トップページ > 軍事 > 2018年07月12日 > p7dkBkBS

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000212000221000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2

書き込みレス一覧

国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
851 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 08:54:32.22 ID:p7dkBkBS
>>840
債務超過後にMHIを中心とした三菱系のグループは、三菱航空機に追加出資して債務超過を解消しているが?

記事だけを鵜呑みにすると日経新聞あたりにのせられて大損するかもよ。
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
852 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 08:58:13.00 ID:p7dkBkBS
>>845
今の注残さばくのに何年かかると思ってるんだよw
今契約を締結するより型式証明取得後のほうが有利に契約できることくらい理解できないのか?
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
853 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 09:13:01.73 ID:p7dkBkBS
>>833
もし、6000億の開発費が事実なら、旅客機開発に国際ルールで認められた補助金の限度が50%だから、
あと2500億の国からの補助金を受け取ってもライバル社に提訴されることはないね。
まあ、なくても平気だろうけど。
6000億って言ってもA400Mのギヤボックス改修費より安いくらいだしw
https://aviation-space-business.blogspot.com/2016/05/a400m.html?m=1
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
856 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 10:39:44.85 ID:p7dkBkBS
>>855
官報に6000億と記載されていたのかw
官報に民間プロジェクトの開発予算の見積もりが記載されていたのかw
で、その見積もりは誰がやったと書かれていたのw

官報に嘘は書けなくとも、官報に書かれていたという嘘はつけるねw
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
857 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 10:48:37.44 ID:p7dkBkBS
>>855
国策でなくとも追加の補助金は出せるよ。
まあ、なくても大丈夫だけどね。

で、総予算6000億wのMRJを開発中のNHIと、
ギヤボックスの改修費だけで6000億超のエアバスと、
そのエアバスに身売りしたボンバルディアと、
その事実に脅威を感じて身売りしたエンブラエルと、
主翼開発を社内設計チームの反対を性能優先だと押し切ってMHIに依頼したボーイングと、
どこが一番マトモだと思う?
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
862 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 14:00:01.01 ID:p7dkBkBS
>>858
それは誤解かあるいは嘘だな。
そのレギュレーションとは何?
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
863 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 14:05:49.43 ID:p7dkBkBS
>>861
知らんよw
俺は6000億の数字は鵜呑みにできないと言っている。
>>830 を見てくれ。

で、どこの官報に6000億と書かれていたの?
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
869 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 15:16:45.55 ID:p7dkBkBS
>>866
レギュレーションの範囲は満たしているが、物理的距離が近いという指摘があったのでより安全性を高めるために対応することにした。
という意味のMHI側の発言が報道されていた。
君の発言や>>858 より遥かに納得できる内容だと思うw
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
872 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 15:47:28.72 ID:p7dkBkBS
>>867
開発費6000億の根拠もMRJの黒字化に3000機も根拠のない数字だがw
>>819
> 2012年に10年間で1500機売りたい、との目標に変更した際、投資回収が始まる目安は
> 750機になると宮永氏が発言。その時点での開発費は1500億円程度と思われる。
> しかしその後の遅延で開発費は6000億円程度の達するとの見通しが最近でた。
> すると一機2億円の投資回収とすると3000機売らないと累損が発生することとなりそう。
> 相当大雑把な計算なので頓珍漢だったらゴメンナサイませ。
この計算は目安にはなるが、大きな要素の円ドルレートが計算にはいっていない。

2012年当時のドル円相場は80円程度、今は110円以上。
益率10%なら100ドルで売っても800円(8000-原価7200円)の利益だが、同じ利益率でも今は11000-7200で3800円と4.75倍となる。
無論、輸入の原材料や部品は差し引く必要があるが、国内での部品や加工費、製造費は円建てだ。
110円なら少なくとも80円当時よりは倍以上の利益が出るのではないか?
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
873 :名無し三等兵[sage]:2018/07/12(木) 16:02:52.95 ID:p7dkBkBS
>>871
甘いよ、米国の訴訟を舐めてはいけない。
指摘があったらレギュレーションの範囲でも、絶対に修正する必要がある。
万一事故になった時、
「指摘があったのにレギュレーションには反していないと無視して開発継続した」と懲罰的損害賠償の対象にされるだろう。
東芝はフロッピーの書き込みエラーで1100億円を支払っている。
同じFDCの他メーカーもエラーはでたが不可抗力で無罪、東芝は知っていたのに放置した(と認めた)からだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。