トップページ > 考古学 > 2019年03月23日 > 4zrSDFAE

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出土地不明
考古学と神話とその他 Part.101

書き込みレス一覧

考古学と神話とその他 Part.101
583 :出土地不明[sage]:2019/03/23(土) 13:31:56.39 ID:4zrSDFAE
確率論的には、我々の物質と反物質が完全にランダムに分かれて出来てるなら、数は完全に同じでなければならず、
反物質と我々の物質がぶつかって消滅するのだから、我々の物質と同じだけの反物質が、この世には残ってないといけないんだよね。
ところが、反物質は殆ど見あたらないし、我々の物質はありふれている。
消滅した名残のエネルギーも観測されてるし、衝突したら消滅するのも確実。
だとしたら、この世にある物質は、ランダムに出来たのではなく、元々偏って出来ていたのではないか?


それとも破れず?
ひーくんはやぶれてねえよ派?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。