トップページ > 軍事 > 2016年01月03日 > POAElU3K

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000300000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ふみ ◆Y.QUKJBduY
名無し三等兵
長文論説/妄想自主規制スレ42 [転載禁止]©2ch.net
韓国新型戦車K-2 Part98 [無断転載禁止]©2ch.net
アメリカが中国と戦争できないなら日本は核武装を!

書き込みレス一覧

長文論説/妄想自主規制スレ42 [転載禁止]©2ch.net
463 :ふみ ◆Y.QUKJBduY [sage]:2016/01/03(日) 00:42:03.35 ID:POAElU3K
>と煽ってんみるw

何のツッコミどころも無い空虚なレスに、何を返せばいいんだ?
お前にはケツ穴ほどの妄想すらないのか。
長文論説/妄想自主規制スレ42 [転載禁止]©2ch.net
464 :ふみ ◆Y.QUKJBduY [sage]:2016/01/03(日) 00:55:51.63 ID:POAElU3K
>>459
>二段ベッド化による居住性改善しつつ、なんらかの自体には三段ベッドに戻して人員追加に対応できますよ、という柔軟性が確保できた

その2段ベッドによる居住性の改善とやらが、あくまで3段ベッドの居住性しかないから、いったいどこに2段ベッドにした
意義があるのかが疑問に思えたわけだ。アノ御仁がケツ穴ばりに熱く語った自衛隊員への愛を満たすものなのかと。

地球の反対側に行くだの増員だのであれば、3段ベッド、それも2段ベッドにできる3段ベッドという最初から3段ベッドと
して居住性を考えた設計に劣るものを使うというのに。結局それは、乗組員の忍耐とか根性とかに依存する訳で。

>それで別にしてると言われてもな……

アノ御仁の居住性の論に同意しているのだろう? その居住性の向上とやらの骨子となる「3段と2段をいつでも組み替
えられる程度のベッドであっても、最初から2段なり3段なりで設計したベッドと同等」が事実であるなら、ふみが大間違
いになるだけだが、国外の2段なり3段なりのほうがしっかりとした作りに見えるのは気のせいか?

>という主張にカチンと来ただけなので

海自が3段ベッドで増員できることに価値を見出しているというのであれば、それはそれで卓見だし組織の方針だ。
しかしそのためになんちゃって2段ベッドにしたことを指して居住性の向上だのを持ちだしても、本番は3段ベッドであっ
て2段ベッドによる居住性の向上ではないことになる。アノ御仁が滔々と語るほどのことか?
長文論説/妄想自主規制スレ42 [転載禁止]©2ch.net
466 :ふみ ◆Y.QUKJBduY [sage]:2016/01/03(日) 01:36:18.14 ID:POAElU3K
>>462
売るのはコンピュータではなくお客さんの要求する仕事ができるシステムになる。
だからCPUの単価には意味がなく、お客さんの使う環境を作って、お客さんの求める仕事ができることを証明して、
お客さんが使いたい期間を決めて、保守契約までひっくるめて金額が決まる。

たとえばWikiにはこんな記事がある。

>TAC-4
>1995年1月に契約が成立し、42,000台が納入された。
>HP 9000/712, 743i, J210が採用されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF

民生用のHP9000というのがおいくらだったかというと。

Introduced: early-1994 to mid-1995 (712/100) prices from $4,000 (712/60) and $8,820 (712/80) to $15,100 (712/100).
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:AoAu2OTQXyoJ:www.openpa.net/systems/hp-9000_712.html+&cd=1&hl=en&ct=clnk&gl=jp

で、TAC-3を更新できるシステムとして売るとどうなるか。

contract, the company's largest-ever federal contract with an estimated value of up to $672.6 million.
http://www.hpcwire.com/1996/06/21/hewlett-packard-completes-technical-update-to-u-s-navy-tac-4/

HPの連邦政府との契約としては過去最高額。
それでも、TAC-3のハイエンドの1/3の価格で同等性能を提供できる、ということだったらしいけど。
https://fcw.com/articles/1996/05/19/hp-to-broaden-tac4-offerings.aspx
韓国新型戦車K-2 Part98 [無断転載禁止]©2ch.net
786 :名無し三等兵[]:2016/01/03(日) 01:55:53.44 ID:POAElU3K
>しかし日本は相変らずUNの敵国条項が残っていて、

冷戦が終わるまで、しかも南北同時でなければ国連への加盟もできなかったのはドコの戦勝国サマだ?

大韓航空機撃墜事件では、国連にも加盟していない発展途上国の代わりにソビエトと交渉してメンツを立ててやったのは日本なんだが?
韓国新型戦車K-2 Part98 [無断転載禁止]©2ch.net
787 :名無し三等兵[]:2016/01/03(日) 01:56:16.72 ID:POAElU3K
>韓国は日本で何か武器用の装備を輸入したことがない。

堀田ハガネ。
アメリカが中国と戦争できないなら日本は核武装を!
869 :ふみ ◆Y.QUKJBduY [sage]:2016/01/03(日) 07:01:52.08 ID:POAElU3K
>>831
戦争の抑止のなかの特殊な立ち位置に核抑止はあるからね。

核で抑止するのは通常戦争ではなく核攻撃だし。
もちろん、通常戦力なんてものが無い北朝鮮みたいないところであれば、核が自国にとって都合の悪いこと「すべて」に対する恫喝手段になる。
アメリカが中国と戦争できないなら日本は核武装を!
870 :ふみ ◆Y.QUKJBduY [sage]:2016/01/03(日) 07:10:34.64 ID:POAElU3K
>いくらバカが100の御託を並べても実際に印パも中印も中ソも米ソも危機状態でも全面戦争にならなかった現実には勝てまい。

なら二次大戦以降で全面戦争なんてものはないから、核武装なんてのは意味ないね。バカの理屈で言うと。

>アメリカは核武装した北朝鮮を攻撃できない現実を見れないバカが多すぎる。

北朝鮮を攻撃してまで守る価値が無いからだよ、韓国には。
北朝鮮に乗り込んで金日成と合意を取り付けたカーターの大統領選当時の公約を知らんのか? こいつは。

カーターの選挙公約は「朝鮮半島からの米軍の撤退」だったんだぞ?
アメリカが中国と戦争できないなら日本は核武装を!
871 :ふみ ◆Y.QUKJBduY [sage]:2016/01/03(日) 07:22:32.95 ID:POAElU3K
>>842
>核は持ったもん勝ちだ。

持つための技術でもカネでも用意できないのは自分のせいだし、他所が核武装を邪魔するのも勝手だわな。

>なぜなら日本にもムシャラフみたいな独裁的指導者が出現しない限りは

対インドの核戦略において身代わり人形にすべく中国が援助したのがパキスタンの核なわけだが。

>そして印パを日中に置き換えるとネトウヨには不満だろうがインド=中国でパキスタン=日本になる。

なら中国=アメリカだな。
中国の鼻先に核武装させた日本を置くことで、中国の限られた攻撃力を分散させようというものだから。
ま、現実には発展途上国の弾道弾では突破するために費用の桁をひとつふたつ増やさなきゃならないMDって
もののせいで、恫喝合戦への参加費と会費を釣り上げられてtるのが中国の立場ではあるが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。