トップページ > 軍事 > 2016年08月25日 > bUIJsGmY

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001300000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
民進島ですが巡視船でモニターします [無断転載禁止]©2ch.net
護衛艦総合スレ Part.69 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進島ですが巡視船でモニターします [無断転載禁止]©2ch.net
98 :名無し三等兵[sage]:2016/08/25(木) 12:39:27.97 ID:bUIJsGmY
>>88
だがあの藪蛇のお蔭で
俺的には間違いなくよかったと思う事がひとつできた

リオ五輪の閉会式
都知事として舛添・鳥越が五輪旗引き継ぎと
東京五輪PRセレモニーに出なかったことと
PRの演出に口挟める立場にならなかったこと(ぇ
民進島ですが巡視船でモニターします [無断転載禁止]©2ch.net
192 :名無し三等兵[sage]:2016/08/25(木) 15:28:10.34 ID:bUIJsGmY
>>191
「アキハバラ・スゴクウスイビル」

というコトダマを聞いた気がした
護衛艦総合スレ Part.69 [無断転載禁止]©2ch.net
761 :名無し三等兵[sage]:2016/08/25(木) 16:17:48.13 ID:bUIJsGmY
>>755>>759
ちょいスレチだが
海上保安庁平成28年度 補正予算
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/soubi-yosan/H28hosei2shiropan.pdf

しきしま型は沖縄尖閣とマラッカ海峡対応の為に三隻体制要求されてた
今まで削られてたが、これで整備予定数全部揃うことになる

6,000t型ヘリ二機搭載型はみずほ型巡視船の代替・増補の先倒し
大規模災害発生時などの際に現場指揮所となる、いずに次ぐ
災害対応型3,500t型(救難強化)だと思われ
海軍的に言えば旗艦枠、兼・陸上施設が被害負った際の代替向け
一応は増補・増強枠になる

あと注目は測量船かな
民進島ですが巡視船でモニターします [無断転載禁止]©2ch.net
221 :名無し三等兵[sage]:2016/08/25(木) 16:32:00.44 ID:bUIJsGmY
>>208
不敬ながら
「陛下怒りて第一形態と蒲田のあいつをさかなクンさんと食される図」
が思いついた

>>209
他所スレで書いたが
大規模災害発生時などの際に現場指揮所となる、いずに次ぐ
災害対応型3,500t型(救難強化)だと思われ
海軍的に言えば旗艦枠、兼・陸上施設が被害負った際の代替向け

水中捜索能力と災害派遣時含む物資搬送能力持つ災害対応型3,500t
割と必要だって言われてたので、この機会に純増分としてねじ込んだんではないかな
(ブラックな話、指揮機能面で陸上施設の代替も可能という点で
「海保の人員が尖閣で拉致された際の現場対応」考えてると思うんよね
中共、むかし他所の海上法執行機関の職員拉致って
国の命令で中国領海内で活動してましたとか自己批判させて
プロパガンダに使おうとしてたとオモタので、その辺に対する対策兼ねて
現場の裁量範囲拡大する対策取る方向に行くんじゃないかぬ)
民進島ですが巡視船でモニターします [無断転載禁止]©2ch.net
228 :名無し三等兵[sage]:2016/08/25(木) 16:47:06.46 ID:bUIJsGmY
>>227
つか、そこいらめっちゃ意識してると思うよ
給油・給水支援能力と物資輸送力、指揮機能で見ると
今回リストアップされた船(PL・PLH型)のタイプシップが
災害対応で好成績残してたり、もともと対応前提で作られてるか
余力マシマシでもう一隻要求されてたものなのな
尖閣対応の裏は災害・救難指揮能力および
現場での政治的対応能力の増強だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。