トップページ > 軍事 > 2016年08月25日 > 9ONRtZkI

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000020010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
日本の核武装について考察するスレ 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本の核武装について考察するスレ 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net
611 :名無し三等兵[sage]:2016/08/25(木) 04:12:51.96 ID:9ONRtZkI
>>552

この人、色々と昔のことは詳しいから一目置いてたけど、あまり頭良くないみたいだね。
だって、1日2日前に書いたことすら覚えていないんだから。笑

>そもそも戦術核じゃ届かないんだがw

既に説明済み ご苦労様。
日本の核武装について考察するスレ 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無し三等兵[sage]:2016/08/25(木) 04:20:25.02 ID:9ONRtZkI
>>552

>欧州以外に実例がない以上、ここの議論ってお前の願望なんですがw

願望ですが何か?
過去の実例があることしか未来もありえないと思うってのもどういう思考回路
なのか理解に苦しむわ。

その考えだと自衛隊のPKOや集団的自衛権はもちろん、自衛隊自体存在してなかった
ことになるな。何故ならそれらが願望でしかなかった頃には実例がなかったのだから。

話にならんよ。
日本の核武装について考察するスレ 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :名無し三等兵[sage]:2016/08/25(木) 11:44:23.09 ID:9ONRtZkI
>>613 実例の無い新しい仕組みを妄想/議論したいのなら、
「日本型核シェア」とか「戦略核型核シェア」とか言うべき。

日本にはどんな形であれ核武装の実例がないのだから、スレタイ通り、
「日本の核武装について考察する」のなら、日本型の核シェアや日本の独自開発による
核武装について語ることになるのは自明の理だ。

そんなことをいちいち断るまでもない。
日本の核武装について考察するスレ 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net
617 :名無し三等兵[sage]:2016/08/25(木) 11:54:31.92 ID:9ONRtZkI
>>615
NATOの核シェアリングが冷戦自体の遺物と化しているのは、文字通り冷戦が終わった
からだ。逆に言えば冷戦が続いていれば、現在も必要とされただろう。

アジアではまさに今が冷戦状態であり、むしろ必要とされることの根拠となる。

ちなみにドイツは辞めてない。
日本の核武装について考察するスレ 2発目 [無断転載禁止]©2ch.net
618 :名無し三等兵[]:2016/08/25(木) 14:10:50.09 ID:9ONRtZkI
やはり韓国は着々と核武装に向けて準備中のようだな。
核シェアリングも視野に入ってるようだ。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/082200063/?P=4

注目すべきは、米国が韓国や日本をなだめるために検討中であるということ。

<引用開始>
戦略・予算評価センター(CSBA)が2016年5月31日に発表した「Extended Deterrence in the Second Nuclear Age」もそれに触れています。関連部分を訳します。

韓国が北朝鮮の核武装を相殺しようと決断した時、あるいは日本が台頭する中国に対抗する選択肢がないと判断した時には、核シェアリングを含む欧州と同様の仕組みを造ることも可能だ(34ページ)。

<引用終わり>

これでも核シェア否定はは「妄想」だと言いはるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。