- WCCF FOOTISTA 2020 第29節
715 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4e10-7Bw+ [153.187.25.129])[sage]:2020/11/22(日) 13:02:03.54 ID:wdoh9Znt0 - 付録カード廃止の駄文
流石に根拠薄弱過ぎて草 何であんなに自分が正しいみたいな空気出せる文章書けるんだろう。ある意味才能
|
- WCCF FOOTISTA 2020 第29節
722 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4e10-7Bw+ [153.187.25.129])[sage]:2020/11/22(日) 15:00:50.24 ID:wdoh9Znt0 - 付録カード廃止について根拠として挙げている例が説得力を欠く
これが > 猫の意見の反対がユーザーの総意みたいなお前の意見 になるのはもう怖い。たのむわ色々
|
- WCCF FOOTISTA 2020 第29節
737 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4e10-7Bw+ [153.187.25.129])[sage]:2020/11/22(日) 19:03:37.80 ID:wdoh9Znt0 - 面白い人いるなあ
いつも猫の意見には7割方同意するが付録については酷いだろ そもそも他媒体への主に新規向け販促に対して我々にメリットが無い、雑誌買う金をゲームに回したい言われても社員的には既存客的にはまぁそうだよね位の感想しか出てこないと思うぞ。あと新規客獲得は完全に既存客のメリットです。 デジカは電子書籍への対応上のものだし、だからコード簡単にばら撒けるんだから付録廃止しろって、 いやいやこれが既存客だけで回るゲームだっていうなら分かるし(そんな訳ないが)、販促ルートを分散しろ、的確にしろ!ならまだ分かる。 そしてその上でサッカー雑誌広告には効果がないとほぼ言い切っている訳だが、これ普通にびっくりするだろ。猫はセガの中の人なの?新規獲得の数字持ってるの?それはそれでヤバいだろ で、ここまで突っ込んだ話って単純に経営判断の領域だし、最初に切られるのは広告料だから安心しなよ。世間を見ればその手の会社はひーひー言ってる。 あとマッチングサイトやアプリの広告しか取れないみたいな記述もあったが今その手の業種はネット広告見てても分かる通り大手資本も参入する様な競争有りの成長産業であるため会社によっては優良顧客でしょう。 いささか時代錯誤的認識だと思うよ
|
- WCCF FOOTISTA 2020 第29節
753 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4e10-7Bw+ [153.187.25.129])[sage]:2020/11/22(日) 23:59:29.86 ID:wdoh9Znt0 - >>744
共通コードで新規釣れるなら良いんじゃないの。 ただ特別感は皆無だし効果的には大いに疑問だが。 どうせ同じ金かけるなら新規向けに限定感を出して釣ろうというのは普通の判断でしょうね。 よく見るでしょ、この広告、チラシを見たあなただけに的なやつ。 データ持ってないのにそんな事言えるの?って言ってる人間にその質問するかね。セガの中の人に聞くか長年広告出してる環境から察するしかないね。 必要のないサッカー誌なら買わなきゃデメリットじゃない。 そもそも必要の無いカードを買わされるギャンブル性のあるゲームをガチャガチャ回して、いざ他媒体になると嫌だとなる理由がイマイチ分からん。 カードが確定している分まだ良心的な企画だろ。普段出ないカードは買えば良いとしてるなら尚更。 まさか皆が皆雑誌を全部買ってるわけでもあるまいし
|