トップページ > 考古学 > 2015年05月22日 > 0rwenqbK

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/16 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出土地不明
日本の古代史 Part24 [転載禁止]©2ch.net
弥生人は沿海州南西岸から渡来した北方アジア人

書き込みレス一覧

日本の古代史 Part24 [転載禁止]©2ch.net
340 :出土地不明[]:2015/05/22(金) 23:38:56.24 ID:0rwenqbK
新町遺跡は既に混血人骨であって縄文人骨ではない。



夜臼式〜板付T式期に属する支石墓群である福岡県糸島郡志摩町新町遺跡の
調査結果は、この時期の人骨の形質が縄文人的であるという点で、上記の推定に
疑問を投げかけることになった。これについて、報告者の中橋孝博・永井昌文は、
いくつもの可能性をあげ、結論を保留しているようである(中橋・永井1987)。

また、これに対して、考古学側からも、それほど縄文人的でなく、むしろ渡来人的な
印象も受けるという感想や(佐原1989)、渡来人との混血であってみれば縄文人的な
個体がみられてもおかしくはないとする見解(春成1990)などが出されている。

たしかに、報告された個体はいずれも縄文人的といってよい特徴をもっている。しかし、
9号人骨(熟年男性)は、金関によって渡来的とされた形質の一つである眼窩示数が
81.4であり、山鹿貝塚縄文人の平均値73.9(九大・医・解二1989)、津雲貝塚縄文人の
77.4(池田1988)よりも大きいばかりか、土井ヶ浜(80.1)や金隈(80.2)の値をも
上回っている(図2にアミで示した部分)。

つまり、9号人骨は、低上顔・低身長ではあるものの、眼窩においては必ずしも縄文人的
ではなく、むしろ渡来人的ということができよう。そして、これは、新町遺跡の集団が
在来人のみによって構成されるのではなく、すでに混血による渡来的形質をもっていた
ことを示すものといえよう。
http://scs.kyushu-u.ac.jp/qtanak/ronbun/91toraijin.pdf
弥生人は沿海州南西岸から渡来した北方アジア人
882 :出土地不明[]:2015/05/22(金) 23:41:51.37 ID:0rwenqbK
>>877-888
おえい、どうなってるんだよ861へのアンサーは?

早くしてくれよ。




861 :出土地不明:2015/05/20(水) 01:30:21.07 ID:aOJt4W+i
>>859
ですから、それでぜんぜん意味が分からなかったから、こちらも、ご自身の言葉で、
ご自身の考えを もっと具体的に、分かりやすくお伝えくださいと言ってる訳ですよ。

こちらも意味が分かるよう努めますんで、今度こそ俺にも皆さんにも意味が分かるように、
分かりやすく、詳細に、ご自身の言葉で、ご自身の考えを具体的に、かつ親切に
お書きください。



彼らの故郷は九州北部の遠賀川地域なんですよね?

それなら、一体どうやって温暖な九州北部の遠賀川地域で北方モンゴロイド形質が
誕生したのか、キチンと説明してもらえますか?

で、O3a2c1 M134が二里頭だという証拠は?

O1a M119がテン越だという証拠は?

O2a  M95がダイだという証拠は?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。