トップページ > 軍事 > 2018年01月05日 > p/jjqHLd

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/817 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000003100000000000319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
民○党ですがかかあ天下です
民○党ですがマツダのクルマはよいクルマ

書き込みレス一覧

民○党ですがかかあ天下です
38 :名無し三等兵[sage]:2018/01/05(金) 00:09:06.90 ID:p/jjqHLd
>>22
中国国内ではビリビリなどの主要配信サイトで作品単位で比べても
視聴者数上位陣を国産アニメが占めていて、自国の物の方が
肌にあうという当たり前の事なんだけど国内では地産地消になっとるね
中国だと群像劇、成長物語が好きって傾向がかなりあって日本市場とは
明らかに違うんだよね
民○党ですがかかあ天下です
311 :名無し三等兵[sage]:2018/01/05(金) 09:05:29.61 ID:p/jjqHLd
E-2Dはカブールやヴィラート(ヴィクラント)、サン・パウロ向けに
売り込んでいて3万トン級で運用可能としている
ホークアイ2000以降の8翔プロペラとパワーアップもあって
TODが更に短くなったってのがある
まあE-2Dは高すぎて米海軍で一旦不採用が政治主導で復活し
海軍が採算ラインまで買えないからあちこちに売り込んでいるっての
割り引いて考えた方がいいけどね
民○党ですがかかあ天下です
345 :名無し三等兵[sage]:2018/01/05(金) 09:43:41.98 ID:p/jjqHLd
>>333
佐世保でもニミッツ級は長すぎて接岸できないで
民○党ですがかかあ天下です
353 :名無し三等兵[sage]:2018/01/05(金) 09:50:49.97 ID:p/jjqHLd
ナム戦でお馴染みだった入港できなくても洋上ピストン輸送があるんだけど
米海軍の規定では佐世保のサイズでも港湾の入り口が狭すぎるんで、
空母が緊急出動する際の障害になるんで持ってこない
敵のミサイルが飛んできたら着弾までにすぐ逃げるってので重要
だから単純に掘削してでかいパースを用意すりゃいいってもんでない
民○党ですがかかあ天下です
360 :名無し三等兵[sage]:2018/01/05(金) 10:01:35.62 ID:p/jjqHLd
>>358
案レベルだけどナム戦で補給に苦労したからキャンプ・キンザーを改修して
原子力空母が入港可能な設備を作るって話はある
海自の場合はそれ以前に沖縄にさっさと艦隊補給設備や補修設備を持つ
作戦能力を持った基地を沖縄に造らないと継続して東シナ海を守れんけど
民○党ですがマツダのクルマはよいクルマ
596 :名無し三等兵[sage]:2018/01/05(金) 22:26:33.97 ID:p/jjqHLd
212Aが動いてないの経緯を書いてみるけど、まずそれまでの経緯。
冷戦時代のドイツ海軍
小型水上艇、小型潜水艇による海上奇襲、コマンドの上陸の警戒・阻止→小型哨戒潜水艦
冷戦後のドイツ海軍
NATO拡大によりポーランド、バルト三国などに進出しバルト海に来寇するロシア艦隊の邀撃
ポーランド戦線北部に展開する在ポーランド米軍への対地支援→212A

もともと冷戦時代のドイツ潜水艦は大戦時の活動からNATO内部から非常に警戒され
その装備化に反対が多く、機能の制限、ドイツ軍内でも予算も極めて限られてきた。
冷戦後にもなると警戒感が緩和されたのだが、こういう経緯もあってドイツ潜水艦隊は
軍内部で非常に立場が弱く、外洋化に予算面から潜水艦隊内からも不安視されてきた。

冷戦後のNATOとドイツ海軍の協定で2隻が哨戒という形になり212Aは哨戒、整備、
休養で各2隻計6隻になる。
212Aが稼働なしになった時の他の艦は2隻(U33、34)は定期整備中、U32は
バッテリー故障で修理中で動かない。
他にU31があるが予算不足で乗員定数が大きく割れ、最古参のU31は近代化改修に
時間がかかり、その間に乗員を他に転用されたからで動かせなくなっている。

実際に予算をきちんと用意してあるならば7月に故障したU32の修理は潜水艦専用の
ドッグで予備部品で修理が終わっているはずだが、ドッグも部品も予算不足で存在しない。
U35のXラダーにしても予備部品の予算があればすぐに修理できたが予算がなく
来年度の予算で部品を確保しなければならなくなっている。
ここまで予算不足になったのは何故か。

もう一隻のU36、これは特殊な事情で改修中にあり、これが予算崩壊の原因になる。
ドイツは2015年から軍備増強になり海外展開能力の拡充、NATO戦線の東方拡大に
合わせた軍備の再編が進められた。
この計画でU36は海軍特殊部隊運搬艦に指定され別予算で改修となったが、
ウクライナ危機からNATOは陸軍装備の予算をドイツに命じられたのでカットされてしまい、
すでに船台にあり潜水艦隊の予算で実施となった。これで潜水艦隊予算は破綻してしまった。
民○党ですがマツダのクルマはよいクルマ
600 :名無し三等兵[sage]:2018/01/05(金) 22:28:44.49 ID:p/jjqHLd
上でポーランドの話が出ているがNATOはドイツが予算不足で潜水艦が稼働していない
問題は非常に深刻になって、ポーランド以外でもスウェーデン、デンマークといった
沿岸諸国の潜水艦の戦力整備、無人潜水艇の開発配備が現在急速に進められている。

ドイツ海軍により沿岸航路を確保しNATO軍は海路からポーランド北部に兵力を送り込み
ポーランド平原で押さえ込んだロシア軍を側撃して前進部隊を分断殲滅という基本戦術が
成り立たなくなるからで、ポーランドは後追いで追加されたものになる。

この問題は以前からドイツ側からも問題とされていたが、NATOは冷戦崩壊から
ロシアの戦力低下で見て見ぬふりをしてきた、と後にPESCO計画で指摘されている。
それがロシアは潜水艦を13隻に増強し冷戦後で最も活発な状態に入ったと
NATO事務総長ジェーン・ストーテンベルグが発表し、ロシア潜水艦への対抗戦力の
整備が現在のNATO海軍の急務になった。
民○党ですがマツダのクルマはよいクルマ
623 :名無し三等兵[sage]:2018/01/05(金) 22:36:59.77 ID:p/jjqHLd
>>611
まあそれもあって対潜能力の拡充は急速に進められている。
これに関して言えば、スウェーデン海軍が動向を探知していて、今の時代に
そんな挑発的な行為をしないだろと思っていたんでロシアの無法が大きいけどね。

ドイツの潜水艦がいないって問題も、U31兄さんがみんな修理になったので
余った兵員を集めて今月復帰したので解消している。
民○党ですがマツダのクルマはよいクルマ
722 :名無し三等兵[sage]:2018/01/05(金) 23:20:42.79 ID:p/jjqHLd
>>653
為替変動によるドル換算や急進したGDP換算で話をするとそうなるんだろうけど
軍事予算で言えばドイツは2015年からの軍事費拡大計画で続伸し、今後も
拡大する予定になる
https://www.aspistrategist.org.au/wp-content/uploads/2017/07/Mugg-graph.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。