トップページ > 軍事 > 2018年01月13日 > pNUzb7Dp

書き込み順位&時間帯一覧

164 位/951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 28

書き込みレス一覧

海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 28
30 :名無し三等兵[sage]:2018/01/13(土) 10:12:57.22 ID:pNUzb7Dp
>>28
>>29
まさか。とっくに局所インフレに陥ってるよ。<支那経済
だから「一帯一路」なんて鼓吹して中央アジアの砂漠に鉄道作ったり、インド洋の漁村に港湾(実態、軍港)作っているんです。
支那国内に投資キャパがあるなら、そのまま国内投資してる。
支那共産党が、「我が国は経済的に崩壊しました」と素直に認めるとか思ってる奴は実に「おめでたい」精神構造ですな。

10%以上のリセッションを認めたプーチンロシアの方がまだ正直で将来性がある。
だから、陸軍兵力を27万に抑えて、ウクライナ侵攻では全ロシアの戦力を戦略機動で集中させるような貧乏人の戦争をやってる。

そのロシアから石油買ってた支那経済が無事なわけがない。
というか、支那経済の低迷がロシアのリセッションの原因。
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 28
31 :名無し三等兵[sage]:2018/01/13(土) 10:30:28.22 ID:pNUzb7Dp
>リーマンショックの日本への影響

対支那輸出分と対米輸出分が一時的に吹っ飛んだだけ。
民主党政権が終了した段階で回復しましたが。
何で大ダメージ受けたことになってるんだろう?

それで一時的とは言え、日本の対支那輸出が"0"になったということは、
リーマン直後の先方のカタストロフィの深刻さも想像つくだろう。
子供銀行圏経済分の数字でごまかしているが。
シーピーピンが、軍管区を再編して、(実質)軍をリストラしてるのも経済的な行き詰まりから。
腐敗撲滅運動という名の「文化大革命」で共食してるのも、軍への利権の配分が限界に達しているから。

日本の支那ウォッチャーの連中は実態を隠しているよね。
自分等の飯の種守るためか?
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 28
32 :名無し三等兵[sage]:2018/01/13(土) 10:42:08.46 ID:pNUzb7Dp
>>26
統幕があるので大丈夫です。
「防空」しか関心が無い「源田空軍」は後顧の憂い無く涅槃に旅立ってもらって結構。
いつまで紫電改やってるんだと。

中距離空対空ミサイルの射程がどんどん増大してて、ボチボチ日本の領空を覆いそうな情勢。
同じことが、陸からの地対空ミサイルでできないわけがない。
無人の滞空センサープラットホームあげといて、発見したらSAM撃てば十分です。
防空だけならね。
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 28
33 :名無し三等兵[sage]:2018/01/13(土) 10:54:51.66 ID:pNUzb7Dp
空自主導のPAC-3のBMDからして本当に馬鹿馬鹿しい。
陸自の駐屯地に展開して、陸自の要員が駐屯地を警備して、アメリカ陸軍が開発したミサイルを、空自が運用してるという。

「基地防空」という概念が崩壊してるんですよ。
守るべき「重心」(国民生活全般を支えるシステム)がもっと広くなってる。
この現状を黙殺して、空軍ごっこやらせてていいのか?
ナチスのゲーリング空軍みたいやな。<空軍野戦何とか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。