トップページ > 軍事 > 2017年05月11日 > 93fDr84W

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000020003203001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ28隻目©2ch.net
佐藤大輔 98 [無断転載禁止]©2ch.net
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦145番艦【護衛艦】 [無断転載禁止]©2ch.net
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
信じられないが、本当だ Part163©2ch.net

書き込みレス一覧

日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ28隻目©2ch.net
243 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 12:22:32.56 ID:93fDr84W
>>242
でも大和じゃないとできない仕事ってわけでも無いから、そのへんの役割担う支援艦艇を整備…
したとこで船団護衛とか輸送任務に使っちゃうんだろうな。
結局、あれは必要な仕事なんだってのは正解だけど、「他にできる仕事が無いので…」がより正解かと。
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ28隻目©2ch.net
245 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 12:56:42.63 ID:93fDr84W
>>244
それは「客」の話で大和関係無いだろ…
佐藤大輔 98 [無断転載禁止]©2ch.net
953 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 16:09:50.66 ID:93fDr84W
霧島那智は安いスポーツ新聞みたいなもんだったな…
娯楽としてはそんなもんでいいが、読み終わったらそのまま屑籠にという
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦145番艦【護衛艦】 [無断転載禁止]©2ch.net
513 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 16:10:42.13 ID:93fDr84W
そもそもEV-22を導入して何に使うのかって話
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 16:12:19.15 ID:93fDr84W
>>263
31ノットバークと最高速力には何の関連も無い。
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦145番艦【護衛艦】 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 17:10:31.05 ID:93fDr84W
>>514
EV-22だろうがE-2Cだろうが、それを飛ばして何をするって目的が存在しないんだが。
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦145番艦【護衛艦】 [無断転載禁止]©2ch.net
517 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 17:15:16.88 ID:93fDr84W
>>516
いや、だから何を目的としてAEWとしての仕事をしてもらうの?って話よ。
空自の戦闘機を呼ぶんだったらAEWも陸上基地からの運用でいいわけで。
佐藤大輔 98 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 19:17:49.38 ID:93fDr84W
>>957
何だかんだでどんな形でも生き延びるってのは大事、ただし日本ではそれを良しとしないがってのが
大ちゃんの持論ではあったが、それ考えると虚栄の掟の真の勝者は、舞台となった会社の社長な気がする。

ただ、自分がその立場になれないこともまた自任してたんじゃないかとは思うが。
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ28隻目©2ch.net
253 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 19:22:18.70 ID:93fDr84W
>>252
大泊を実装してれば、北方漁業利権シナリオとかできたんだろうけどな。
【WW1】戦前空母に関する雑談スレ 31隻目【WW2】 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 19:26:27.38 ID:93fDr84W
>>266
そうじゃなくて、その30ノットは最高速力のことじゃないから、要求性能の最高速力に
絡めて書いたら意味不明になる。
信じられないが、本当だ Part163©2ch.net
529 :名無し三等兵[sage]:2017/05/11(木) 22:06:13.61 ID:93fDr84W
>>527
実はその逆で、津波何度もくらってそのたびごとに津波対策のバージョンアップしてきたんだけど、
「それを超えたらどうなるか」
ってのを、あまり考えないようにしてた。

何でかって、何もかもダメな時を想定すると、対策のための土木工事に意味が無いように思われちゃうから。
なもんで、「堤防と防潮堤あるし大丈夫だろ!」って雰囲気はあったし、多少は冠水するから平地にだけは
いないようにしとくべって程度だった。
伝承で助かったってのは、本当のごく一部だけ。

今現在はさすがに「命あっての物種」ってとこまで原点回帰してるが、東京キー局とか中央のマスコミは今でも
平気で「津波警報でたから海に行って撮影してこい!」とか言うから、現地の報道関係スタッフは割と困ってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。