トップページ > 考古学 > 2014年03月21日 > UqmoR+bH

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/22 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001005110009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出土地不明
【謎】考古学初心者雑談【解明】

書き込みレス一覧

【謎】考古学初心者雑談【解明】
76 :出土地不明[sage]:2014/03/21(金) 07:43:30.87 ID:UqmoR+bH
>>72
マンモスがなぜ考古学に関連するのかちゃんと根拠を言ってくださいね。
Jane Stleのローカルルールですね。
 ●ネアンデルタール人、猿人などの生態・遺伝学に関する話題は ⇒地理・人類学 生物
 ●マンモス、ヒネモグラ、サーベルタイガーなどの生態に関する話題は ⇒生物 野生生物
 ●化石、古生物・恐竜などの話題は ⇒地球科学
 ●海底遺跡・ムー大陸・オリハルコンなど遺跡を伴わない伝説に関する話題は ⇒オカルト
 ●邪馬台国など歴史書・古文書(記録)を中心とする話題は ⇒日本史 世界史
 ●学歴など ⇒学歴ネタ板

初心者と豪語するのなら初心者なら初心者らしく経験者や上級者?などの話を真摯に聞き入れましょう。
何度も指摘されている通り初心者と銘打てば何やっても許されると思ったら大間違いです。
そういう頭の悪い身勝手な振る舞いが叩かれる理由ですね。
【謎】考古学初心者雑談【解明】
91 :出土地不明[sage]:2014/03/21(金) 15:54:53.06 ID:UqmoR+bH
>>83
おいおいおいおい
テンプレ>>1にルールで思いっきり縛ってるよなw
ルール無用にしたかったら荒らしまくるけどいいよね?
考古学板に喧嘩売りに来ているって事で容赦しないw
【謎】考古学初心者雑談【解明】
94 :出土地不明[sage]:2014/03/21(金) 18:25:31.27 ID:UqmoR+bH
考古学関連
http://shingaku.mynavi.jp/search/dt/?utm_source=google&utm_medium=text&utm_campaign=Listing#ct=1&sc=1&s=10&fmt=b

はたしてこれはいったいなんであろうか?
【謎】考古学初心者雑談【解明】
95 :出土地不明[sage]:2014/03/21(金) 18:28:30.48 ID:UqmoR+bH
考古学関連

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1


考古学関連

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1


http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E8%80%83%E5%8F%A4%E5%AD%A6&oq=&tab_ex=commerce&s1=end&o1=a&fixed=0&nockie=1&auccat=0&mode=&n=&f=&ioneid=SI_369059725_44835699199_1
【謎】考古学初心者雑談【解明】
96 :出土地不明[sage]:2014/03/21(金) 18:30:01.55 ID:UqmoR+bH
考古学関連

http://www.pref.akita.jp/hotta/database/bunken/dbbook1.html

1 本文献目録は、秋田県に関した考古学関係の文献を明治元年(1868年)以降のものを発行年順に収録した。
2 記載の順序は、発行年、発行月、文献題名、著(編)者名、文献名、巻・号である。なお発行月欄の0は、発行月の未掲載あるいは、
未実見によるものである。
3 県・市・町・村誌(史)等と現地説明会・見学会資料は省略した。
4 編者及び収録文献名は、できるかぎり実名で表記するようにしているが、長名なものに限り略称を用いた。ここで用いた略称の正式名称は以下の
通りである。

埋文発掘調報            埋蔵文化財発掘調査報告書
岩大学芸研報            岩手大学学芸学部研究報告
秋文調報               秋田県文化財調査報告書
〜市(町・村)文調報         〜市(町・村)文化財調査報告書
奈文研年報             奈良国立文化財研究所年報
大館市史編委            大館市史編さん委員会
大館市史編資            大館市史編さん資料
北奥古文研発要          北奥古代文化研究発表要旨
鹿角市文調資            鹿角市文化財調査資料
多賀城研究紀要          多賀城跡調査調査研究所紀要
〜町文資               〜町文化財資料
秋田城跡研究紀要         秋田城跡調査研究所紀要
〜町埋文調報            〜町埋蔵文化財調査報告書
岩手県埋文セ紀要         (財)岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要
秋大鉱資地研報          秋田大学鉱山学部資源地学研究施設報告
歴民博資調報            国立歴史民俗博物館資料調査報告書
「会津シンポジウム」資料     大戸窯検討のための「会津シンポジウム」−東日本における古代・中世窯業 の諸問題−
第※回古代城柵検討会資料   第※回古代城柵官衙遺跡検討会資料
第18回古代城柵検討会記録   第18回古代城柵官衙遺跡検討会 特集シンポジウム「北日本における律令期の土器様相」
青森埋文調セ研紀         青森県埋蔵文化財調査センター研究紀要
静岡埋文研シンポジウム     財団法人静岡県埋蔵文化財調査研究所設立10周年記念シンポジウム

5 本目録の作成にあたっては、1974年12月分までは『秋田県考古学関係文献目録』(大友俊和・庄内昭男・冨樫泰時、1979年)に拠った。
それ以降は払田柵跡調査事務所が収集した文献を記載した。収録にあたり、原典に当たるように努めたが、実見できなかった文献もある。また誤記・
遺漏も多いと思われるので、後日の補完を期すとともに、情報の提供をお願いしたい。
【謎】考古学初心者雑談【解明】
97 :出土地不明[sage]:2014/03/21(金) 18:32:31.95 ID:UqmoR+bH
歴史考古学とは

歴史考古学(れきしこうこがく)とは、有史考古学(ゆうしこうこがく)とも呼ばれ、同時代の文献・記録がそれ以前の時代よりも多いとされているいわゆる
「歴史時代」の遺跡・遺物を研究の対象とする考古学のことである。ヨーロッパにおいては、ギリシア、ローマ時代を総合的に取り扱う古典考古学(
classic archaeology)、あるいはグレコ・ローマン考古学(Greco-Roman archaeorogy)が歴史考古学の中核をなし、日本では、7世紀(飛鳥時代)以後を
対象としている。


歴史時代には多くの文献史料が残されており、歴史学の研究はこうした文献史料を元にして行われ、遺跡・遺物を対象とした歴史考古学は補助的地
位に留まると考えられてきた。だが、文献史料には支配階層・知識階層に属する場合が多い執筆者・編纂者による主観が含まれている場合が多く、ま
た日常生活に関わる記述、特に庶民の生活に関連するものは当事者たちにとっては書く価値の乏しいありきたりのことであるため記されていない場合も多い
こうした問題点を解決するためにも官衙・都市・城館・寺社・水田・墳墓などの遺跡・遺構の調査によって歴史的事実の裏付けを行ったり、住居や工房及びそ
こからの出土品から日常生活の在り様を追求したりすることも必要とされる。文献史料の研究と歴史考古学の研究の相乗効果によって、歴史学の進展が
期待される。


「歴史考古学」の呼称は今日において広く用いられている一方で、角田文衛[注釈 1]は現存史料の多少と人類史そのものの流れや遺跡・遺物研究と
いう考古学の趣旨とは全く無関係であるとしてこれを批判している[1]。 また、西洋における考古学(archaeology)は、古代ギリシャ・古代ローマなど

日本に考古学の概念が入ってきたのは明治時代のことであるが、江戸時代の段階で有職故実の研究家であった藤貞幹や狩谷?斎のように地中から発見
される古銭や金石文に研究価値を見出して著作を現すなど、近代以後の歴史考古学の発展の土壌を求めることができる。明治4年(1871年)には
「古器旧物ヲ保存セシム」太政官布告(明治4年太政官布告第251号)が出されている。同法は文化財保護を本来の趣旨としているが、
その範疇には今日では考古学分野に属する物も広く含まれていた。明治28年(1895年)に設立された考古学会も、当時石器時代の
考古学に力を入れていた人類学会に対抗する意味も含めて歴史考古学を対象の範疇とした。戦前、後藤守一が日本最初の歴史考古学の
概説書である『日本歴史考古学』(1937年)を刊行したが、考証学・有職故実以来の伝世品や工芸史・建築史などの研究に重きを置かれ、
先史考古学において重要視されていた発掘調査や層位学・型式学など考古学的なアプローチに対する関心は低いものであった。ところが
1939年の石田茂作による法隆寺周辺の発掘調査によって若草伽藍の遺構が発見されたことから、法隆寺再建・非再建論争に大きな影響を与えたこと、
続いて戦後の藤原宮発掘によって出土した木簡から、長い間の「郡評論争」が終結したことなどが、文献史学や工芸史・建築史のみでは歴史学の解明には
不十分で発掘調査などの考古学手法の重要性が示されるに至り、後藤も『日本考古学講座』(1956年)において従来の見解の訂正を示した。その後も、
飛鳥寺・川原寺跡の発掘などによって、従来の文献では知りえなかった新事実が明らかにされ、歴史考古学の有効性が証明されるに至った。
【謎】考古学初心者雑談【解明】
98 :出土地不明[sage]:2014/03/21(金) 18:48:46.43 ID:UqmoR+bH
先史考古学

先史考古学(せんしこうこがく、英語:prehistoric archaeology)とは、文字による文献が残される以前の時代、
すなわち先史時代を考古学方法によって研究する学問分野である。先史学(せんしがく)/史前学(しぜんがく)とも呼ばれるが、
先史学や史前学には考古学によるアプローチ(先史考古学)以外の先史時代の研究方法を含める場合もある。

目次

1 概要
2 脚注
3 参考文献
4 関連項目

概要

先史考古学(あるいは先史学・史前学)に対して文字文献が不十分ながら存在する時代を対象とした考古学を原史考古学、


文献資料が豊富な時代を対象とした考古学を歴史考古学と呼んで区別する。ただし、先史考古学と歴史考古学の区別は文字文献の有無に基づくものであり
、実際の年代とは関連性がない。すなわち、オーストラリアでは先住民族であるアボリジナルは文字文明を持たなかったためにヨーロッパ人が本格的に侵入
する18世紀後期以前の考古学は先史考古学に属するが、日本では既に江戸時代に入っており18世紀後期を対象にした考古学調査(例:旧鎌原村など)は
歴史考古学の範疇に含まれる。同じ日本国内においても、9世紀・10世紀を例に取った場合、本州や四国・九州の考古学調査は「平安時代」を対象とした歴史
考古学の調査となるが、北海道では「擦文時代」を対象とした先史考古学の調査となる。もちろん、この時代の北海道の人々にも本州の人々とは異なった

独自の歴史が存在していたことは言うまでもない。


なお、先史考古学の分野の成立に際しては、19世紀後半、スウェーデンの考古学者オスカル・モンテリウス(1843年-1921年)らによって提唱された


型式学的研究法の確立が大きく作用している[1]。このことについては、スウェーデンの考古学者オーベリ(N.Aberg)が、「先史考古学は、


この研究法の確立によってはじめて科学になった」との評価をくだしている[1][2]。
脚注

^ a b 大塚・戸沢(1996)p.96
^ 田中「型式学の問題」(1988)p.14。原出典はN.Aberg(1929)Bd.13

参考文献

Aberg,N (1929). Typologie, Reallexicon der Vorgeschichte.




田中琢 「型式学の問題」『日本考古学を学ぶ(1)』 大塚初重・戸沢充則・佐原眞(編)、有斐閣〈有斐閣選書〉、1988年11月。ISBN 4-7601-1302-9。


「型式学的研究法」『最新日本考古学用語辞典』 大塚初重・戸沢充則(編)、柏書房、1996年6月。ISBN 4-7601-1302-9。


上野佳也「先史考古学」『国史大辞典 8』吉川弘文館、1987年。ISBN 978-4-642-00508-1


佐原眞「先史学」『日本史大事典 4』平凡社、1993年。ISBN 978-4-582-13104-8
【謎】考古学初心者雑談【解明】
101 :出土地不明[sage]:2014/03/21(金) 19:54:30.05 ID:UqmoR+bH
考古学関連

http://k2plan.info/kouko/link/job.html


考古学通信 

http://k2plan.info/kouko/event/event01.htm

http://k2plan.info/kouko/event/event02.htm

http://k2plan.info/kouko/event/event03.htm

http://k2plan.info/kouko/event/event04.htm
http://k2plan.info/kouko/event/event05.htm
http://k2plan.info/kouko/event/event06.htm


南河内考古学研究所

http://www.skao.net/cgi2e/
【謎】考古学初心者雑談【解明】
102 :出土地不明[sage]:2014/03/21(金) 20:01:40.36 ID:UqmoR+bH
考古学INマインクラフト

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16245095

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16854568




<動画で見チャイナ>考古学教授が"技"を披露!?北京ダッグの骨を人型に=ネットで「かわいい」と話題

https://www.youtube.com/watch?v=cZezpq8bPMs


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。