断になる

リスクに見合うリターンが無ければF-3開発を万全にした方がよいちうこと
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
844 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 11:18:21.68 ID:UzuTVAYf0
国際共同開発といっても日本主導開発の場合はほとんど国内開発とは変わらない
日本主導の共同開発というのは幻の国産FSX案よりも国内開発と言える内容になるだろう
なにせ国産FSX案はエンジンは外国製採用が前提だったが名目てきには国内開発だった
新規開発でエンジンやレーダーが日本製で他国との計画統合もなければ国内開発とほとんど差異はない
日本主導の共同開発という名称はコスト削減してますアピールの為の政治用語に過ぎない
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
846 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 11:26:55.77 ID:UzuTVAYf0
>>843

基本的に戦闘機開発はオールジャパン体制で三菱だけじゃないから
国産FSX案なんかも三菱重・川崎・富士・三菱電・IHIの五社連合での国内開発案
F-3にしたって基本的にはオールジャパン体制で臨むのが基本
とてもじゃないけど三菱だけで何とかするなんて不可能だと思ってよい

例えば戦闘機と練習機を同時開発・生産するとコスト削減効果があるみたいな
リスクを取るのにふさわしいリターンがないと同時開発は止めた方がよいということになる
1番大事なのは戦闘機開発なのだから特別なメリットがない限りはF-3開発に専心した方がよいということになる
予算面でも同じであれもこれもやろうとすると予算総額が大して増えてないと
肝心な戦闘機開発の予算が薄まるという危険性も出てきてしまう

練習機をどうしても開発したいならF-3開発が終わった後の方がいいだろう
機体寿命とかの関係でどうしても同時期になるならF-3開発を優先すべきだということ
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
853 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 11:36:07.73 ID:UzuTVAYf0
設計といっても図面が引けたら終わりじゃないよ
少なくとも初飛行して実戦配備に就ける目処が立ってないうちは
川崎の意向がどうだろうと慎重を期するべきということ
T-4開発時だってF-2開発とは被っていない
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
856 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 11:41:07.87 ID:UzuTVAYf0
それと同時開発は予算面でのデメリットも大きいだろう
同時に色々開発して予算が十分ではないと各開発予算が一様に薄まっていくというデメリットが出てくる
これは5ちゃんで「財務省が〜」と息巻いたところで現実問題として出てきてしまう
肝心の戦闘機開発の予算が薄まったらバカな話でそうしたデメリットは避けるべきだろう
次期をズラして何とかなるならそうすればよいし
どうしても同時期になるなら戦闘機開発を優先すべきということだ
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
870 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 12:02:30.29 ID:UzuTVAYf0
>>861

考えるべきでじょ
なにせ税金で開発していくのだから
何でも優先順位は必要なんだよ
その優先順位が転倒するような事態はあってはならない
リスクを取っても絶対に完遂しないといけないのがF-3開発
練習機開発は場合によっては切り捨ててよい案件
最悪でも国内で生産できればよい
そいつが主客転倒しては絶対にいけない
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
883 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 12:21:39.98 ID:UzuTVAYf0
傾向はだいたい見えてくるだろ
戦闘機を開発する国は練習機開発は次第にグダグダになる
アメリカでさえ練習機開発はかなりぞんざいな扱い
どうしても優先されるべき開発案件に予算が回されるからそうなる
アメリカでさサーブの手を借りた機体や韓国のあれとかが候補
そういう傾向になるのはある意味必然の傾向だろうね
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
893 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 12:33:31.44 ID:UzuTVAYf0
開発案件というのはタイミングも大事でな
タイミングが悪いとどんなに力があっても実現しない

F-3開発が実現しそうなのはアメリカの戦闘機市場での影響力が落ちてるというタイミングに恵まれたから
これがFSX選定当時だとエンジン開発ができたとしても難しいものがあっただろう
そのFSXもF-1の寿命が延長できて開発期間の余裕でできたから国内開発が検討された
F-1がもとの寿命のまんまだったら外国機のライセンス生産一択だった

タイミングが悪い案件は技術力だけではどうにもならん力で実現しないことはあるのだよ
次期練習機は残り寿命によってはタイミングが悪い案件になりやすいということ
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
904 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 12:39:50.47 ID:UzuTVAYf0
ボーイングはBTX-1の売り込みはかなり狙ってる
アメリカ空軍で正式採用される前から日本向けHPにしっかり動画まで出してた
あれは日本市場に売り込むことを目指してるのは間違いない
おそらくBTX-1の売り込みも兼ねてF-3には絡んでこようとすると思う
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
922 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 13:04:36.87 ID:UzuTVAYf0
おそらくボーイングはF-35が配備され
F-3が開発するのに合わせて低コストの訓練過程の提案とかいって
BTX-1を売り込んでくるのは時間の問題だろう
聞くところによると次期旅客機では日本側がボーイングに提案してるという話もある
F-3開発、次期練習機、F-15改修、民間分野と色々と関わりが続きそうではある
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
931 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 13:31:41.79 ID:UzuTVAYf0
現時点では国内開発≒日本主導共同開発
他国との計画統合の可能性はゼロに近いから原型機無しの共同開発は
ほとんど国内開発と変わらないと考えてもよい
F-22発展型を排除できれば後は国内開発か共同開発かを論じる必要はあまりない
だから自民党の先生方も日本主導開発には拘っても国内開発という言葉には拘らない
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
952 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 16:12:48.01 ID:UzuTVAYf0
マスコミの中には国内開発≒日本主導共同開発だと気がついている人が少ない
マスコミに分類するのもどうかと思うが竹みたいな連中も全く理解していない
これが理解できてないから共同開発だから国内開発断念なんだという報道になってしまう
一言で言えば自称軍事の専門家でさえ勉強不足の人が多いということ

それと流れてくるのがLMの話しか出てこないことに違和感を感じない人も多すぎ
当然のことながらLMだけ特別扱いで何度も提案をし直すなんてことはできない
それは国内開発案も同じで比較審査するからには内容が決まってないとか提案内容はコロコロ変えることはできない
これが理解できてないから毎日のK記者みたくF-22改造案の提案を引っ込めて
F-22ベースの共同開発を提案したとか意味不明な記事を出してしまう
既存機改造案も共同開発だということを理解してないから記事のおかしさに気がつかない

竹のように公表されてないから国内開発案が何も決まってないとか勝手な妄説を出してしまう
普通に考えれば比較してるからには国内開発案も日本主導開発案もLM案と比較できる程度の内容は決まっていると考えるのが妥当な予想だ
だけど竹のような奴は大本営が発表しないと何も決まってないとか勘違いしてしまう
玉音放送が流れなと敗戦しそうだということも気がつかない人なのかもしれない
【XF9-1】F-3を語るスレ81【推力15トン以上】
984 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 18:18:32.42 ID:UzuTVAYf0
RRは英国のEU離脱でかなり微妙な立ち位置だと思う
今まではEU域内の企業として欧州内で優遇されてたけど
EU離脱で米国企業と変わらない立場になるのは確実
いますぐとはいかなくても将来的にはエアバスのエンジンは
EU域内での開発を考えるのは時間の問題だろう

テンペストのエンジンも実用化までこぎつけるのか微妙だろう
少なくとも既に形になってるXF9-1があるF-3よりはリスキーな開発になる
それこそバックアップエンジンを考えておかなくてはいけないのはテンペストの方だろう
【XF9-1】F-3を語るスレ82【推力15トン以上】
30 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 22:31:31.87 ID:UzuTVAYf0
LMは日本主導開発ではあまり関わらないのでは?
そうでないとあそこまで情報リークをしなかったでしょう

当然のことながら海外の製品や技術を導入するにしても
技術移転や情報開示の問題もあるのは確実なので
日本主導開発でもその点に関しては日本側も気にしていたはず

日本側が情報開示や技術移転の問題を気にしてることを掴めてない提案してきたのは
それだけ日本側とはあまり話をしてなかった可能性が高いのではと推測される
【XF9-1】F-3を語るスレ82【推力15トン以上】
34 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 22:44:43.15 ID:UzuTVAYf0
日経がF-22改造案をヨイショした記事を出したのは8月のことだな
10月に関しては毎日が既存機改造案はコスト的に厳しいことを報じて
日経新聞の方も7〜8月の報道を事実上修正して伝える感じの記事になっていた

10月以降はNHKも日本主導開発ぽいことは報道してきたので
以前のようなF-22改造案有力説は修正した番組内容になるのでは?

いちおうまだ公式見解では既存機改造案も検討中ということなので
7〜8月迄のようなF-22改造案で決まりみたいな話は相当に修正されてると思われる
【XF9-1】F-3を語るスレ82【推力15トン以上】
36 :名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-ylOc [221.37.234.13])[]:2018/11/22(木) 22:58:31.43 ID:UzuTVAYf0
もともとLMの本当の狙いは日本を利用してF-22発展型をアメリカ空軍に売り込むだから
アメリカ空軍が採用しない意向だと技術移転や情報開示とコストが大問題になってしまう提案だった
おそらくアメリカ空軍が採用なら日本側を都合良くねじ込めるという目算だったのでしょう
だから敢えて技術移転や情報開示の問題もハッキリさせないで提案してきた
もともと日本単独計画だと実現性にかなり疑問符が付くのがF-22改造案だったので
竹みたいな奴以外はF-22改造案はダメそうなのは理解してると思われる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。