トップページ > 考古学 > 2015年09月18日 > NB+tljj5

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/10 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出土地不明
【意識革命】はやし浩司【肯定派専用】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【意識革命】はやし浩司【肯定派専用】 [転載禁止]©2ch.net
13 :出土地不明[sage]:2015/09/18(金) 00:56:02.58 ID:NB+tljj5
>> ソレなのに何故薄いヒレのまま作り続けたのか?

後期の大型の銅鐸の紐が薄く作られているのは、置いて見せるための、デザイン優先(吊り手としての機能はなく装飾として作られている)ため
吊り下げるつもりはなく、置く祭祀具として作っていたのだから格段に不思議な話ではない
はやし先生の御高説を賜るまでもなく、Wikipediaなどにも「聞く銅鐸から見る銅鐸へ」として説明されている
多くの考古学者や古代史の研究者にも支持されている説なので「ズバ抜けた説得」と感じるのも無理はない(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。