トップページ > 考古学 > 2013年10月21日 > iQGIBXc+

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/16 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
日本の古代史 Part11

書き込みレス一覧

日本の古代史 Part11
418 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU []:2013/10/21(月) 01:30:19.60 ID:iQGIBXc+
>>403
王朝や権力者の出自は、当人が正直に語るじゃのトンデモ概念を設定たぁ、
幼稚過ぎよう(笑)。唐王室から、日本の源平藤姓のほとんどが
ニセ者じゃ云う歴史認識すら持ち合わせておらんたぁ。
ほいから、畿内王朝が直接南朝に朝貢したんなら、外交ゆえ、記紀の記録
にも残るはずじゃが、痕跡が無ぁ処、畿内王朝と全く関わりが無ぁ云うこと。
>>407
 漢字なら高句麗や百済の知識階級も使えにゃ、外交が出来んじゃない(笑)。
漢字が使えるものは、皆漢人云うトンデモ概念に還元してもつまらんよ。
しかも漢氏はツングース系ハラ氏族制で漢人要素は乏しいよ。
ほいから、乳製品でも、南北朝時代に、北部の山東の漢人ですら好まんのに、
南朝に山東が含まれた時代があっても、乳製品受容なんかほとんど無ぁけぇ、
日本へ渡来した呉(クレ、句麗)人が、北方渡来系じゃとバレるんよ。
53 :白馬青牛 :06/04/09 02:28:52 ID:Ct1ZfzBZ
北魏の高祖の時代、名士として知られた山東の王粛が北魏に降伏した。
王粛は、羊肉を嫌い魚と茶を用いたが、数年後、北魏の宮廷の宴で、
盛んに羊肉を食い、大いに酪を飲んだ。これを見た高祖は「羊と魚、
酪と茶はどちらがうまいか」と聞いた。王粛は「羊肉は大国、魚は小国の
ようなもので、茶は酪の奴(しもべ)みたいなものです」と言ったので、
高祖は大笑いした。
この故事から茶は別名を「酪奴」というようになった。と『洛陽伽藍記』
の話を岩村忍氏が書いておられますが、北魏の拓跋も大興安嶺時代には、
狩猟・漁撈・農耕民で、魚や野生動物を食し、羊を食う機会は少なかった
でしょう。おそらく遊牧地帯を支配し、遊牧文明の洗礼を受け羊肉を
最上とするようになったのでしょう。
日本の古代史 Part11
419 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU []:2013/10/21(月) 01:44:00.40 ID:iQGIBXc+
>>409
 他スレに書いたよ。
任那の地である加耶の支配層は、北方木槨墓人じゃけぇ、いくらあがいても
無理じゃし、産経が戦後左翼史観の任那日本府説じゃの、左翼を批判しながら
産経も左翼ですと告白しよるようなもんじゃないか(笑)。
 ほいで、あんたらネット右翼が産経推奨のID理論に賛成なら、
進化論のY染色体も否定せにゃ矛盾になるのう。
>>411
 架空の人物で語ってもつまらんよ。
>>412-413
 実力、実績の伴なわん九州人特有のハッタリが風船脹らまし工作は、
毎度のパターン。
>>414
 江南の呉越は、越人の南下も陸路じゃし、内陸国家系で沿岸系じゃ無ぁよ。
白村江以降の日本列島は島国の大陸国家で内向志向で領域の面の概念になったよ。
一方新羅は、海洋国家として名を成したのう。渤海・新羅が海洋勢力。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。