トップページ > 考古学 > 2012年02月15日 > f2S87JVt

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/17 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001111001200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
LUNAMASK
日本の古代史 Part2

書き込みレス一覧

日本の古代史 Part2
650 :LUNAMASK[]:2012/02/15(水) 09:08:03.13 ID:f2S87JVt
>>637 >>636
卑弥呼は神武にブーイングが出たから共立されたもの。古代人がルックで人選したのでもないでしょう。
>>638 >>636
当時の東アジアは中国に続き周辺国は建国ブームであった。千年以上の弥生農耕社会で村以上の単位が
生まれることはなかった。それが突然大国家に変身するのは内部のパワーによるものではなく外部の影響によるもの。
そのパワーは戦闘的農耕牧畜民によるものと考えます。
日本の古代史 Part2
652 :LUNAMASK[]:2012/02/15(水) 10:18:40.64 ID:f2S87JVt
↑それは日本みたいに安定した穀倉と治安に恵まれなかったからじゃないかな。
日本の古代史 Part2
653 :LUNAMASK[]:2012/02/15(水) 11:04:30.34 ID:f2S87JVt
もうひとつ、安定した穀倉地帯を中国の一部又は四郡として抑えられてしまい、自らも中国の属国と
ならざるを得なかった。日本は海のおかげでそこまでひどい影響を受けなかった。ということも。
日本の古代史 Part2
656 :LUNAMASK[]:2012/02/15(水) 12:28:48.84 ID:f2S87JVt
>>655 >>650
歴史伝奇20110616 五千年以前的文明 第三集 掲秘積石冢
http://xiyou.cntv.cn/v-855c9208-994e-11e0-8788-001e0bbafb46.html
積石塚、特殊器台、巫師等紅山文化(BC4700-2900)で生まれたものが五千年後の日本でよみがえる・・・
ニニギ、卑弥呼、広幅青銅利器文化人・・・みな同じですよ。
日本の古代史 Part2
660 :LUNAMASK[]:2012/02/15(水) 15:08:39.52 ID:f2S87JVt
>>657 >>656 日本を建国したのはニニギとか、広幅青銅利器文化人とかの新米ではなく、出雲・尾張に入ってきた
先輩達。
>>658 >>656
mtDNAフレームワークについては昨年6月の日本人人口拡大推論
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0021509#references
を基にこれを取り消します。O3a3c-M134..10.40%は華僑のようなもので辰砂を取り扱ったのはおそらくこの民族でしょう。
おそらく三次産業より上の川下であり、一次、二次段階は古羌が担当したものでしょう。しかし、ユダヤ人もそうですが、
政商的に立ち回り、責任は取りません。
日本の古代史 Part2
662 :LUNAMASK[]:2012/02/15(水) 16:18:02.24 ID:f2S87JVt
>>661 >>660 >>549
O3a3c-M134/O2a-M95* は徐福集団の可能性が大。特にO2a-M95*は有文銅鐸工人として前漢時代から渡来し
ている。台湾のアミ族みたいに頭に羽を挿し、ボートを漕ぐ人々と見られる。彼らは卑弥呼の時代までの3世紀の間
村々を取り持ったものの建国などには程遠い存在。O3a3c-M134は漢字が成立し、中国語が確立された後の中国から
海外に出るが、東南アジアのどの国に入ってもマジョリティーに立つことがなく、各国人口比常に一桁。即ち、
O3-M122等の新石器農業拡大とは無縁の存在。他方、我が国の神話はブリャートとほとんど同じ、コピペといって
よいが、O3a3c-M134の神話は伊邪那岐 ・伊邪那美によく似たもので、鳥に関するものはほとんど日本神話に取り込
まれていない。日本神話を形成したのは
C3-M217*.........1.90% Proto-Mongol
C3c-M86...........1.20% Proto-Manchu  
N1c1-M178.......0.40% Okunev Culture 鴨族
と考えられる。これが本日の私の考えです。
日本の古代史 Part2
664 :LUNAMASK[]:2012/02/15(水) 16:44:41.77 ID:f2S87JVt
>>663
農耕民族のじわじわ拡大ではなく、遊牧民族の縄張り拡大がもっとパワフルなんですよ。
O2bは西モンゴル・ウリャンハイ、ザフチン、ブリャート、ダウール、ナナイ、シボ、ウデゲイ、満族、河北省等に分布して
おり、上記のアルタイ神話を媒介した搬送波的存在だったのでしょう。しかし、その一部はすでに縄文中期から
三内丸山に入っていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。