トップページ > 軍事 > 2018年11月10日 > m+8UWhty0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 9312-YP9l)
韓国新型戦車K-2 Part107
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part11

書き込みレス一覧

韓国新型戦車K-2 Part107
789 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9312-YP9l)[sage]:2018/11/10(土) 06:13:19.25 ID:m+8UWhty0
「'黒豹戦車技術'トルコ アルタイタンク量産着手…"18ヶ月中初めての引渡"」 2018.11.10

> トルコ大統領室防衛産業首席室(SSB)は9日(現地時間)トルコ防衛産業企業
>ペメジェ(BMC)と'次世代戦車'アルタイ量産契約を締結したと官営アナドル通信
>などトルコ言論がいっせいに伝えた。
> 1次量産契約物量は合計250台だ。
> 契約金額規模は公開されなかった。
> SSBは競争入札を経てBMCを量産事業者で選定した。
> この日契約式でSSBは初度物量が18ヶ月中に生産されてトルコ陸軍に供給
>されることだと予告した。

> 韓国がフクピョ戦車のパワーパック(エンジン+変速機)開発にまだ成功できない
>のと同じようにトルコやはり戦車の'心臓'に該当するエンジンは自らの技術で完成
>できなくて1次量産に外国製品を使う計画だ。
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2018/11/10/0200000000AKR20181110003600108.HTML?input=1215m
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part11
971 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9312-YP9l)[sage]:2018/11/10(土) 21:08:46.74 ID:m+8UWhty0
>>968
> 1戦車師団+1装甲歩兵師団

韓国軍には戦車師団も装甲歩兵師団も存在しないです。
機械化歩兵師団と装甲旅団はありますが。
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part11
979 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9312-YP9l)[sage]:2018/11/10(土) 22:57:18.38 ID:m+8UWhty0
「陸軍参謀総長"韓国的旅団中心のモジュール型部隊構造確立する” 」 2018.10.18

>未来部隊構造と関連、キム参謀総長は“未来の不特定脅威に柔軟に対処できる
>韓国的旅団中心のモジュール型部隊構造案を確立する”と明らかにした。
>モジュール型部隊構造は定形化・固定された現在の部隊構造から未来多様な脅威
>に対処可能な柔軟性ある部隊構造で切り替えるということだ。 すなわち現在の
>師団中心の戦闘体系を独立作戦が実行可能な旅団中心の戦闘体系で改編する
>ということを意味する。
http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20181018&parent_no=19&bbs_id=BBSMSTR_000000000004


「天と地で…戦場縫うドローンボット時代‘目の前’」 2018.10.01

>ここに人口絶壁と生産人口減少現象は兵力縮小をより一層避けられなくさせたし、
>わが軍は国防改革2.0を通じて未来常備兵力を50万水準で設計している。

>陸軍が4次産業革命の技術をベースに、すべての戦闘プラットフォームを機動化
>・ネットワーク化して、リアルタイムの超接続・超知能化して生存性戦闘効率を
>最大化する「アミタイガー4.0(KATS 4.0:The Korea Army Tiger System 4.0)」を
>推進する理由だ。

>陸軍は、ドローンボット戦闘団創設が特に「兵力削減の問題」を効果的に補完し、
>「人命重視思想」を実現し、スマート強軍建設と国防改革2.0成功の牽引になると
>期待している。
http://kookbang.dema.mil.kr/kookbangWeb/view.do?ntt_writ_date=20181002&parent_no=13&bbs_id=BBSMSTR_000000000004


陸軍兵力削減に伴う組織改編や改革についての国防日報の記事
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part11
980 :名無し三等兵 (ワッチョイ 9312-YP9l)[sage]:2018/11/10(土) 23:11:21.26 ID:m+8UWhty0
「陸軍総長"戦術型車両、'アミ タイガー4.0'に及ぼす影響把握"指示」 2018-10-26

>キム総長は特に陸軍が積極的に推進している人工知能(AI)基盤地上戦闘体系
>である'アミ タイガー(Army Tiger) 4.0'戦力化に戦術型車両が及ぼす影響がない
>のか細心に点検するように指示したと分かった。

>特に2030年まですべての歩兵部隊の一番小さい単位である分隊まで車輪型装甲車
>とK200装甲車、小型戦術車両などを配置してすべての戦闘員が徒歩でない車両に
>移動するようにして機動力を高めて、武器と先端通信がネットワーク化された
>戦術車両などを活用して味方の被害を減らし攻撃力を高めるというのが核心だ。
>しかし前方部隊で戦術型車両がまともに運用されることができなければ'アミ タイガー'
>計画も支障をきたすほかはない。
http://www.nocutnews.co.kr/news/5051139

韓国型ハンヴィー大き過ぎという話とアミタイガー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。