トップページ > 軍事 > 2018年05月10日 > 9HC/UCe0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000211000100163015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ19
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 895
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ17
佐藤大輔 101 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
614 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 11:54:41.96 ID:9HC/UCe0
>>613
もちろん格納庫を貫通して構造的に歪んじゃったり、飛行甲板が全体的に歪んじゃったり(戦争末期のサラトガやエンタープライズ)
そこまでのダメージを受ければ大修理のため本国帰還になるが、そこまでいかなきゃ木甲板を張り替えてオシマイって構造にしてる。

誘爆にしてもそれによる火災の沈下ができない(ワスプやレキシントン)、敵の空襲圏内でそのままとどまり続けると見方に悪影響
(プリンストンやホーネット)という例はあるが、バンカーヒルやフランクリンみたいに誘爆炎上しても本国帰還できちゃう例もある。

極端な事を言っちゃえば、格納庫甲板から上のレベルが全焼しても帰還で、エレベーターが復旧すりゃ航空機運用能力さえ復帰可能なまで
防御力を高めたのがエセックス級。
台風で飛行甲板前部を破壊されたけど、後部は無事だからって後進全速で艦載機を発進させたホーネット(II)の例もある。

日本空母でも翔鶴以降は弾薬庫防御までかなり配慮したからなかなか沈まなくなったけど、戦闘能力維持という面じゃエセックスには
ちょっとかなわない。
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
615 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 11:57:09.60 ID:9HC/UCe0
>>613
あ、ちなみに(II)ってつくもの以外は空母としての初代でエセックス級じゃないのも含まれるから、
そのへんややこしかったらごめんね。
>>614の話でエセックス級はバンカーヒル、フランクリン、ホーネット(II)だけ。
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ19
11 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 12:01:05.84 ID:9HC/UCe0
>>10
こっちのスレは後で使うので、まず↓で。

かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ17
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1517020722/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 895
150 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 13:23:44.74 ID:9HC/UCe0
>>148
X-47Bという前例があるので、別にいきなり艦上無人機が登場したわけじゃないぞ。
それにC-2やオスプレイは輸送機兼用としちゃ都合がいいが、将来の任務につながる何かがあるわけでも無い。
むしろ艦上無人機を実用化するのに、給油母機という「欠けてる上にいざとなりゃ他で代用効くピース」は都合よくハマる。
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 895
156 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 17:32:27.89 ID:9HC/UCe0
>>151
ちなみに自動着艦ってのは歴史が古くて、ベトナム戦争の頃のF-4B試改修機(通称F-4C。後の空軍制式機とは別)がその始まり。
純然たる無人機でもX-47Bが2013年にやってて実証済みだよ。
特に今更「チャレンジャー」ってほどの話じゃない。

で、将来の任務については>>153の通り。
給油する燃料積めるなら他のモンも積めるわけで、それもX-47Bのコンセプトに入ってた。
いわば攻撃機としては時期尚早だから、給油機から実用化しましょうって思えばいい。
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ17
666 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 20:13:03.32 ID:9HC/UCe0
>>665
パイロンまで落とさないから、ASM発射したからってクリーン形態にはならんと思うぞ?
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
620 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 21:34:12.21 ID:9HC/UCe0
>>617
バンカーヒルもフランクリンも「機関部が生きてた」(特にバンカーヒルは全力発揮が可能だった)って前提があるので…
フランクリンは一時航行不能になったから、その状態が続いてたら自沈処分下す予定で総員退艦命令まで出たんだけどね。

結局のとこ、「上屋はともかく防御区画は絶対守る」が功を呈した結果よ。

その点、日本海軍で例えるなら飛龍が適当じゃないかな?
機関部は生きてたが、連絡不能になったのが自沈処分の直接の原因。航行不能と判断されてれば助かる可能性はあったという
意味で、フランクリンの真逆。
あと、龍鳳も3月呉軍港空襲で大和の周りでチョロチョロしてたら爆弾ドカスカ当てられて格納庫以上が全焼したけど、機関部は
生きてたんで沈まなかった上に、軍港だから消火にも便利(同じ日に大破した大淀もドック入りさせてから消火した)。
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 21:35:12.03 ID:9HC/UCe0
>>619
どの部分が都市伝説なのか、それだとサッパリわからん。
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ17
670 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 21:40:06.87 ID:9HC/UCe0
>>667
ステルスはレーダーに映らないわけじゃないから、AWACS相手だとヘタにステルス意識しても無駄って考え方もあるでよ。
レーダー探知範囲ギリギリでごまかすならともかく、向かっていかなきゃいけない側だし。
そもそもAWACSに探知されない前提なら撃墜する必要もないわけで。
佐藤大輔 101 [無断転載禁止]©2ch.net
889 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 21:48:07.18 ID:9HC/UCe0
>>887
復興したとあるから、大丈夫じゃなかったのは確かだろう。
そもそも壊滅したのは第3次世界大戦だけが原因じゃなく、避難民とそれを阻止する州軍、避難民を救援しようとした連邦軍による内戦で止めさした感じ。

沿岸部には帰還した原潜の原子炉が止まるまで都市機能を維持したところもあったというし、その後も敗戦を招いた東部エリート層への憤慨からか
大学破壊運動なんてのも起きたらしいから、一気に崩壊したのはワシントンDCと主要都市の大半だけで、後はジワジワ滅びていったようだ。
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
623 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 21:55:18.35 ID:9HC/UCe0
>>622
別にリンク貼るような話でも無かろう。
「そこが都市伝説だから後は自分で調べろ」
と指摘すりゃ、>>618なり俺なりが勝手に調べるわ。
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
624 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 21:57:13.22 ID:9HC/UCe0
>>622
あ、もしかして勘違いしてるかもしれんが
「お前の指摘は主語が無いから何を指摘してるのかわからん」
という話だぞ?

「何で都市伝説なの?」なんて話じゃないし、それ以前の問題だ。
かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ17
672 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 22:01:15.69 ID:9HC/UCe0
>>671
今回ってのが今号の事なら、任務の性質上やっぱりステルス性を気にしても仕方ないとしか。
佐藤大輔 101 [無断転載禁止]©2ch.net
891 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 22:11:01.05 ID:9HC/UCe0
>>890
パナマ地峡が「パナマ海峡」に変わってるから、そっち通って西海岸に行った可能性もあるぞ。
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
626 :名無し三等兵[sage]:2018/05/10(木) 22:12:55.30 ID:9HC/UCe0
久々に見たこのパターン。
「何とは言わずにとりあえず"間違ってる"荒らし」
か。
確かに久々に引っかかったわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。