トップページ > 軍事 > 2016年02月06日 > y7ztyfjf

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0006000002000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
佐藤大輔93 [無断転載禁止]©2ch.net
【軍事】マクロス 第肆拾伍船団【技術】 [転載禁止]©2ch.net
1945年に日本が本土決戦していたら
真知宇★かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
信じられないが、本当だ Part158©2ch.net
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 30.5 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

佐藤大輔93 [無断転載禁止]©2ch.net
236 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 03:13:55.98 ID:y7ztyfjf
>>235
そうだな。新書化が途切れるのは一度実績があるしな。
【軍事】マクロス 第肆拾伍船団【技術】 [転載禁止]©2ch.net
396 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 03:14:45.18 ID:y7ztyfjf
>>395
辺境仕様って事は制式機ではなく、現地改造のEX仕様って事なんでは。
1945年に日本が本土決戦していたら
504 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 03:19:26.83 ID:y7ztyfjf
>>503
クロスロード作戦で証明されたのは、
「この程度の威力だと分散した戦力に対する戦域兵器ではなく戦術兵器にしか使えない」
って事で、別に艦隊に対する核攻撃が否定されたわけじゃない。
通常兵器よりはるかに大きい危害半径内なら軍艦にも十分な威力を有している事は証明されたし、
となれば戦術兵器として複数使用するなど「運用」で解決できる。

でなけりゃ、戦後の軍艦にABC対策の除染設備とか装備されないわな。
真知宇★かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
585 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 03:27:18.94 ID:y7ztyfjf
>>582
そもそもF-35AはF-4後継分の導入しか決まってないから、空自F-35AにASMが必要な日が来るのやら。
信じられないが、本当だ Part158©2ch.net
577 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 03:29:30.12 ID:y7ztyfjf
>>575
たまに初質とか他スレを普通に荒らす時もあるので、俺は都度IDでNGにしてる。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 30.5 [転載禁止]©2ch.net
474 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 03:33:53.21 ID:y7ztyfjf
>>469
ネーミングライツは企業が命名権を買うのであって、企業名がつくとは限らないのです。
「ぱんぱーす」や「ぽぽんえす」「うすうす」「ちゃーむなっぷ」など命名されたらどうするのですか。
真知宇★かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ4 [無断転載禁止]©2ch.net
588 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 09:40:58.00 ID:y7ztyfjf
>>587
F-15JのpreのFXもなー。
F-35Aが間に合えばいいんだが、まだ確実な事は言えないしな。。。
RFに至っては、F-35A用の偵察ポッドなんてあったっけか?
あったとしてもステルス性との絡みを考えると、F-15改修の方がいいような。
●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 30.5 [転載禁止]©2ch.net
478 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 09:42:55.61 ID:y7ztyfjf
>>477
それは海上自衛隊の事では無く、かわぐちかいじ先生の一代記です。
空母いぶき、ご愛読ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。