トップページ > 軍事 > 2017年06月23日 > 5q/zBWoR

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
重巡インディアナポリスはなぜ伊号潜水艦に撃沈されたか [無断転載禁止]©2ch.net
真珠湾攻撃した後にハワイ諸島に上陸ってどう?★2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

重巡インディアナポリスはなぜ伊号潜水艦に撃沈されたか [無断転載禁止]©2ch.net
43 :名無し三等兵[]:2017/06/23(金) 16:32:06.35 ID:5q/zBWoR
>>41
敵が全部まとまって行動しているわけでもないだろうからね
分離して別の目標に向かう場合もあるだろうし
いくらアメリカでも全部の目標に大量の戦闘機はつけられないだろうから、数が少ない時もあったかもしれない
日本側の稼働率の問題で何機上がれるかという問題もあるだろうが
真珠湾攻撃した後にハワイ諸島に上陸ってどう?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名無し三等兵[]:2017/06/23(金) 16:59:34.98 ID:5q/zBWoR
ハワイに鼠輸送か、夢物語だな
駆逐艦の航続距離は艦型にもよるが大体8000q〜9000qくらい(しかもこれは14ノットで巡航した場合)
日本とハワイの距離は約6000qだから戦闘速度を出したら下手をするとハワイに行く前に燃料切れだ
パニックになるのは船内の日本兵の方だろうな
真珠湾攻撃した後にハワイ諸島に上陸ってどう?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :名無し三等兵[]:2017/06/23(金) 20:37:02.07 ID:5q/zBWoR
そもそもずっと14ノットで行って戦闘速度を出す気がないなら駆逐艦で行く必要もあるまい
普通に輸送船に乗って行けばいいだけのことだ
なんで貴重な駆逐艦をこんな阿呆な作戦に50隻も投入しなきゃならないんだよ
真珠湾攻撃した後にハワイ諸島に上陸ってどう?★2 [無断転載禁止]©2ch.net
32 :名無し三等兵[]:2017/06/23(金) 22:49:40.00 ID:5q/zBWoR
第二波攻撃が来る前に重巡以下の艦艇は湾外に脱出してしまうから無理だな
そこに潜水艦張り付けておいたとしても対潜攻撃もらって早々に壊滅だ
戦艦を仕留めるなんて夢のまた夢


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。