トップページ > 考古学 > 2011年03月02日 > O9bhVemy

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/38 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出土地不明
遺跡は、何故、地中に埋まっているのか?【その2】

書き込みレス一覧

遺跡は、何故、地中に埋まっているのか?【その2】
47 :出土地不明[]:2011/03/02(水) 17:40:28.64 ID:O9bhVemy
すみません。ご教授お願いいたします。
過去ログを読めないもので、重複質問ならお許し下さい。

私、京都に住んでおりますが、以前から疑問に思っていることがあります。
「なぜ地中から遺跡は出るのか?」
もちろん、地上部分には残らないということは分かるのですが、
洪水などで土砂が堆積したにしても、古いお寺などが、
まわりより低地にあるようには見えません。
古い遺構ほど地下深くにあるのならば、創建時期の古いお寺ほど
低地にあることになると思うのですが?

よろしくお願いいたします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。