トップページ > 考古学 > 2011年02月18日 > y1hqhv+H

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/45 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4300000000010000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
出土地不明
日本人どこから来たんだ?22
弥生人が百越人であることは動かない2

書き込みレス一覧

日本人どこから来たんだ?22
247 :出土地不明[]:2011/02/18(金) 00:13:02 ID:y1hqhv+H
>>244
負け惜しみと条件反射だけでレスしてるようだね
遣唐使は南島路じゃなく直で行く南路も使ってたね
しかも南風の季節にあわせてるのはどう説明する?
南路で行った遣唐使船も7割は往復できているそうじゃないか
なにが死の海だか妄想してもしゃあないよ昔の説に凝り固まって
真実が見えてない証拠だね

日本人どこから来たんだ?22
252 :出土地不明[]:2011/02/18(金) 00:32:27 ID:y1hqhv+H
>>247
往復はミス
行くときの成功率
日本人どこから来たんだ?22
254 :出土地不明[]:2011/02/18(金) 00:40:52 ID:y1hqhv+H
>日本書紀の記述で南島人を沖縄人とする根拠は?
少しは調べてレスしたらどうか?
奄美や球美や信覚など琉球文化圏の島の名前が出てる

日本人どこから来たんだ?22
256 :出土地不明[]:2011/02/18(金) 00:51:13 ID:y1hqhv+H
>江南から北方新モンゴロイド華北形質が出とるが、あくまで華北を中心と
中央蒙古の形質を上のように勝手に変えるのはよくない
華南にも華北にも同じ形質があるってことは分かれただけでしょ
南下した一派と北上した一派と考えるのが妥当でしょうに
無理やり北方に繋げようとしたら印象工作になるじゃないか
日本人どこから来たんだ?22
259 :出土地不明[]:2011/02/18(金) 01:11:30 ID:y1hqhv+H
>>255
そこの部分ですねありがとう
その時代は貝塚時代なので沖縄では先史時代とされてますが
貝塚の遺跡から渡来弥生人の形質の人骨がでてるから
人の行き来があっても可笑しくないし沖縄には原住民の風習が
明治までは普通に残ってる(王族や士族にも)ことからもやはり日本から渡った一派と
原住民は共生していて後の琉球ができたのだと思われますね
日本人どこから来たんだ?22
263 :出土地不明[]:2011/02/18(金) 01:16:10 ID:y1hqhv+H
>>258
遣唐使の南路が沿岸航法だったとでも?
話逸らすの止めてくれよ、妄想してもしゃあないよ

日本人どこから来たんだ?22
264 :出土地不明[]:2011/02/18(金) 01:23:00 ID:y1hqhv+H
>地名語呂合わせじゃあつまらんよ。隋書の琉球すら台湾島か
隋書の琉球は台湾だと明の冊封使が訂正してるよ
隋書に書かれた琉球と風習などが違いすぎるとしてね
そして話逸らしてるけど南島人は隋書じゃなく日本書紀だしね

弥生人が百越人であることは動かない2
244 :出土地不明[]:2011/02/18(金) 11:27:38 ID:y1hqhv+H
上代朝鮮言葉?高句麗語や新羅語ってこと?
今の朝鮮語ではまったく意味不明らしいけど
日本語とは似てる箇所があるみたいだね

でも日本書紀あたりの記述に百済人や新羅人が
語学留学に来ていたとありと通訳を介さなければ言葉が
通じなかった事もあるから大和言葉にむこうの借用語があったり
むこうに大和言葉の借用語があったりする程度じゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。