トップページ > 軍事 > 2018年02月14日 > zcp5jIKL

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/886 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000313801016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
民○党ですがIT でござる

書き込みレス一覧

民○党ですがIT でござる
514 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 17:14:28.06 ID:zcp5jIKL
>>503
えー、っていうけど日欧陸軍の半分に相当する数を1年でやっているのである。
10年もしないうちにA2全部の改修が終わる。
民○党ですがIT でござる
540 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 17:43:09.78 ID:zcp5jIKL
>>536
バーク自体は90年代は毎年5隻とかやってたし多少はね。
注目すべきはバージニア2隻とフォードと一緒にバーク3隻な所では。
民○党ですがIT でござる
545 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 17:47:09.61 ID:zcp5jIKL
アリエンワーを広げる奴を送ろう。
民○党ですがIT でござる
555 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 18:02:03.10 ID:zcp5jIKL
3DげーやらないならCore2と同じ性能しかないAtomで十分な時代だからなあ。
民○党ですがIT でござる
703 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 19:41:52.89 ID:zcp5jIKL
>>677
実際小型超音速ミサイルって要は対レーダーミサイルだからマッハ3.5〜5級対処って事だし。
短SAMのレンジじゃそれらに対してリアクションタイム10秒とかだから即応弾はそんなものだろう。
所詮ヘルファイアをアウトレンジする程度の射程しかないから高高度投下の誘導爆弾にも
アウトレンジ食らうしあまり数があっても使い道がない。

それとデカく重くなるとチヌークや輸送機に積めなくなる。
民○党ですがIT でござる
725 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 19:48:35.23 ID:zcp5jIKL
>>694
1両にまとめたローランドの頃からそう言われたが、露助のあれはオールインワンのせいで
対レーダーミサイル刺さったら全部が即お釈迦だから。
F-35がEO系でSAM発射を察知したりするようにレーダーのみならず
ランチャーもなるべく分散したほうがいい。

>>713
陸自は空自と違ってチヌーク向けは近SAM運べばいいからね。
民○党ですがIT でござる
732 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 19:50:39.17 ID:zcp5jIKL
>>714
11式は基地防空SAMとしても配備されてるから開幕の巡航ミサイル対処に使いまくると思われ。
その際に巡航ミサイルなどと一緒に飛んでくるSEAD機相手には火点分散が生きてくると。
民○党ですがIT でござる
750 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 20:00:24.52 ID:zcp5jIKL
>>731
必ず集中攻撃される基地防空に使う空自ならともかく(機動性優先で即応弾変わらないけど)、
陸自だと短SAMのレンジ的に攻撃ヘリ対処位だからそこまで大量に撃つ相手がいない疑惑が。

高射中隊あたりランチャー4〜8とすると即応16〜32発、
隣国がアパッチ買うけど全部で30機ちょい止まりとか見るにねえ。
民○党ですがIT でござる
755 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 20:04:25.15 ID:zcp5jIKL
>>739
同様の機能は陸自高射にもDADSである。
SEADが来るならそのリンク元にもARMは飛んでいくから消耗戦になって結局最後は自前センサやで。
11式はリンク先も自前レーダー潰れても光学照準で撃てるから抗湛性に勝れるのだ。
民○党ですがIT でござる
761 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 20:09:08.47 ID:zcp5jIKL
>>741
RAMやスティンガー使うアベンジャーがランチャーであるようにVLSは小型ミサイルと相性が悪い。
要するに垂直に打ち上げて方向転換する分無駄にエネルギーを使うからロケットモーター制限の厳しい
小型ミサイルでは射程が激減する。

ドイツでもIRIS-Tの地上版は結局ロケットモーター大型化した代物を採用したように。
民○党ですがIT でござる
777 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 20:14:54.76 ID:zcp5jIKL
>>762
CAS機相手の場合は速度や高度上げて有翼型含む誘導爆弾落とされると30〜110kmとなれば中SAMのレンジでないかな。
日本の中SAMは長SAM寄りだけど、露助とか非有翼誘導爆弾対処な射程40km前後の中SAM配備はそこそこみられるし。

>>763
打ち切る前に破壊されることも少ないなら生き残れば弾を補給するチャンスもあるのだ。
民○党ですがIT でござる
799 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 20:23:36.87 ID:zcp5jIKL
>>789
実際アパッチEってUAVへの通信中継と操縦引継ぎ主体で本体はプチ強化アパッチDだし。
もし陸自が次期AHにE入れて既存機もE化するようならリーパーやファイアスカウトあたりを
将来CAS機として入れてくるんじゃないかな。
民○党ですがIT でござる
823 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 20:34:21.57 ID:zcp5jIKL
>>811
ライセンスのライセンスでどえらい費用になりそう。
民○党ですがIT でござる
832 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 20:45:18.48 ID:zcp5jIKL
>>827
10年後くらいにB-21が無人運行込みで就役するというし、
自立型も10年後の水準なら使い物になりだすのでは。
MQ-9みたいに一度飛んだら丸1日浮いていられる機材もあれば
ファイアスカウトCみたいな回転翼タイプもあるし。
民○党ですがIT でござる
836 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 20:48:23.19 ID:zcp5jIKL
>>835
なーに、今でも巡航ミサイルが誤爆するようなものだ。
民○党ですがIT でござる
981 :名無し三等兵[sage]:2018/02/14(水) 22:10:21.19 ID:zcp5jIKL
>>950乙

>>961
脅威のある所はB-1/2だったのが21で統合だしええんちゃう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。