トップページ > 軍事 > 2016年07月31日 > izuJ20lJ

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000010000321010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
民進党ですがニュークで全てを解決です [無断転載禁止]©2ch.net
民○党ですが決戦は日曜日です©2ch.net
民○党ですが総括です [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民進党ですがニュークで全てを解決です [無断転載禁止]©2ch.net
610 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 00:01:39.54 ID:izuJ20lJ
鎌倉幕府って各家の事情は昼ドラも真っ青だけど
源氏政権長続きしないし大きな流れで見ると地味だし元寇以外だとアピール力の高いわかりやすくてダイナミックな戦ないし
文化面も地味な方向に発展してるの以外はほぼ平安の残照劣化版だしでまあ影薄いのも仕方ないかなあと
民進党ですがニュークで全てを解決です [無断転載禁止]©2ch.net
618 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 00:11:04.74 ID:izuJ20lJ
>>614
流れ自体は燃えるけど乱はあっさり鎮圧されちゃって小粒な印象は否めないし功臣粛清はもっとダイナミックかつ大規模にやった偉大なる先達が大陸に沢山いたしなあ

個人的には好きだけど。
民進党ですがニュークで全てを解決です [無断転載禁止]©2ch.net
646 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 01:37:30.78 ID:izuJ20lJ
>目先の利益で大日本帝国を潰して
アメリカ視点で見ると当時の日本って実情はどうあれ
・まともに交渉の窓口機能してない
・南方のアングロサクソンの利益にあからさまに手を出そうとしている
・武力で勢力圏拡張しようとしてる
・軍事行動の正当性を各国に対してあまり熱心に説明していない
・斜め上の行動多くて次に何やらかすかわからない
etc...


こんな感じに見えてるわけだし別に目先の利益だけでつぶしたわけでもない。
民○党ですが決戦は日曜日です©2ch.net
207 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 15:02:55.54 ID:izuJ20lJ
Honda車は今年の鈴鹿もダメだったか
民○党ですが決戦は日曜日です©2ch.net
646 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 20:01:12.86 ID:izuJ20lJ
今年の8耐もヤマハが優勝か。
でも一番かっこいいマシンはGSXR1000であることは確定的に明らか。
でも一番かっこいいマシンはGSXR1000であることは確定的に明らか。
民○党ですが決戦は日曜日です©2ch.net
654 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 20:01:53.97 ID:izuJ20lJ
あの面子じゃ小池が一番マシな選択だしね
民○党ですが決戦は日曜日です©2ch.net
955 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 20:56:17.46 ID:izuJ20lJ
なによりGSXRはめちゃんこカッコイイ
めんたま飛び出るくらいカッコイイ
型落ちといわれようがなんと言われようがカッコイイ
民○党ですが決戦は日曜日です©2ch.net
999 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 21:05:23.59 ID:izuJ20lJ
>>971
シャープなエアインテークとか凛々しいライトとか風を切り裂くようなカウルとか最高やろ!
民○党ですが総括です [無断転載禁止]©2ch.net
13 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 21:11:01.41 ID:izuJ20lJ
>>1乙

Luke Aikins - Skydiver (Heaven Sent Jump)
https://www.youtube.com/watch?v=g8j0YFzmqWc

なんかパラシュートなしでスカイダイビングやったらしい。
民○党ですが総括です [無断転載禁止]©2ch.net
290 :名無し三等兵[sage]:2016/07/31(日) 22:28:22.15 ID:izuJ20lJ
エコ運動は政治や自己満足と絡みやすくてエゴと紙一重なのれす


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。