トップページ > 考古学 > 2013年10月22日 > PXjOnJ8G

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/24 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出土地不明
日本の古代史 Part11

書き込みレス一覧

日本の古代史 Part11
441 :出土地不明[sage]:2013/10/22(火) 21:43:49.61 ID:PXjOnJ8G
【日韓】金粉で描かれた高麗仏画、日本から500年ぶりに韓国へ帰郷[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382414347/

16世紀初め、日本へ渡った高麗仏画「金線描(金粉で描いた)阿彌陀三尊図」が約500年ぶりに故郷に戻る。
東国(トングク)大学博物館(館長=チョン・ウテク)は21日、
「恭愍(コンミン)王8年(1359年)に制作された高麗仏画と確認された金線描阿彌陀三尊図を国内に招待し、24日から1ヵ月間、特別展示室で公開する」と話した。

この高麗仏画は富士山の西側(北西側)にある山梨県甲府市のある寺院が所蔵してきた宝物で、1530年前後、そこに設置されて以来、一度も外部へ持ち出されたことがない。
阿彌陀三尊図とは、阿彌陀仏を中心に大勢至菩薩と観世音菩薩を左右に配置した仏画を言う。
今回帰還する三尊図は、横85.6センチ、縦164.9センチの絹の掛け軸に群青色を塗り、金粉で描いた絵だ。
高麗仏画は160余点が残っているが、絹に描かれた金線描画としては唯一のものだ。
パク・ウンギョン東亜(トンア)大学教授は、「当初、高麗仏画の特色を持った朝鮮初期の仏画と思われていたが、昨年、画記が発見されたため国宝級に格上げされた」と評価した。

意味深いのはこの仏画の初の一般公開が韓国で行われるという点だ。この仏画は日本の寺院でも1年に1回、それも特別な信徒に限ってのみ親見が許された。
寺の名前は公開しないことを望んだ磯具大徹(73)住職は、「最近冷え込んだ両国関係を民間レベルで少しでも緩める契機になってほしいという気持ちで展示を許諾した」と話した。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013102258328
日本の古代史 Part11
442 :出土地不明[sage]:2013/10/22(火) 21:44:55.65 ID:PXjOnJ8G
【中国/歴史】南京大虐殺記念館長「中国は日本軍の8割を足止めし、WW2全体の勝利に大きく貢献した。西側はもっと評価せよ」[10/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382369730/

中国の南京市にある南京大虐殺遭難同胞記念館で第4回海峡両岸抗日戦争歴史学術シンポジウムが21日開かれました。
これに参加した海峡両岸の歴史学者たちは、第2次世界大戦における中国の貢献が過小評価されていたとみています。

南京大虐殺遭難同胞記念館の朱成山館長は「戦後の冷戦などの要因により、
第2次世界大戦中に中国が果たした役割がずっと低く評価されていた。
中国は第2次世界大戦中、日本の約80%の兵力を引っ張り、
第2次世界大戦の勝利にきわめて重要な役割を果たした。
しかし、戦後、西側諸国は中国の貢献を十分に認めていない」と述べました。

海峡両岸抗日戦争歴史学術シンポジウムは今年で4回目となっています。
当日海峡両岸の基金会や大学、研究機構、記念館からの専門家、学者90人あまりが出席しました。

http://japanese.cri.cn/881/2013/10/21/162s213810.htm


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。