トップページ > 軍事 > 2016年01月03日 > z8NRVWyO

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5100000000010000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI
民主党ですが初詣でです。 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

民主党ですが初詣でです。 [無断転載禁止]©2ch.net
187 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage]:2016/01/03(日) 00:15:18.79 ID:z8NRVWyO
そういやまた宇宙ネタの話になるけど、
宇宙で用いられる商船を機能的にデザインしたSFってあんまし無い気がする
そして正しい宇宙戦艦のデザインはよく論議になるが宇宙貨物船のデザインはあまり話題にならないな…

0Gで(あるいは1G位の地表に着陸した方が良いなら着陸して)効率よく積卸のできるデザインあるいはおおまかなレイアウトとか、
荷物の積卸の仕方などに何か一定の方向性があるはずで、
さらに港の積卸や係留施設のデザインなんかもある一定それに合わせなければならないはず
考える所が多くて大変だが面白いんじゃないかな…
民主党ですが初詣でです。 [無断転載禁止]©2ch.net
215 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage]:2016/01/03(日) 00:29:55.01 ID:z8NRVWyO
>>194
重力や慣性を制御でき、ある程度自由度のある設計ができるとしても
ある一定制約はあるだろうし、効率的なレイアウトも決まって来るんじゃないかなと
例えばハッチカバーをどっちに向けてつけるかとかがある程度決まってないと困りそうです

>>196
現代の商船同様
・タンカー(液体/気体、もしかしたらLNGみたいに反物質とかを封じ込め状態で輸送したりする"タンカー"もあるかも?)
・バラ積(鉱石、穀物、パルプなど、あと氷とか?)
・コンテナ(小分けした製品類)
・重量物(オーバーサイズな物品)
みたいに用途ごとの分類はまずあるんじゃないかなぁ

…積卸手段ってどんな風に変化してるんだろう
反重力機器とかあるんなら非常に楽そうだ
民主党ですが初詣でです。 [無断転載禁止]©2ch.net
217 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage]:2016/01/03(日) 00:32:31.01 ID:z8NRVWyO
>>197
なんかソーセージみたいな奴だっけ
あれって着水するんだ…
民主党ですが初詣でです。 [無断転載禁止]©2ch.net
229 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage]:2016/01/03(日) 00:45:25.72 ID:z8NRVWyO
>>202
ああいうでっかい独特なデザインのコンテナを
1-2個だけぶらさげてる方式の船ってスペオペでよく出て来るけど実際効率的なのかな、とか
ふと思ったのがこの疑問の発端だった

加減速や変針で接合が外れて脱落したりしないのか、とか
海上でもそういう事故があるしさ

>>200
…そうね、例えば地球上の船舶のメタファーみたいな扱いで恒星間宇宙船が存在している世界
重力制御や慣性制御も可能、みたいなスペオペで割とありそうな雰囲気にしてみる?
民主党ですが初詣でです。 [無断転載禁止]©2ch.net
246 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage]:2016/01/03(日) 00:58:11.61 ID:z8NRVWyO
>>235
地球上の船舶の速度1ktを単純に10G加速性能に置き換えた様なノリにしてみる?
これだと大型の商船なら150-200Gで加速が可能な筈だ

これだと内航商船クラスでも100G加速できる(カンチェンジュンガ級並みだ)
民主党ですが初詣でです。 [無断転載禁止]©2ch.net
251 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage]:2016/01/03(日) 01:01:30.57 ID:z8NRVWyO
>>245
球体って壁面が曲面になってる部分に無駄な空隙が出来ない?
液体や気体を積むならいいけど

立方体にでもした方が結果的には効率が良いかもしれない
民主党ですが初詣でです。 [無断転載禁止]©2ch.net
404 :まじかる☆キラブリッジ大佐 ◆X09A/ewzRI [sage]:2016/01/03(日) 11:28:32.97 ID:z8NRVWyO
>>349
恒星・惑星間とも比較的低価格の大量輸送が可能になり、通信技術も進み
本来居住に適さない地域でも人間が継続的に活動できるようになった世界、とかそんな感じで考えていた
もちろん生活水準の差はあるけどね

>>361
ISO(Interstellar Organization for Standardization)規格コンテナとかありそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。