トップページ > 軍事 > 2018年03月08日 > 30lGwHKB

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/963 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010023100140000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
練習機統合スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
民○党ですが忖度写本プリーズ

書き込みレス一覧

練習機統合スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
523 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 06:44:43.23 ID:30lGwHKB
X-2みたいな高価な機体で訓練機を作るのは、もったいないなという感じがしてたけど
T-4ではなくて複座戦闘機使った戦闘訓練の代替というならX-2ぐらいじゃないとダメだろうな
F-3の複座型作ってそれでやれって話もあるかもしれんが、運用経費がX-2の4倍かかりそうなので
1人当たり何百時間も飛行して錬度を保つ目的には合致してない
民○党ですが忖度写本プリーズ
182 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 09:04:50.93 ID:30lGwHKB
>>153
ルノー問題が政治解決したら
経産省的には日産、本田、三菱、鈴木で資本提携させて
生産や販売の統合をしたいかもな

トヨタ、スバル、マツダ、ダイハツ、ヒノの枠組みはできてるから
民○党ですが忖度写本プリーズ
202 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 09:43:02.00 ID:30lGwHKB
>>199
F-2は随意契約だったけど
F-2後継は国際公開入札になるのかな
民○党ですが忖度写本プリーズ
239 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 10:46:17.23 ID:30lGwHKB
>>237
改ざんって都合よく書き直したって話であってコピーにチェックがあろうがどうでもいいんでは
民○党ですが忖度写本プリーズ
243 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 10:54:50.40 ID:30lGwHKB
朝日が持ってる証拠みたいなのって
菅野がiPhoneで撮った写真だけだから
証拠能力が弱いよね
そんなんで記事書くのがどうかしている
民○党ですが忖度写本プリーズ
248 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 10:59:28.87 ID:30lGwHKB
>>245

でも菅野がTwitterにあげた写真は
全く行間もフォントサイズも違う文書で
改ざんとか意味がわからない
練習機統合スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
525 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 11:03:13.73 ID:30lGwHKB
逆に、今の時代ステルスで訓練しないでどうすんのって感じなんだが
単葉機の時代に複葉機で訓練、ジェット機の時代にペラ機で訓練みたいな
シンギュラリティがあるわけで、それを拒否した軍隊がだいたい負ける
民○党ですが忖度写本プリーズ
459 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 14:57:20.51 ID:30lGwHKB
>>416
だぁだぁだぁのルゥが、かないみか
クレしんのひまわりが、こおとぎさとみ
簡単
民○党ですが忖度写本プリーズ
465 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 15:02:18.97 ID:30lGwHKB
たぶんX-2で飛行実証した機体製造と飛行制御ソフトウェアについては問題にしておらず
みんなが楽観視しているXF9エンジンの実現可能性が問題視されていて
エンジンは外国製を搭載する方針に変換したんじゃないかな
RFIの中身の一つはエンジン情報
もう一つはEO-DASなどの国内で開発してないセンサー技術じゃないかな
エンジンはF100系はもう古すぎるからないとして
F110-GE-132
F119-PW-100
F135
F414
EJ-200系列
このあたりだろう

エンジンを外国産にできれば次期防から試作機を製造できる
民○党ですが忖度写本プリーズ
472 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 15:08:47.94 ID:30lGwHKB
>>468
F135はともかくF119は古いエンジンだから大丈夫じゃないかな
民○党ですが忖度写本プリーズ
477 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 15:12:55.18 ID:30lGwHKB
>>475
F-22の輸出禁止はとっくの昔に切れたよ
でもF-22自体は古すぎる
民○党ですが忖度写本プリーズ
512 :名無し三等兵[sage]:2018/03/08(木) 15:35:20.66 ID:30lGwHKB
>>432
これの海自版を本で読んだよ
ここにも似たようなのが載ってるけど
http://www.sanspo.com/geino/news/20140311/pol14031123270004-n1.html
地震発生から約5分後の午後2時51分、横須賀地方総監部は「第1配備(総員在隊)」を発令。
続いて同52分には自衛艦隊司令官名で出動命令が出された。自衛艦隊は艦艇や航空機など実動部隊を統括する部隊のこと。
「全稼働艦艇は、三陸沖に向かえ」
ここから最大時で艦艇約60隻、航空機約100機、人員約1万6000人という、
実に海自の3分の1に及ぶ兵力をつぎ込んだ“戦い”が始まった。
もともと、首都直下地震のような大規模災害が発生した場合、
発生地域を受け持つ地方総監が指揮を執ることが事実上決まっていた。
そのため、この三陸沖で発生した大地震への対処では、横須賀地方総監が指揮官になった。
通常なら横須賀基地(神奈川県横須賀市)にある総監部に指揮所を設置するのだが、
ここで高嶋氏は異例の行動に出る。同じ基地内とはいえ直線距離で約2キロ離れた自衛艦隊司令部に指揮所を移した。
自衛艦隊司令部は総監部よりはるかに人員も多く、指揮通信システムも整っていたのが理由だ。


15:15に横須賀基地は全艦出動命令が出て、乗れなかった者は後続艦に乗って集合という慌ただしいものだったそうな
就役したばかりの、ひゅうがも荷物を積む時間もなく出航


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。