トップページ > 軍事 > 2018年05月12日 > Mfe+hG84

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/1011 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
【ネタはカタログ】清谷信一part46【ソースは噂】

書き込みレス一覧

【ネタはカタログ】清谷信一part46【ソースは噂】
741 :名無し三等兵[sage]:2018/05/12(土) 21:33:31.52 ID:Mfe+hG84
ブログ記事「陸自が海上輸送力の整備検討」のコメ。
俯瞰して見れば、海自の都合と少ないコマに左右されず、自由に使える「自前の輸送手段」を陸が確保したい、ということでしょう。
それに加え、元記事に
>自前で船を持つ米国、英国の海兵隊
とあるように、陸自の一部をより海兵隊的な部隊にしようとしている、と見てもいいのかな?
【ネタはカタログ】清谷信一part46【ソースは噂】
743 :名無し三等兵[sage]:2018/05/12(土) 21:39:41.86 ID:Mfe+hG84
>>741/続き)
以下はおまけ。
>LCACの問題はリーフで運用するとゴム製のスカートが破ける
LCACはホバークラフトだから、海面下に存在する部分はほとんどない。
目視できる岩礁は当然避けるだろうし、目視できない岩礁も事前に掌握していれば、つまり航行可能なルートを掌握できていれば、運用に支障はない。
それに対し、L-CATは、水面下の船体部分で浮力を得ており
http://www.navyrecognition.com/index.php?id=993
当然その海面下の構造物はLCAC以上に大となる。

結果、LCAC以上に「リーフ」での運用の制限が生じる。
【ネタはカタログ】清谷信一part46【ソースは噂】
744 :名無し三等兵[sage]:2018/05/12(土) 21:56:42.08 ID:Mfe+hG84
>>743/続き)
>(バイキングは)
>ヘリによる空輸も可能です。
確かに可能。
空自のBv206のマニュアルには、懸ちょう時の注意事項が明記されてる。
でもそれ以前に懸ちょう飛行では、巡航速度と航続性能が著しく低下するという常識をkytnセンセは全くといっていいほど考慮していない。

「空輸が可能」と「目的の場所に空輸が可能」の間には、大きな溝がある。
【ネタはカタログ】清谷信一part46【ソースは噂】
745 :名無し三等兵[sage]:2018/05/12(土) 22:06:50.90 ID:Mfe+hG84
>>744/続き)
>(LCACは)
>後進ができない、
動画動画... >⊂(・ω・` 三 ´・ω・)  ( ´・ω・ )っ<ホレ https://www.youtube.com/watch?v=013FE2vf8JE
【ネタはカタログ】清谷信一part46【ソースは噂】
746 :名無し三等兵[sage]:2018/05/12(土) 22:08:55.58 ID:Mfe+hG84
>旋回に大きなビーチが必要であり、
動画。 >⊂( ´・ω・`)  ( ´・ω・ )っ< ホイ https://www.youtube.com/watch?v=KF3lSp18ja4
【ネタはカタログ】清谷信一part46【ソースは噂】
753 :名無し三等兵[sage]:2018/05/12(土) 22:39:01.90 ID:Mfe+hG84
さて「本日の市ヶ谷の噂」のコメ。
>陸幕は派遣後に自殺者多数が出たイラク派遣隊員の当時のカルテを、
>個人情報保護を名目に証拠隠滅のために廃棄したとの噂。
カルテは「個人情報」であり、保存(の義務)期間は5年と定められている。
5年保存の文書を、5年未満で破棄したり、5年を超えて保存したりしていたら、確かに問題。
でも、規則とおりの保存期限に達した文書を規則通り廃棄する事のどこにどういう問題がある?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。