トップページ > 考古学 > 2011年05月10日 > PEgrpGZx

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
太国 ◆yVAs7uaYlY
古代の巨大建造物遺跡の謎

書き込みレス一覧

古代の巨大建造物遺跡の謎
87 :太国 ◆yVAs7uaYlY [ ]:2011/05/10(火) 23:37:20.81 ID:PEgrpGZx
あれか〜。番組を録画していたが、期待外れのようだ?
いずれ見てみよう。

マヤの石碑に大体書かれている長期暦の学術呼称 C文字 は、どうやら
事実上の2倍年暦のようだ。

これと同呼称 X文字 とは関わり合いがあることは分かっているが、
その具体的意味合いについては、いろいろ購入しやすい参考書を読んで
みたが、どれもこれも不明的内容ではっきり分からない?

しかしおそらくは2倍暦法から、1年の前半期と後半期の各月との
対応を教える文字ではないかと考える?

これはヤシュチラン 石碑11 の絵文字の文の 5CX のマヤ文字を
見て、そう考えるようになった。この場合は2倍年暦の太陰暦5月(現今
の1年がC文字では半年だから1月〜6月後に、また1月に戻り巡る)
の〜それも年の前半の半年の5月という意味が 5CX ではないだろうか?
古代の巨大建造物遺跡の謎
88 :太国 ◆yVAs7uaYlY [ ]:2011/05/10(火) 23:40:18.48 ID:PEgrpGZx
>>87 訂正
× (現今の1年がC文字では半年・・・
○ (現今の半年がC文字では1年分で、・・・
古代の巨大建造物遺跡の謎
89 :太国 ◆yVAs7uaYlY [ ]:2011/05/10(火) 23:50:17.66 ID:PEgrpGZx
C文字は 1C〜6C までの1月〜6月までしかないそうである。
だから7月は先頭の1月となり、現今の1年でほぼ2周するという
ことだ。2倍年暦同然である。

それがしはマヤ文字の名詞、動詞等はまだまだだが、暦法のほうはかなり
読めるようになった。いまはセカンダリー・シリーズをものにしたいと
思っていろいろ参考書を読んでいる。

ここのヤシュチラン 石碑11 の5CXは、参考書を読まずいっぺんで
5CXと読めたからうれしいものだ。

〜しかしマヤ文字は難しいねぇ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。