トップページ > 軍事 > 2016年02月06日 > pz7Yodp9

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021000010002107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し三等兵
[第四世代]10式戦車スレ配備211号車 [無断転載禁止]©2ch.net
先進技術実証機X-2(ATD-X)88機目 [無断転載禁止]©2ch.net
韓国新型戦車K-2 Part99 [無断転載禁止]©2ch.net
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産159号機 ©2ch.net

書き込みレス一覧

[第四世代]10式戦車スレ配備211号車 [無断転載禁止]©2ch.net
690 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 11:31:03.50 ID:pz7Yodp9
パワーアシストを装着し電源リヤカーを引っ張って作戦とか?
先進技術実証機X-2(ATD-X)88機目 [無断転載禁止]©2ch.net
861 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 11:49:49.90 ID:pz7Yodp9
まあ、妄想開陳は妄想スレで存分にやってくれとしかな。
このスレは地上走行試験開始待ちで良いよ。
韓国新型戦車K-2 Part99 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 12:08:26.23 ID:pz7Yodp9
M1のセラミック複合装甲は性能不足でM1A1で劣化ウラン装甲に変更されたわけだろ?
その製造技術を他国に提供(ましてや当時)とか有り得んわな。

周知の通りK2に採用予定という技術の情報は色々あったが大半は実現できてない。
同様に韓国がKSAPなるセラミック複合装甲の開発に着手した可能性はあるが実用段階に達したのがK2用なんじゃね。
先進技術実証機X-2(ATD-X)88機目 [無断転載禁止]©2ch.net
872 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 17:27:11.19 ID:pz7Yodp9
FI-X計画
TD-X → ATD-Xに発展解消

ATD-X(X-2) + 将来戦闘機要素技術研究 → 将来戦闘機計画(F-2後継配備:F-3?)
(ガイドライン:i3ファイター構想)

てことだろ。
先進技術実証機X-2(ATD-X)88機目 [無断転載禁止]©2ch.net
880 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 21:13:50.07 ID:pz7Yodp9
>>878
防衛省主導開発装備品の知的財産権に関するシステムは理解してるか?
先進技術実証機X-2(ATD-X)88機目 [無断転載禁止]©2ch.net
892 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 21:50:16.87 ID:pz7Yodp9
>>883
X-2に対する認識は妄想という証拠。

>防衛省・東北防衛局がおくる日本の防衛Q&A
>テ−マ:将来戦闘機研究開発ビジョンについて(その2)
http://www.mod.go.jp/rdb/tohoku/fmradio/2701-qa.html

>外園技術監:
>はい。防衛省では、国際共同開発の可能性も含め、現在、航空自衛隊が運用しているF−2戦闘機が退役する時期までに
>開発を選択肢として考慮できるよう、将来戦闘機ビジョンで定めた計画に基づいて必要な研究を推進しているところです。
>(中略)
>また、初の国産ステルス機として新聞、テレビ等で報道されている先進技術実証機は、
>将来戦闘機の実現に向けた研究の一環として高い運動性能を備えたステルス機を製造して飛行させることにより、
>ステルス機の設計・製造技術や運用上の有効性を確認するためのものです。
>(後略)

外園氏は現防衛技監(防衛装備庁No.2)だな。
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産159号機 ©2ch.net
905 :名無し三等兵[sage]:2016/02/06(土) 22:52:20.16 ID:pz7Yodp9
>>904
揚力尾翼なんだから揚力中心は主翼揚力と尾翼揚力の合成になるだろ。
重心が揚力中心より前なら必要な安定性は確保できる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。