トップページ > 軍事 > 2018年03月10日 > r1gmxJxz0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/778 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000042100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】

書き込みレス一覧

【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
413 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])[sage]:2018/03/10(土) 14:17:50.80 ID:r1gmxJxz0
出来るはずがないってのは「そんなお金は無い」って事
これからは最新鋭の戦闘機開発なんて単独で出来るのは米と中ぐらいになるんじゃないか
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
416 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])[sage]:2018/03/10(土) 14:36:12.18 ID:r1gmxJxz0
共同開発だと安くなるって国が思ってるんだから仕方がない
それすらも予算が無いだろうしF-35買い増しするしかいい案はないんじゃないかな
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
418 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])[sage]:2018/03/10(土) 14:48:46.57 ID:r1gmxJxz0
現場は同じ機体(F-35)ばかりになってしまうのを懸念して別機体が欲しいがF-22は売ってくれない&時代的に陳腐化
新鋭機国産で作る金(金で買う技術&経験も)は無い

共同開発は現実的に考えたら米国以外はあり得ないし、改修機になるいいベース機も無い
その米国ですら現状はF-35を大量配備するしかない
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
421 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])[sage]:2018/03/10(土) 14:56:57.55 ID:r1gmxJxz0
>>419
制空優先なんて話は何処にもない、あれは対外的に攻撃能力なんて言えない詭弁だよ
普通に空自が欲しいのはマルチロールでF-35を超える新鋭機って単純な話
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
440 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])[sage]:2018/03/10(土) 15:28:44.59 ID:r1gmxJxz0
>>436
その計算をしても新型機開発の方が高いって誰が考えても解る
日本が国産で作るハードルの高さは「海外で売れない」という1点に尽きる
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
451 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])[sage]:2018/03/10(土) 15:38:43.75 ID:r1gmxJxz0
>>446
新型戦闘機に要求する能力やコンセプトが固まってないのに
「制空優先」なんてFIやFSなんて言ってた20年前の話もちだして何言ってるんだ…
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
482 :名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-uQtz [59.135.64.219])[sage]:2018/03/10(土) 16:15:50.70 ID:r1gmxJxz0
開発コンセプトも明確になってないのにエンジンが〜アビオが〜とか言っても仕方がないけどな

>>463
グリペンの販売実績見てると自分の商売の邪魔をしないならOKって事なんだろう
F-2やF-1の時に揉めたのは日本は米国からしか戦闘機を買わない国なんだから
それなら自国の戦闘機丸ごと買ってくれた方が儲かるって思われただけでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。